
ソフトバンクが巨人から戦力外通告を受けた鍬原拓也投手(27)を育成契約で獲得することが19日、分かった。今月末にも球団から発表される。鍬原は北陸(福井)、中大を経て17年ドラフト1位で巨人入団。1年目に先発でプロ初勝利を挙げたが、右肘手術を受けた20年オフに育成選手契約を結ぶと、21年途中に支配下復帰。22年は再び育成からスタートするも支配下再登録され、自己最多の49登板、13ホールドをマークした不屈の男だ。15日の12球団合同トライアウトは直前で参加を辞退していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f84d2a7f8cf710361104840d6d009fe225a2e53
265: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 02:05:13.96 ID:TlzFWaRN0
【ソフトバンク】巨人戦力外の鍬原拓也を育成契約で獲得 22年には49試合登板、救援陣さらに厚く (スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f84d2a7f8cf710361104840d6d009fe225a2e53
ソフトバンクが巨人から戦力外通告を受けた鍬原拓也投手(27)を育成契約で獲得することが19日、分かった。今月末にも球団から発表される。
鍬原は北陸(福井)、中大を経て17年ドラフト1位で巨人入団。1年目に先発でプロ初勝利を挙げたが、右肘手術を受けた20年オフに育成選手契約を結ぶと、
21年途中に支配下復帰。22年は再び育成からスタートするも支配下再登録され、自己最多の49登板、13ホールドをマークした不屈の男だ。
15日の12球団合同トライアウトは直前で参加を辞退していた。
2年目以降はリリーフに活路を見いだし、通算80試合で5勝5敗、防御率5・80。150キロ前後の直球に決め球のシンカーなどを操る。
チームは残留の決まった守護神・オスナを中心に救援陣は強力だが、モイネロの先発転向案も浮上しており、さらに手厚くさせたい意向。速球派の苦労人が福岡で輝きを取り戻す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f84d2a7f8cf710361104840d6d009fe225a2e53
ソフトバンクが巨人から戦力外通告を受けた鍬原拓也投手(27)を育成契約で獲得することが19日、分かった。今月末にも球団から発表される。
鍬原は北陸(福井)、中大を経て17年ドラフト1位で巨人入団。1年目に先発でプロ初勝利を挙げたが、右肘手術を受けた20年オフに育成選手契約を結ぶと、
21年途中に支配下復帰。22年は再び育成からスタートするも支配下再登録され、自己最多の49登板、13ホールドをマークした不屈の男だ。
15日の12球団合同トライアウトは直前で参加を辞退していた。
2年目以降はリリーフに活路を見いだし、通算80試合で5勝5敗、防御率5・80。150キロ前後の直球に決め球のシンカーなどを操る。
チームは残留の決まった守護神・オスナを中心に救援陣は強力だが、モイネロの先発転向案も浮上しており、さらに手厚くさせたい意向。速球派の苦労人が福岡で輝きを取り戻す。
269: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 02:06:46.76 ID:gswwabOGH
ソフバンが邪悪球団すぎる
江藤獲ったときの巨人みたいになるぞ
江藤獲ったときの巨人みたいになるぞ
272: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 02:08:03.38 ID:TlzFWaRN0
>>269
もうなってるやろw
育成で選手乱獲し過ぎってどんでんも暗にチクリとしてたし
もうなってるやろw
育成で選手乱獲し過ぎってどんでんも暗にチクリとしてたし
285: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 02:16:47.70 ID:gswwabOGH
>>272
FAに関してのレスよ
育成乱獲はやり方酷すぎるよそら
FAに関してのレスよ
育成乱獲はやり方酷すぎるよそら
273: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 02:08:52.35 ID:35PvE7RK0
>>269
ハウエル、広沢、石井浩郎、江藤、村田
彼らが巨人に行くってなったときは
あー、もう終わったなって無意識に思ったわw
村田は結構粘ったけど
ハウエル、広沢、石井浩郎、江藤、村田
彼らが巨人に行くってなったときは
あー、もう終わったなって無意識に思ったわw
村田は結構粘ったけど
277: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 02:13:07.79 ID:TlzFWaRN0
>>273
原が居なくなっても本質的に外様の扱い厳しいな巨人は
原が居なくなっても本質的に外様の扱い厳しいな巨人は
284: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 02:16:04.60 ID:gswwabOGH
>>273
俺は江藤のときに子供ながらに「必要度そんなに高くないだろうに他球団の大切な選手を強引に獲るなよ…」って思ってドン引きしちゃったわ
俺は江藤のときに子供ながらに「必要度そんなに高くないだろうに他球団の大切な選手を強引に獲るなよ…」って思ってドン引きしちゃったわ
290: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 02:18:06.54 ID:lacaV/lD0
>>284
あの頃は4番一塁集めまくってたね
自チームの底上げより他チームの戦力削いでた
感じやったわ
あの頃は4番一塁集めまくってたね
自チームの底上げより他チームの戦力削いでた
感じやったわ
298: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 02:23:35.20 ID:gswwabOGH
>>290
他球団のチームを削ぐために乱獲するってのはナベツネ読売の「勝てば官軍」的な考え方の典型例って感じがするわ
他球団のチームを削ぐために乱獲するってのはナベツネ読売の「勝てば官軍」的な考え方の典型例って感じがするわ
292: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 02:18:42.72 ID:35PvE7RK0
>>284
ウチで言うと新井も頑張ってくれたけど
外人含めて自前でファースト・サード育てる楽しみは奪った感はあるな
それが今はサトテル、大山だから胸が熱いわ
ウチで言うと新井も頑張ってくれたけど
外人含めて自前でファースト・サード育てる楽しみは奪った感はあるな
それが今はサトテル、大山だから胸が熱いわ
295: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 02:19:45.65 ID:TlzFWaRN0
>>284
江藤ってベイス移籍決まりかけてたのに、FAで出ると思ってた進藤が一転残留でなくなったみたいね
江藤ってベイス移籍決まりかけてたのに、FAで出ると思ってた進藤が一転残留でなくなったみたいね
297: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 02:22:28.37 ID:wsMnEy6T0
ソフトバンク見てると育成乱獲が必ずしもチーム強化に繋がってないからなあ
存在意義が問われる
存在意義が問われる
335: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 03:26:07.48 ID:a5Xg1Vto0
ソフトバンクが鍬原とるのか、余裕のなさを感じるな
本当に育成うまくいってないんだな
本当に育成うまくいってないんだな
463: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 08:06:58.50 ID:a+jeSI9y0
ソフトバンクは山崎福に3億なら大山FAなら6億は出しそう
640: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 10:59:18.61 ID:12W0M82b0
今の大竹なら年俸3億出すんか?ソフトバンクは
やってる事ほんまアホやわ
やってる事ほんまアホやわ
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1700403137/
コメント
夢のある仕事であって欲しい
現役続けたい選手とチャンス与える球団でWIN-WINやと思うわ
山川取るからイメージアップだろ