1: 2016/11/30(水)12:15:46 ID:tbf
菅野すごいわ、全然三振取ってるイメージないのに

2: 2016/11/30(水)12:17:16 ID:2Tz
奪三振王帝国阪神
3: 2016/11/30(水)12:17:35 ID:piq
菅野は勝ち負けこそ付いてないけど長いイニングは投げる印象
4: 2016/11/30(水)12:18:53 ID:EDh
逆に阪神なんでそんな奪三振取れる投手ずっとおったんや
メッセ藤浪能見岩貞と今でもすごいけど
メッセ藤浪能見岩貞と今でもすごいけど
5: 2016/11/30(水)12:19:56 ID:ScX
>>4
そら(西岡鳥谷の二遊間じゃ)そう(三振取らなやってられん)よ
そら(西岡鳥谷の二遊間じゃ)そう(三振取らなやってられん)よ
8: 2016/11/30(水)12:20:25 ID:gJR
>>5
則本「分かる」
則本「分かる」
9: 2016/11/30(水)12:21:02 ID:EDh
>>5
それ去年今年の話やん
それ去年今年の話やん
11: 2016/11/30(水)12:21:49 ID:tbf
>>9
今年もあったし、鳥谷の劣化で更にやばかったよ
今年もあったし、鳥谷の劣化で更にやばかったよ
7: 2016/11/30(水)12:20:22 ID:EPt
>>4
守備がね…
守備がね…
6: 2016/11/30(水)12:20:13 ID:oEK
杉内って巨人来てから取ってない?
21: 2016/11/30(水)12:28:53 ID:h70
>>6
2012に能見と同数で取ってる
2012に能見と同数で取ってる
10: 2016/11/30(水)12:21:30 ID:ayE
正直多少打力の怖さがなくなっても大和を内野スタメンに固定する方がええと思うわ
14: 2016/11/30(水)12:23:45 ID:JAA
この菅野とかいう投手はさぞかし勝ち星を重ねてるんやろなあ
19: 2016/11/30(水)12:25:37 ID:oYp
>>14
まさか去年より少なくなるとは思わんかったわ
まさか去年より少なくなるとは思わんかったわ
15: 2016/11/30(水)12:24:21 ID:piq
6北條
8糸井
7高山
9福留
2原口
5鳥谷
3キャンベル
4大和
1藤浪
守備重視なら糸井センターは…
8糸井
7高山
9福留
2原口
5鳥谷
3キャンベル
4大和
1藤浪
守備重視なら糸井センターは…
16: 2016/11/30(水)12:24:36 ID:gJR
ちな奪三振タイトルから最も離れてる球団
セ:横浜 (05年三浦がラスト)
パ:ロッテ(95年伊良部がラスト)
セ:横浜 (05年三浦がラスト)
パ:ロッテ(95年伊良部がラスト)
20: 2016/11/30(水)12:27:37 ID:Um2
阪神は甲子園で
ホームラン出にくいからどんどんインコース
攻めれるからとかあるんかな
ホームラン出にくいからどんどんインコース
攻めれるからとかあるんかな
22: 2016/11/30(水)12:29:16 ID:NHU
菅野前半は三振か内野ゴロかやったやん…
とはいえ阪神すごいな…
でも、広い本拠地を生かした編成が上手く行っているとも言える?
とはいえ阪神すごいな…
でも、広い本拠地を生かした編成が上手く行っているとも言える?
23: 2016/11/30(水)12:29:24 ID:8mh
能見はフォーク
メッセはフォークとカーブ
藤浪はストレートとカットボール
岩貞はチェンジアップとスライダー
こんなもんか?
メッセはフォークとカーブ
藤浪はストレートとカットボール
岩貞はチェンジアップとスライダー
こんなもんか?
24: 2016/11/30(水)12:34:21 ID:WTH
>>23
メッセはスプリットちゃうか?
メッセはスプリットちゃうか?
26: 2016/11/30(水)12:35:47 ID:rKj
奪三振は勝ちに繋がりにくい
27: 2016/11/30(水)12:36:40 ID:RKh
援護点「ほな...また...」
28: 2016/11/30(水)12:37:36 ID:rKj
カープも4年連続やったし則本も3年連続か
コメント
2
2016年11月30日 16:28 id:rsuVG6AQ0
望月小野が加わったら球界随一の奪三振投手王国になるな
3
2016年11月30日 16:37 id:x2paH4gC0
そういやなんでこんな奪三振王国になったんやろ、今はともかく少し前は守備はまともやったやろヤニキとかネタにされるけど
4
2016年11月30日 16:38 id:AqZ01Iqf0
去年の藤浪のストレートほんと好き
山田や筒香からも面白いようにど真ん中で空振り奪ってた
なお今年
山田や筒香からも面白いようにど真ん中で空振り奪ってた
なお今年
5
2016年11月30日 16:55 id:J0pdtYV10
※4
今年も三振はとれてたけどな
今年も三振はとれてたけどな
6
2016年11月30日 17:19 id:mB4kzL4m0
※4
香田が悪いよ香田がー
香田が悪いよ香田がー
7
2016年11月30日 18:26 id:NgjZlc5f0
野手軽視ドラフトばかりやってきたんだから
それぐらいじゃないと困るわ
でも岩貞覚醒させたのは香田なんだよなあ
それぐらいじゃないと困るわ
でも岩貞覚醒させたのは香田なんだよなあ
8
2016年11月30日 18:26 id:7Vm1snn60
前のWBC強化試合で小林のキャッチングが酷いことに対して虚がセリーグの捕逸率の数字で反論してたけど、単にフォーク投げる選手が少ないだけだよな
小林の論争で捕逸率がひどいと言われてた阪神捕手陣だけど良くやってる方だと思う
小林の論争で捕逸率がひどいと言われてた阪神捕手陣だけど良くやってる方だと思う
9
2016年11月30日 19:54 id:YUFabAKS0
菅野の前半、三振か内野ゴロってまさに圧巻だな。
今メジャーで活躍してる投手達も日本ではそんな感じだったのかな。
なんにしてもWBCでは期待してるよ。
今メジャーで活躍してる投手達も日本ではそんな感じだったのかな。
なんにしてもWBCでは期待してるよ。
10
2016年11月30日 20:09 id:Bjtg3grc0
3年連続って則本凄いな
地味だけど
地味だけど
11
2016年11月30日 20:30 id:uELELeBI0
井川→能見→メッセ→メッセ(藤浪)→藤浪(岩貞)ってスゲェよ虎さん
12
2016年11月30日 20:33 id:uELELeBI0
井川→能見→メッセ→メッセ(藤浪)→藤浪(岩貞)ってスゲェよ虎さん
13
2016年11月30日 21:09 id:FXiH7xam0
※4
一応、藤浪の奪三振率は今年もリーグ1位
一応、藤浪の奪三振率は今年もリーグ1位
14
2016年11月30日 21:47 id:nDSkE0zX0
※13
おおそうなんか
今年は全然空振りや三振取れてないイメージあったけどそうでもなかったんやな
教えてくれてありがとやで
まあ得点圏で打たれたりしてピリッとせんかったのは確かやし、来年に期待やな
おおそうなんか
今年は全然空振りや三振取れてないイメージあったけどそうでもなかったんやな
教えてくれてありがとやで
まあ得点圏で打たれたりしてピリッとせんかったのは確かやし、来年に期待やな
来年も継続出来そうやし見てて楽しいわ