a
1: 風吹けば名無し 23/09/14(木) 14:57:30 ID:5oS2
今の阪神の戦力で優勝できるの割と意味不明やろ

2: 風吹けば名無し 23/09/14(木) 14:58:10 ID:TCPV
有能やろ
パリーグにも4連勝しそう

3: 風吹けば名無し 23/09/14(木) 14:58:12 ID:zcKH
勝てば有能負けたら無能や

6: 風吹けば名無し 23/09/14(木) 14:58:32 ID:rwUw
下手にホームランとかにこだわらずチームの持ち味と合致したのは
名将感ある

8: 風吹けば名無し 23/09/14(木) 14:59:52 ID:wqq8
日本代表監督やらせてみればわかる



10: 風吹けば名無し 23/09/14(木) 15:02:33 ID:hV68
矢野が無能すぎた説ある

就任前どんでん「なんでこの戦力で優勝できんのや」
→優勝

これ見るとなぁ

11: 風吹けば名無し 23/09/14(木) 15:02:47 ID:2hIl
でもオリックス時代ボロボロやったよな?

12: 風吹けば名無し 23/09/14(木) 15:03:02 ID:hV68
>>11
あんなもん誰がやっても無理や

17: 風吹けば名無し 23/09/14(木) 15:05:02 ID:TCPV
>>11
なんかあのときの反省点も活かして今季があるって記事を見た

18: 風吹けば名無し 23/09/14(木) 15:05:36 ID:2hIl
>>17
日本シリーズの相手がオリックスとは感慨深いな

22: 風吹けば名無し 23/09/14(木) 15:06:35 ID:Nsof
結果だけ見ると投手起用、守備位置の固定、見逃し率の向上と有能よね

25: 風吹けば名無し 23/09/14(木) 15:07:09 ID:eQ8V
四球と出塁率がめっちゃ向上したのはどんでんの功績としてええか?

29: 風吹けば名無し 23/09/14(木) 15:08:22 ID:lAWc
大したバッターはいないけど四球やヒットで繋いで得点力リーグ1位
これもう令和のマシンガン打線やん

37: 風吹けば名無し 23/09/14(木) 15:14:07 ID:Hgui
去年も2位のチームやし
基盤は最初からあったよな
でも勝ちすぎやな

38: 風吹けば名無し 23/09/14(木) 15:15:27 ID:5oS2
ゲーム差圧倒的やもんな

48: 風吹けば名無し 23/09/14(木) 15:28:13 ID:ziY0
有能に決まってるやろ

53: 風吹けば名無し 23/09/14(木) 17:31:31 ID:hJMZ
岡田彰布ってセリーグの試合ほぼ全部視聴してんだな
毎日他の2試合も だからパリーグのは分からんのや



引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694671050/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 15:19 id:66duCr0W0
      有能なんかって意味不w
      阪神なんてハナから超人気球団なんやから物差しは勝つか負けるかだけやがな、勝てる監督を選択した阪急最高!
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 15:22 id:452PahCS0
      金本、矢野の時のドラフトが当たったってのもあるけど優勝させてるってことは有能やろ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 15:24 id:NFiLSHXU0
      別に他チームの主力引き抜いたわけでもなく、有能助っ人連れてきたわけでもなく
      去年とほぼ変わらん構成のチーム使って圧倒的独走優勝なんやから
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 15:24 id:ihltWm8w0
      ちな他やけどめっちゃ有能だと思うよ。
      中野選手のセカンドコンバートとか。
      あと不調な主力をちゃんと2軍に落とせるってだけで羨ましいよ…
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 15:27 id:aZa1f9ca0
      これで日本一になったら選手としても監督としても日本一になった唯一無二の監督だから問答無用で阪神一の有能やろ
      それでも無能って言う奴はただの逆張りバカ
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 15:38 id:oXcteaj.0
      エラー数こそ相変わらずだけど試合に直結する致命的なのは減った気がする
      あとゲッツーちゃんと取れるようになったのはでかいか矢野時代とは雲泥よ
      何より優勝という結果出したんだから無能か有能かで言うたらそら有能よ
      悪い所は大した数字も出してない特定の選手に固執し過ぎ
      あと優勝後の試合の運び方もどうにも不味い
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 15:42 id:aMPkJurx0
      どこをどう見ても無能とは言えんやろ
      長所短所はあるが総合したら有能や

      橋本環奈をブスと言うようなもんよ
      好き嫌いあれどブスとは言えん
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 15:42 id:vXbSW4oO0
      有能無能評価なんて勝つか負けるかしかないからな。
      2連覇した名将高津も、あれだけ褒められてた吉井も順位おとした途端にボロクソに言われとる訳やしな。岡田も来年やるってことは今は有能。来年はその時の順位次第ってなるわな。

      中嶋は褒めるしかない気もするが、1位じゃなくなった時にどう言われるのかね。
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 15:43 id:Jt.Bip2Z0
      楽天のアレ「3位はBクラスw」
      度重なる大補強で4位を記録
      阪神のアレ「なんでこれで優勝できんのや…」
      キッチリ就任1年目に優勝

      こういうことや
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 15:46 id:oA7JuHhO0
      采配どうこうは所詮素人のわいらにはわからんけど、あの年齢でちゃんと時代に合わせて変化できてるのは凄いと思うわ
      西が言うにオリ時代とは全然違うらしいやん
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 15:59 id:ljg8XtmU0
      どんでんは戦力あるチームなら確実な結果出せる
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 16:09 id:JaQoll5P0
      ある程度出来上がったチームのオペレーションは有能やろ。しかしチームの長期戦略を立てること、その戦略に基づいて何かを作りだす人としては疑問符がつく。理由は前の岡田時代のドラフトが悉く失敗ドラフトだったことと、当時発展途上にあったオリックス時代の実績を見てるとそう思う。
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 16:19 id:xBgR68gF0
      ワイ、パワプロの最新データで阪神優勝させれんかったから岡田は凄いと思ってるで
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 16:26 id:MYzQa.RS0
      解説時代にもアップデート繰り返してたんやろなぁ
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 16:29 id:S.Xn3ONn0
      将棋打ちらしくコマの使い方が上手すぎるんよ。
      同じく将棋打ちの今岡次期監督にも期待したいわ。
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 16:44 id:6rf58Hwp0
      補強無しに絶対優勝無理やわと思ったら行けたから個人的には有能やわ
      何年連続Aクラスとかマジで要らんし
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 16:46 id:ahab8m8C0
      岡田は1軍は戦力、2軍は育成見たいにはっきり分けてるからその辺が今後どうでるかやろ
      まぁ、その通りなんやけども1軍の空気を我慢強く吸わせて花開く選手も居る訳で
      金本や矢野の様なその辺の若手の見極めと我慢が出来るかやろ。タイプ違うならそれまでやが…
    18. 18 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 17:15 id:XUa4WQRV0
      >>17
      いつまで金本、矢野言うとんねんドタマ大分悪いのうw
    19. 19 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 17:19 id:9Z6NaXXA0
      >>3
      いや大竹と3番森下はいなかったろ?
      その2人に加えて村上覚醒が大きすぎる
      結果青柳西不純の不調で先発崩壊の筈が穴が埋まった上に打線が底上げされたんだから
    20. 20 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 17:24 id:9Z6NaXXA0
      >>10
      特に中継運用な
      ぶっちゃけ前回と同じような事して焼け野原にされると思ってたから
      ここの改善は素直に頭下げたい
    21. 21 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 17:43 id:XOgpeWam0
      岡田阪神の最終形態は、1,2番に佐藤 大山にしてスイッチヒッターにチェンジするのがええやろうな。
      肩のいい大山をセンターにして、近本サード 佐藤ファーストにすれば失点も減ると思うんやがな
    22. 22 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 17:44 id:6pxkEcha0
      小野寺もっと使って欲しかったけど、シーズンもったか分からんし、結果でしかものは言えないので有能としか言いようがない。
    23. 23 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 18:00 id:wKJjo86e0
      あんなに長い阪神の歴史でたった5回しかない優勝の2回が岡田監督で
      どう少なく見積もっても有能としか言いようがないでしょ
    24. 24 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 18:24 id:yAQRq5RF0
      >>19
      先発の穴を埋めたのも打線が底上げされたのも岡田の功績
    25. 25 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 19:18 id:Ndhs7MP10
      良い時はともかく、選手の調子が全体的に悪くなった時どういう対応するかやな

      来年も観て見ないと評価できん
    26. 26 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 19:36 id:GGF6bH.q0
      JFK構築したり四球を査定に入れたり野球界の基盤を作る漢やぞ
    27. 27 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 20:02 id:TRkTq03A0
      とりあえず阪神考察チャンネルは敗北認めて閉鎖しろよ
    28. 28 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 20:58 id:oEryuIX.0
      はぁ有能なんかなぁこの消化試合でクソみたいな事してるし
      まぁそれに応えない奴らもアレだが・・この結果を受けてfinalまでに色々調整して勝ちあがっていったら有能になるけども・・・どうなるんやろなあ
    29. 29 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 22:01 id:vXbSW4oO0
      >>27
      あいつは矢野時代に糸原をスタメンから外せと言い続けることによる、勝利ポイントの蓄積があるのでまだ勝ってるw
    30. 30 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 22:26 id:u0W5oBJO0
      平均より上ではあるけど超絶とは言いがたい
    31. 31 名無しの猛虎魂さん 2023年09月30日 22:50 id:C9sfr3NS0
      前回の岡田政権も、出来上がったチームをって言われてるけど、
      野村に干されてた今岡にしても、浜中にしてもにしても、関本にしても
      球児にしても、2軍監督時代にしっかり育成した結果だろ。
      育成にこだわって2軍預けたら育成はするだろ。
    32. 32 名無しの猛虎魂さん 2023年10月01日 02:54 id:.TqZcmcr0
      岡田は有能だな
      監督のタイプ的に落合に似ていると思う
      選手を駒のように適材適所に当てはめ、シーズン終盤まで計算しながらきっちり勝ち星を積み重ねていく
      一方、選手の育成はそこまで上手くない
      まあ育成は2軍ですればいいと割り切ってそう
    33. 33 名無しの猛虎魂さん 2023年10月01日 03:38 id:hx5JmZsR0
      現状維持に満足して固定選手を使い倒す感じ、長期政権には向いてないかな
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット