1: 2016/10/12(水)23:19:22 ID:REJ
原口、高山、北條、坂本、中谷、青柳、岩貞が順調に育っても
監督金本じゃ3位でCS初戦敗退が関の山
手駒が揃ったところで和田にやらせろ
監督金本じゃ3位でCS初戦敗退が関の山
手駒が揃ったところで和田にやらせろ

2: 2016/10/12(水)23:21:40 ID:uTJ
一理ある
3: 2016/10/12(水)23:25:20 ID:RId
金本にシーズンやらせて万が一CS行けたら
光の中から短期決戦の鬼を召還すればいい
光の中から短期決戦の鬼を召還すればいい
4: 2016/10/13(木)13:28:04 ID:yG0
今更やけど金本にはコーチやらせるか、監督経験者をヘッドコーチに添えるとかしてやれんかったんか
5: 2016/10/13(木)13:40:30 ID:TlT
和田の戦い方って弱いチームを5割勝たせる戦法やから強いチーム渡してもしゃーないんやで
6: 2016/10/13(木)13:41:49 ID:3Es
金本=育てながら勝つ
スパイス=今ある戦力を最大限に使って勝つ
ってイメージだから、確かに理想的ではあるかも
スパイス=今ある戦力を最大限に使って勝つ
ってイメージだから、確かに理想的ではあるかも
8: 2016/10/13(木)13:42:26 ID:XDr
横なんとかってやつは?
11: 2016/10/13(木)13:42:48 ID:L5V
アネキスカウト ( ・`ω・´)打撃C スパイス監督
良さそう
良さそう
コメント
和田が4年間も育成放棄した結果今のチームがどうなってるか
育成やろうやろうとしてる金本のあとで和田とか正気の沙汰じゃねーわ
1年だけで金本=育成得意とかちと早計ちゃうか
和田のせいで今の中堅野手がスカスカなのに
ある程度スタメンが固まってきたら控えとの格差が広がるのは当然の事や。
確かに残したね
で、レギュラーを獲得した?
育成は金本
采配は和田
育成放棄してるって言う奴いるけど、だいたいのレギュラーは決まってたからな。
赤星が引退したあとマートンが来たし、矢野が引退したあと城島や藤井が来たし、金本が引退したあと、1年後にゴメスが来たし、西岡が怪我したあと上本や大和が出てきたし、福留も来たし、今までタイミング良く次の選手が出てきたから育成する余地があまり無かったやろ。
だから今年、金本が超変革で若手育成に切り替えたんやろ。
まぁ采配面は?の所もあったけど。
まぁ来年が勝負よ。
岡田も和田も適度にレギュラー休ませて若手にちょいちょい経験積ませるとかそういう所がなかったから選手層薄すぎて世代交代に大失敗したんやんけ
真弓のときだけ外国人当たりすぎてなんとかごまかせたけどさすがに和田のときには無理が来たしな
和田も梅野 江越 岩貞 岩崎 歳内とか使ってたやん
金本はお友達内閣解散せんと優勝はないわ
岩貞を使った?
序盤数試合使った後はずっと2軍付けなのに使ったとか(笑)
出来もしないV指令なんぞの為にどれだけの選手とシーズンを棒に振ったか。
曲がりなりにも何かを変えようとしてる時期に立ち会えることだけで幸せですわ。
崇高な和田信者はその1打席で自分が足りないのが全てが解ると言っているよ(笑)
今年、スンファン抜けて、福原があの状態で、もし和田が監督だったら、どんな采配出来たのか疑問なんだけど…
後北條もやけど育てる気無かったら二軍であんなに使わんしオープン戦であんなに使わんからな
後金本が育成得意とか言うけどまだ1年やから今年は和田時代に力貯めてた若手と即戦力の若手が活躍したんやろうし育成力があると断定するのは早計ちゃうか
なんにしても和田アンチは和田のええところ完全無視の上に捏造してまで叩こうとするからアカンねん
そこは素直に二軍との風通し悪くなるとか左右病とかその辺の当たり障りの無い和田の欠点指摘したらええのに
後個人的にはやっぱり和田には打撃コーチ戻ってきて欲しいわ
歴代の阪神打撃コーチの中でも1番実績残してるし誰それと確執あったとかも無いしな
いてまえ打線の打撃コーチやった真弓さんも戻ってきてもらう?
真弓もかなり観察眼ありそうやし良いと思うで
2014年開幕前からゴメスは活躍するって予想してたんは多分真弓と和田だけや
さて金本はどうなるか。
どんでんと折り合いが悪かったらしいけど
あの人は好き嫌い激し過ぎだからまあいいか
基本的に和田監督は二軍で結果出してるのは使ってたけどね金本監督みたいに最近調子が良いみたいのはあげてなかったけど
二軍で3割打てるようなのは全員あげてたはず
北條はまあ一打席は置いといて去年の成績ではあがらないのが普通でしょ10本といっても.250程度だし。それに江越や梅野は期待して使ってたしその二人は二軍で3割打ったしね
起用してたし
野手はまあレギュラーが固定してたから使う暇がそんなになかったから数人くらいになったと考えることは一応できる
投手はむしろ若手とか積極的に敗戦処理に使て起用してたよ所謂名将ポイントのからくりはなんことないこれが理由だし
岩貞はむしろ使ってた方だよ去年の岩貞見てみたら分かるし去年のまとめでもスレでも見れば良いけど、なんで使うとか投げる敗退行為みたいな扱いを受けてるから
ゆっくり育てるつもりやったのに横田やら江越やら焦らせすぎや
横田とかオープン戦で打率良かろうがあの走り打ちは直した方がよかったやろ
コーチ陣も悪いし、金本1人の責任ではない。
使えるのと時間が掛かるのは選別出来たし、来年Aクラス、再来年優勝ってのが理想。