
宝塚歌劇月組の東京宝塚劇場公演「フリューゲル ―君がくれた翼―」「万華鏡(ばんかきょう)百景色」が19日、大千秋楽を迎えた。
10月14日に開幕した東京公演は、インフルエンザ感染者の続出で開幕2日目の同15から17日まで公演が中止になった。
また、トップ娘役・海乃美月(うみの・みつき)も一時休演し、ほかの出演者の代役対応も多数あっただけに、トップスター・月城(つきしろ)かなとはカーテンコールで「1か月公演を続けることが当たり前じゃないことと分かってはいたんですが、改めて実感しました」とスピーチ。仲間に向けて「どんな時も前向きに真摯(しんし)に舞台に取り組んでくれたおかげ。本当にありがとう」と感謝した。
https://hochi.news/articles/20231119-OHT1T51157.html?page=1
955: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 22:38:34.53 ID:L/bXCz0Q0
なんか宝塚歌劇団がゴタゴタしとるけど
阪神タイガース関係ないよな
阪神タイガース関係ないよな
962: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 22:39:53.83 ID:gswwabOGH
>>955
ゴタゴタの最前線にいる現宙組トップスターの父親が元阪神だぞ
ゴタゴタの最前線にいる現宙組トップスターの父親が元阪神だぞ
981: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 22:44:05.99 ID:cjECl5yJM
>>962
その父親は阪神では1球も投げてないけどな
その父親は阪神では1球も投げてないけどな
987: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 22:45:32.16 ID:L/bXCz0Q0
>>962
山沖か ほとんど記憶ないけどオマリーの時代の人やな
ググったら出てきたけど阪神ってよりオリ阪急の人やな
晩年1年だけ阪神におった人
山沖か ほとんど記憶ないけどオマリーの時代の人やな
ググったら出てきたけど阪神ってよりオリ阪急の人やな
晩年1年だけ阪神におった人
993: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 22:48:06.39 ID:alpo7Zbvd
>>987
阪神に来たFA第一号やな
阪神に来たFA第一号やな
994: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 22:48:11.83 ID:cC+6OkG50
>>987
山沖は佐藤義則とか星野伸之とかの頃の阪急の投手よ
タワー投手だった
山沖は佐藤義則とか星野伸之とかの頃の阪急の投手よ
タワー投手だった
977: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 22:43:09.10 ID:TmSeEAC80
>>955
阪急総帥が歌劇学校の理事やめるくらいやな
阪急総帥が歌劇学校の理事やめるくらいやな
984: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 22:44:43.83 ID:Dk3fC+160
公演すべて止まってるから
宝塚できて今一番大ピンチな状況やで
宝塚できて今一番大ピンチな状況やで
986: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 22:45:25.12 ID:84n5db+L0
>>984
大問題になってるのは知ってるけどそんな状況になってるねんな
大問題になってるのは知ってるけどそんな状況になってるねんな
991: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 22:47:24.69 ID:GoOY0AZm0
周りに宝塚見に行く人なんかおらんというかいるやろうけど,職場でもそんな話にならへんし
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1700464231/
コメント
ガキの部活も元々は思春期の性欲を運動で発散させる目的もあるのよ
パリーグも十分集客取れる現在どっちか売るなら歌劇団の方だったな
まあ先代オーナーはどっちも売るなと遺言残してた訳だが
宝塚歌劇の売上と利益みてみ、ちびるで。
明らかに宝塚歌劇を残して正解やわ。
仮に阪急がブレーブスと西宮球場維持したとしても、94年の震災で売る羽目になるだろうよ。