1: 2016/07/03(日) 18:02:35.52 ID:hKQSk97u0
3年連続Aクラスの実績
巨人が恐れた短期決戦の鬼
藤浪を引き当てた最強のクジ運
甲子園を制圧する鬼メンタル
福留獲得を直訴した選手を見抜く目
分からんわ

巨人が恐れた短期決戦の鬼
藤浪を引き当てた最強のクジ運
甲子園を制圧する鬼メンタル
福留獲得を直訴した選手を見抜く目
分からんわ

2: 2016/07/03(日) 18:03:16.20 ID:odz4HKkh0
>>1なんとなく
3: 2016/07/03(日) 18:03:28.01 ID:hKQSk97u0
梅野だって江越だって育ててたのに
5: 2016/07/03(日) 18:04:00.79 ID:Xw9J0TW/0
見てて暗くてつまらんかららしい
8: 2016/07/03(日) 18:04:28.36 ID:odz4HKkh0
和田は求心力がない
現役時代も3割堅守
地味すぎる
現役時代も3割堅守
地味すぎる
10: 2016/07/03(日) 18:05:02.85 ID:mXN2dy4G0
和田でも最下位だったぞ
というか和田の育成放棄のツケやで 今の順位は
というか和田の育成放棄のツケやで 今の順位は
11: 2016/07/03(日) 18:05:14.68 ID:iLMDwbtTd
江越は和田の時の方がいきいきしてたな
16: 2016/07/03(日) 18:05:38.27 ID:af39m9kY0
>>11
上本なんかも和田のほうが合うやろ
上本なんかも和田のほうが合うやろ
12: 2016/07/03(日) 18:05:25.57 ID:ShPP63DS0
メールが流出したから
13: 2016/07/03(日) 18:05:29.85 ID:0qyaGU4H0
面白い野球をしなかったからだって言ってた
18: 2016/07/03(日) 18:05:46.35 ID:r7UnrFYsr
スパイスでも最下位やぞ
しかも原口は育成のまま
しかも原口は育成のまま
20: 2016/07/03(日) 18:06:02.32 ID:odz4HKkh0
掛布や岡田みたいに3割30本の強打者なら続投できた
真弓は3割30本だけど若いイメージがあるし、監督の才能はない
真弓は3割30本だけど若いイメージがあるし、監督の才能はない
23: 2016/07/03(日) 18:06:12.08 ID:z3L3Owsp0
プロ野球は実力だけじゃなくて人気も必要なんやから地味なスパイス野球じゃ営業的な問題が発生したんやから解任はしゃーない
結果人気になって実力は劣化したんや
結果人気になって実力は劣化したんや
29: 2016/07/03(日) 18:06:57.08 ID:V9HHamRE0
>>23
観客動員数減ってるんじゃないっけ今年
観客動員数減ってるんじゃないっけ今年
42: 2016/07/03(日) 18:08:18.88 ID:WOohtsmya
>>29
今年は平均4万873人だから去年よりは増えてる
今年は平均4万873人だから去年よりは増えてる
30: 2016/07/03(日) 18:06:57.52 ID:KCIg7VSq0
和田はずーっとコーチとして阪神の若手見て来たからな
まあそういう事や
まあそういう事や
33: 2016/07/03(日) 18:07:12.76 ID:V9HHamRE0
>>30
まぁこれが物語ってる気はするけどな
まぁこれが物語ってる気はするけどな
31: 2016/07/03(日) 18:07:01.79 ID:WOohtsmya
和田ばかりが観客減らしたように言われるけど
岡田も真弓も順調に客減らしてたんだよな
岡田も真弓も順調に客減らしてたんだよな
39: 2016/07/03(日) 18:07:42.31 ID:af39m9kY0
>>31
星野がピークやな
星野がピークやな
47: 2016/07/03(日) 18:08:54.07 ID:WOohtsmya
>>39
せやね
和田の時代にちょうど4万切ったから
和田ばかりが客減らしたみたいにされてた
せやね
和田の時代にちょうど4万切ったから
和田ばかりが客減らしたみたいにされてた
35: 2016/07/03(日) 18:07:29.79 ID:bp3/vZHU0
掛布と金本逆でよかったな
41: 2016/07/03(日) 18:08:08.24 ID:V9HHamRE0
>>35
掛布が1軍の監督になることは絶対ないってのが今回のけんでわかってしまったし
掛布が1軍の監督になることは絶対ないってのが今回のけんでわかってしまったし
46: 2016/07/03(日) 18:08:49.52 ID:VtaOGZ6+0
西岡がスパイスのことを
学校の先生みたい
と言ったらしいが
雰囲気も悪くなかったんやろうな
ワイらが思ってるより
福留も家族のようだと言うくらいだった
学校の先生みたい
と言ったらしいが
雰囲気も悪くなかったんやろうな
ワイらが思ってるより
福留も家族のようだと言うくらいだった
50: 2016/07/03(日) 18:09:24.11 ID:RIccbBNl0
メールがキモかったからやろ
ちゅっ、はないわ
ちゅっ、はないわ
53: 2016/07/03(日) 18:09:41.39 ID:V9HHamRE0
>>50
本当はちゅっのとこ絵文字だったんやろ
本当はちゅっのとこ絵文字だったんやろ
52: 2016/07/03(日) 18:09:37.64 ID:N3MZkN3r0
ヤニキってそんなにアカンか
78: 2016/07/03(日) 18:13:05.24 ID:af39m9kY0
>>52
戦力的には普通ちゃう?
スパイスはスパイスしか持ってへん
戦力的には普通ちゃう?
スパイスはスパイスしか持ってへん
54: 2016/07/03(日) 18:10:02.51 ID:chKZyyjDd
江越上本藤浪の和田チルドレンが全員成績落ちてるし和田は育成も有能やったよな
59: 2016/07/03(日) 18:10:43.97 ID:mJPLl4w+d
あんな名引退スピーチするタイガース愛に溢れた人物を簡単にクビにしたらあかんよ
63: 2016/07/03(日) 18:11:34.21 ID:5x93mKBvK
監督を和田のまま、もしくは他の誰かにして金本は二軍で掛布と一緒に育成に励ませて数年後に一軍監督ってシナリオの方が良かったかもな
65: 2016/07/03(日) 18:11:47.05 ID:/WJ8x7Cz0
和田監督とは言わんから打撃コーチヘッドコーチ辺りで帰ってきれくれ
69: 2016/07/03(日) 18:12:10.13 ID:V9HHamRE0
>>65
それなら真弓戻ってきてほしいわ
それなら真弓戻ってきてほしいわ
68: 2016/07/03(日) 18:12:05.86 ID:5oiKpacu0
和田が一番評価できるのはやっぱり去年やと思う
あの戦力で3位は凄すぎる
あの戦力で3位は凄すぎる
75: 2016/07/03(日) 18:12:59.37 ID:V9HHamRE0
>>68
あの得失点差で借金1ってのがやばい
本来なら横浜と最下位争いしてるのが普通
あの得失点差で借金1ってのがやばい
本来なら横浜と最下位争いしてるのが普通
77: 2016/07/03(日) 18:13:00.38 ID:1aNsahnFr
>>68
その結果鳥谷が死んだけどな
その結果鳥谷が死んだけどな
79: 2016/07/03(日) 18:13:15.24 ID:VtaOGZ6+0
>>68
福留を辛抱強く起用した結果やろうなあ
去年は福留様々だった
福留を辛抱強く起用した結果やろうなあ
去年は福留様々だった
88: 2016/07/03(日) 18:14:33.72 ID:NHCqKpdI0
>>68
和田の手腕(オスン)
和田の手腕(オスン)
71: 2016/07/03(日) 18:12:38.67 ID:pjjCfIA9p
マートンスンファン抜けて
福原能見藤浪鳥谷超劣化こうなるよ
福原能見藤浪鳥谷超劣化こうなるよ
82: 2016/07/03(日) 18:13:53.68 ID:1QeABq5MQ
緒方みたいに来年覚醒するさヤニキも
99: 2016/07/03(日) 18:15:52.75 ID:Htl1CpOI0
上本
大和
ヘイグ
ゴメス
福留
鳥谷
高山
梅野
おそらくこんな打線
言うほど強いか?
大和
ヘイグ
ゴメス
福留
鳥谷
高山
梅野
おそらくこんな打線
言うほど強いか?
103: 2016/07/03(日) 18:16:20.43 ID:wBdD/qdk0
>>99
高山は取ってない
高山は取ってない
105: 2016/07/03(日) 18:16:29.37 ID:hKQSk97u0
>>99
今よりは
何より守備がかなりマシになる
今よりは
何より守備がかなりマシになる
100: 2016/07/03(日) 18:16:02.56 ID:oVGSijoS0
あの戦力で3位ってあの戦力にしか出来なかっただけじゃん
普通に無能
普通に無能
コメント
良太、今成、上本、鶴岡とかレギュラーで使って北條、中谷とかも出てこなかっただろうし西岡も控えにされてたはず
金本の方が全然いいわ
今までのツケが今回ってきてるだけ
和田は良い時に辞めたもんだ
守備範囲狭まったから二遊間から追い払っただけで。
おそらく
6鳥谷
4上本(大和)
5西岡
9福留
3ゴメス
7ヘイグ
8江越(大和)
2梅野(鶴岡)
が基本。
不調なら江越、梅野あたりは2軍落ちで別の選手が使われる感じ。
ほとんど誹謗レベルで叩かれてたから
去年辞めて正解だったと思うよ
金本を選択したことにたいして失敗であったかもしれんが4年かけて優勝できない和田を辞めさせたことは失敗ではない
チンパン継投に日替わり打線
金本休養して高代か平田に監督変わってもらったら
金本アンチが生まれるのも早すぎる
和田と金本どっちが良かったか評価できるのは四年後な
金本が引退してくれたので、チームの歪みが消えて2年目からAクラスに行けるようになった。
4年間も務めながらチーム力の底上げが出来なかった点と、主力選手に対して強く出られない点などは、やはり監督としては厳しかったと思う。
このへんは誰がやっても同じ。
あとは、3年以内に若手が覚醒するかどうか。
少なくとも2人は規定打席到達できないようじゃ厳しい。
選手や監督が球団きらっちゃうぞ
戦力を揃える責任はまず第一にフロントやで。
2軍監督時代若手が伸び悩み、昨年古谷体制に代わると成長の兆し
昨年1軍ヘッドでシーズン序盤にエンドラン多用。結局盗塁失敗の山とゾーンを広げて当てに行くことで上本が大不振に
今年守備総合コーチとして、無意味な前進守備乱発で頭越されまくり
金本休養はいいとして、平田だけはアカンと思う
たまに前進守備して頭越されたら目立つけどいっつも外野定位置におる
問題は、金本監督が就任当初言っていた、目的意識を持った練習をしっかりやるの、目的意識の部分。今の若手のスイング見れば、江越にしろ梅野にしろやみくもに振ってるだけ。速い球を打つのが目的なのに、ヘッドが投手側に倒れてたり、腰を思い切り捻ったり無駄が多過ぎ。コーチも是正しなあかんが、選手個々人の省みる力が無さすぎる。
もう一度チームとして、目的に沿った練習が出来てるのかの見直しが必要やろな。
平田よりその前の吉竹やろ。
3イニングづつ継投とか、先発育成するきあるのかと。
引退前の選手も重点的に使ってたしね。
2軍が育成できずに死んでた。
フロントは三顧の礼で金本を迎え入れたんだぞ。
「マートンゴメスは幾ら出して確実に残留させろ。オスンファンのカジノに目を瞑り全力で残留交渉に当たれ。でなければ監督は受けない」って言えばよかっただろ。タブーの掛布を無理やりねじ込むより簡単だよ。
何より和田がスタン切ってオスンファン獲得した時は滅茶苦茶叩かれたじゃん。和田はNPB実績十分で2桁勝てるローテPよりNBPでは未知数だが実力ある抑えを取るという英断を下した。
一方、金本は実績実力十分のオスンを捨てて、代わりにNPBの実績だけが上の藤川を獲得した。