baseball_fly
68: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 23:31:38.78 ID:TlzFWaRN0
Vデイリー

ドラ1・下村海翔 涙の誓い 自らの押し出し四球で青学大準V「この経験も絶対次に生かしてプロで活躍」
ドラ1下村父「悔しさプロで晴らして!」 大学有終V逃した息子・海翔にエール
ドラ1・下村が準優勝に涙止まらず「自分のせいで負けた。4年間で一番悔しかった」
育成・佐藤蓮が100万減で更改 村上と同学年で同期の大卒3年目右腕「来季がラストチャンスだと思っている」
岡田監督も期待の育成・川原が現状維持で更改「来年を飛躍の年に」 オフは岩崎に2年連続弟子入りへ

113: 風吹けば名無し 2023/11/20(月) 23:56:46.25 ID:TlzFWaRN0
そらいつも当たるとは限らん
しかも今年は

下村…低身長、阪神大卒右腕1位で育った人少ないジンクス
椎葉…ノーコン
山田…育てるの苦手な高卒野手
百崎…同上
石黒…名門社会人
津田…カレーハウスCoCo壱番屋でバイトしていた

なので、一番最初に出て来るのは石黒辺りかも知れん

127: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 00:04:02.47 ID:W5+7HOnm0
>>113
育成1位松原はどうやろな
24歳やから結果出ないと即解雇か
https://youtu.be/SlhASv-TY5s?si=4gVZUlZqAErNcRp8

134: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 00:09:21.00 ID:i0ZOzgmI0
>>127
GやSBとちゃうんやで

147: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 00:14:52.65 ID:W5+7HOnm0
>>134
せやけど24やからな
待ってもらえて2年間ぐらいちゃうか








160: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 00:27:09.45 ID:i0ZOzgmI0
>>147
いまだにサトレンやイワマサ置いてるチームやぞ
3年は堅いて

136: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 00:10:17.04 ID:aIqQqA2U0
阪神ドラフトで大卒右腕投手1位で活躍した人

第5回ドラフト1969(昭和44) 1位 上田二朗(東海大)…プロ通算92勝
第14回ドラフト1978(昭和53)1位 江川卓(法政大)…プロ通算135勝
第25回ドラフト1989(平成1) 1位 葛西稔(法政大)…331試合登板、プロ通算36勝

こんな所か、そもそもが指名少ないわ
左なら 第7回ドラフト1971(昭和46) 1位 山本和行(亜細亜大)…700試合登板 116勝 106敗 130S

って和さん凄いな…1985年にアキレス腱切ったのしか知らんけどこんな勝ってたんやね
現役時代知ってるとらせん民おる?

163: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 00:27:39.41 ID:3pZzzS4N0
>>136
なんか岩崎と雰囲気が似てる

通算ホームラン7本

374: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 05:38:23.44 ID:MTaUSyei0
>>136
巨人戦完封がなついなぁ。1981年かぁ。広島戦やったかな、満塁ホームランも打ってたなぁ。
たしか、よく年からリリーフ。85年アキレス腱切らなかったら、胴上げ投手やったのになぁ。

390: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 06:54:21.99 ID:PzdY59rw0
>>374
やけど当時に於て既にメジャー志向で球団とも契約の度に金額以外の所で
しょっちょう揉めていたのもあってか、1985年にアキレス腱切った際には
「これで阪神のアキレス腱が解決した!」
と、まるで去年の某梅野の様な扱いやったなあ。

403: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 07:51:46.25 ID:5KYs4NeS0
>>390
メジャー志向の゙人ってそんな昔からおったんやね
今みたいに良い契約が取れる訳でも無いのに凄いな

448: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 08:58:44.26 ID:XmSHZ0zy0
下村は心配してへん
最近はクソノーコン以外は阪神ではモノになってるしな。先発中継ぎどっちかは分からんけど
そりゃ阪神の一軍ローテを基準にしたら誰でもハズレだよw大卒1年目からそこに期待出来るような投手ならどんな豊作でも5球団は競合してるって

462: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 09:08:37.14 ID:Tb+VBxIdM
>>448
日本ハムの金村の例もある
指標抜群でも地方リーグなのと身長と平均球速でドラフト2位まで残ってた
その年のドラフトのレベルにもよるけどな

469: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 09:15:21.19 ID:XmSHZ0zy0
>>462
もし金村みたいな感じで4試合投げたら順調も順調って感じやな
1年目は2試合くらいお試しでええんよ。余裕あるから十分鍛えられる期間は設けられるし



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1700488898/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年11月21日 19:02 id:xVMjvACR0
      金村は普通に1軍で通用してたけど怪我したんだし
      金村くらいやれるんなら普通にローテ回せるよな
      体を大きくする必要もないし開幕ローテ入ってもおかしくはない
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年11月21日 20:19 id:.RNSoKaq0
      葛西が活躍した扱いなら、藤浪も活躍した扱いにしてやれよ。
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年11月21日 20:30 id:SwPrQ2jU0
      ドライチではないが、福原、久保田とかいたし、最近では村上、青柳がいる。
      社会人なら藪、野田、川尻か。右腕が育たないという土壌ではないと思うわ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年11月21日 21:08 id:X9BOBtnF0
      福原は逆指名時代じゃなければ普通に1位指名されてたな
      逆指名の弊害が阪神に幸運をもたらした数少ない例
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年11月21日 21:11 id:3pa57pgD0
      二神一人ってドラ1だっけ、名前が凄いカッコいいからなんか覚えてる。
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年11月21日 21:32 id:iwblCthx0
      ほんまアンチ阪神まとめだなここは
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2023年11月22日 02:44 id:zgjC1bWf0
      1年目なんかガチャやろ。2年目にファームで見て3年目でどうなるかが球団の育成力や。
      1年目で活躍出来る選手がゴロゴロいるならスカウトなんかいらんわ。有名所狙い撃ちしてたくさん取りゃいいんだから。
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2023年11月22日 08:15 id:NsayRQeO0
      なにこのまとめ?
      藪忘れてなにやってんの?
      ちゃんと仕事しろ
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2023年11月22日 11:31 id:qQtSctJm0
      単に10年くらい前までの阪神が1位になり得る大学生投手を見る目が無かったというだけの話とちゃうん?
      たしかに二神とか蕭とかはホンマにアカンかった
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット