1: 2017/04/06(木)12:24:16 ID:TH5
前日4日のヤクルト戦で大乱調だった阪神藤浪が5日、
投球フォームの修正に乗り出した。
捕手を座らせて投球練習を行う際に、ベルト付近でグラブを静止し、投球時に高く上げるフォームで試投した。
前日まではグラブを胸の高さで静止させていた。さらに藤川からも投球についての助言を受けるシーンも見られた。
「(フォーム変更は)今日だけに限ったことではないので」。
次回先発予定の11日DeNA戦に向け、試行錯誤を続ける。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1803358.html
シーズン開幕前にやれ定期
投球フォームの修正に乗り出した。
捕手を座らせて投球練習を行う際に、ベルト付近でグラブを静止し、投球時に高く上げるフォームで試投した。
前日まではグラブを胸の高さで静止させていた。さらに藤川からも投球についての助言を受けるシーンも見られた。
「(フォーム変更は)今日だけに限ったことではないので」。
次回先発予定の11日DeNA戦に向け、試行錯誤を続ける。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1803358.html
シーズン開幕前にやれ定期
3: 2017/04/06(木)12:27:06 ID:dTD
WBCで忙しかったからねしかたないね
4: 2017/04/06(木)12:27:40 ID:ulL
ワイDe、泣く
6: 2017/04/06(木)12:42:00 ID:Wl0
5回2失点で大乱調?別にこのままでええやろ(パファン並感)
7: 2017/04/06(木)13:41:23 ID:18p
金本「ウエイトやウエイトやれ」
9: 2017/04/06(木)13:42:51 ID:3yz
藤川はコントロール良いから藤川に弟子入りすればいいんじゃね
10: 2017/04/06(木)13:42:53 ID:57a
藤浪のサイズやと後二年くらいはかかるやろな
16: 2017/04/06(木)14:00:09 ID:KYj
元々制球難なところに去年立ち上がりまったくストライク取れん状態が重なった
そこでWBC球に触れたおかげでさらにNPB球への適応が遅れる事態に・・・
そこでWBC球に触れたおかげでさらにNPB球への適応が遅れる事態に・・・
17: 2017/04/06(木)14:01:26 ID:5VW
身体の使い方が完全に内角への投球のものだから、そう思い込んでいたけど、
過去の死球をいくつか見直したら、確かにサインがどうのという話じゃなかったわw
過去の死球をいくつか見直したら、確かにサインがどうのという話じゃなかったわw
18: 2017/04/06(木)14:04:57 ID:kgj
BPL塚口さんに診てもらおう(提案)
20: 2017/04/06(木)14:09:56 ID:r0L
まあリリースポイントのズレだろうしね
体がでかい分ズレたら大きくズレる
原因はわからんが体が開くのが早いとかか
技術的な問題だし練習してフォーム見直して改善していくしかない
問題は藤浪が本気で改善する気があるのかという所
今年に限らず今までだって散々死球ぶつけてきて制球が課題だということは誰の目にも明らかだった
体がでかい分ズレたら大きくズレる
原因はわからんが体が開くのが早いとかか
技術的な問題だし練習してフォーム見直して改善していくしかない
問題は藤浪が本気で改善する気があるのかという所
今年に限らず今までだって散々死球ぶつけてきて制球が課題だということは誰の目にも明らかだった
21: 2017/04/06(木)14:12:33 ID:KYj
とりあえず打たれてもええからバンデンや菅野みたいに置きに行くカウントの取り方してみるとか・・・
それができんから困ってるんやろけど
それができんから困ってるんやろけど
引用元:
コメント
無茶言うな阿呆かコイツは
そんな余裕なかったろ
去年ピリッとしなかったのに代表に呼ぶのが悪いわ
使わないのに無理に12球団から呼んだって意味ないやろ
てか鶴岡と中西手放すなよ
そいつら以外誰も指導出来ないのは去年の時点で明白だっただろ
なんでまた下げたんだろ
このグラブの位置とすっぽ抜けはまた別物と思うが…
本人どう考えてるか分からんが二軍でゆっくり修正したほうがいいよ
目指すはマテオみたいな投げ方じゃないかな?
とりあえず微調整じゃなく、ガッツリと修正しないと無理でしょ
制球力は2軍以下
藤川とか二軍の久保コーチとか福原とかでなんとかしてくれや
まーでも本気で外人ピッチャー参考にしても良いと思うよ
そういう意味でも久保コーチ合ってるかもしれんねんけどかたくなに2軍に降ろされへんからなあ…
自分から行くとも言える立場ちゃうしな
梅野・原口・岡崎・鶴岡・坂本が悪いとは言わんけど、投げたいようにさせてくれる年下の捕手が藤浪にはええんちゃうかな
一昨年のメッセも下で調整させたのにな
それがルーキー時からずっと疑問
なんども二軍に落とすタイミングあったのに微修正ですましてローテまわしてキャンプも基本本人任せにした結果が今の藤浪なんだけどな
森友哉は結構ビシビシ言うタイプやで
藤浪の要望コース変えさせたこともあったし
藤浪はメッセより手も長いしオーバーで投げれるなら日本人は打てないかもね
しかし二軍とはいえオリックス戦見た時はコントロールむしろ良かったんだけど分からんものだね今年はコントロールで苦労はしない年だと思ってたんだけど
確か高校時代 試合で何かの球種があまり良くなかった時に藤浪本人にこの球種使えないわって堂々と言ったみたいな話あったよな
真っすぐ終わってるわ!変化球でいこ!
の時やな
そう それだ
森は結構言うタイプよな
一軍に残すなら少なからず一度登板飛ばしてやれ
ほんとアホなんじゃねーのこの球団
藤浪も風邪ひいたとか適当言って時間稼げよ
グラブの位置を変えて上手くいってたのにWBCで権藤に面白くないとか言われたあたりから狂ってきた
何があったんだか
今は完全に手投げだしローテで投げさせるコーチも理解できない
スリークォーターにして ランディ ジョンソンみたいに投げたらいい