スクリーンショット 2023-10-19 2.02.51


侍ジャパン
及川雅貴投手と桐敷拓馬投手の阪神リリーフ左腕コンビが、準備万端で決勝に臨む。ともに16日の初戦台湾戦で登板。  及川は同点の5回2死二塁で空振り三振での火消し。桐敷は1点リードの8回を3者凡退に抑えた。  及川は「昨日、今日のキャッチボールで状態は良くなっている。前回のように0点に抑えられるように頑張りたい」と気合十分。桐敷は「みんなでゼロで抑えたりとか、最少失点でいけている。その流れに乗れるように」とV貢献の快投を誓った。




https://news.yahoo.co.jp/articles/2cae7ed727bdec128754b6fc482793dfe1141645

814: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:11:06.36 ID:dNVIlcy70
しかし、桐敷は来年も中継ぎで起用するのがチームにとってありがたいけど、
あれは先発させてやるべきだよな

824: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:16:17.98 ID:NdoL2awI0
>>814
本人が中継ぎにやりがい感じてるならええやん

827: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:17:44.33 ID:Ja/isPqI0
>>824
本音は先発やりたいみたいやで 気を使って封印してるぽいけど

838: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:21:18.05 ID:NdoL2awI0
>>827
いや半々って言ってたやん

828: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:18:02.09 ID:6TiGvW6P0
>>814
岡田はリリーフの起用の仕方はやっぱり危ういからな
リリーフ転向は2年後でも良いかもな







862: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:35:36.95 ID:YC9oQ+i10
桐敷はラジオのインタビューで来季は先発中継ぎどっちがやりたい?の質問に
答えへんかったから本音は先発したいんちゃうかと思った

865: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:36:51.23 ID:+4P1Hg6r0
>>862
中継ぎの方がやりたい投手はほとんどおらんやろな

891: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:52:40.36 ID:DA1pXv590
>>865
石井大智は中継ぎやる気満々やけど

884: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 22:49:26.12 ID:e7wXoefE0
桐敷は先発であの球威とコントロールがどれだけ維持できるかやな

909: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 23:01:19.28 ID:w/uVTiS30
桐敷リリーフは抑えならやりたいいう話やな
猿もやっとるし岩崎の後釜狙えばええんやない



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1700289934/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年11月19日 08:13 id:mvRPU01i0
      桐敷の抑え起用はありだと思ってる。
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年11月19日 10:28 id:C6q4cJY10
      でも今年の桐敷って元々先発で考えてて下でも良かったけどローテが埋まってたから中継ぎで使ってた聞いたけどどうなんやろ?
      まあ来年もローテ埋まってたら中継ぎになるんかな
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年11月19日 10:32 id:3JkHwSqN0
      先発させてやりたくともそっちに絞ると壮絶な競争になる悩み
      伊藤将司みたいに確固たる地位築くのは今の阪神じゃ大変だな
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年11月19日 10:59 id:PjtCbScb0
      球種少ないから先発厳しくね?
      まあリリーフだからあえて増やしてないのかもしれないけれどもだ。
      あと、日本シリーズと巨人戦で、完璧に抑えてたのに味方のエラーからポンポンと打たれて失点したのが気になる。集中力切れるクセがあるのかな。
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年11月19日 11:01 id:MvDoUVgp0
      >>2
      そりゃ先発ローテ埋まってたら中継ぎで使うやろ
      調整のために二軍に置いとくような投手ちゃうやん
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年11月19日 11:19 id:iBY5acvb0
      >>4
      逆や!球種が豊富やから先発向きなんや
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2023年11月19日 11:19 id:tzJw9NpN0
      先発の時は球速あんなにでてなかったしリリーフエース目指した方が良いだろう
      CS、台湾戦もすごい球投げてたしコントロールもビタビタだったし
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2023年11月19日 11:43 id:Dx7b9ylW0
      誰の枠を空けるかって話になるよな
      現状やと青柳?
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2023年11月19日 19:06 id:fQKfbP6G0
      このまま及川の先発を諦めてリリーフにするなら左のリリーフが過多なのとわりとすぐ左のリリーフは出てきやすいことを考えればそれもあり
      先発で考えてるからロングやらせたんだろうし
      ただ来季に関してはまだ西や青柳もわからないから先発も過多になるしどうかとは思う
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット