1: 2017/09/27(水) 12:41:26.90 ID:CAP_USER9
27日放送の「スッキリ!!」(日本テレビ系)で、元プロ野球選手の新庄剛志氏が、現役時代に下半身の筋肉トレーニングを拒んだ理由を告白した。
「エンタメまるごとクイズッス」のコーナーには、新庄氏がVTRで登場。
新庄氏が現役時代に下半身の筋トレを拒んだのはなぜか、というクイズが出題された。正解は「ジーパンが似合わなくなるから」。
新庄氏は「(下半身が)太くて、野球が下手な人いっぱいいるし、だったらスタイル良くて、(野球が)うまいほうがいいんじゃないか」と考えたからだそうだ。
また、下半身の筋トレをすると、「足の回転が遅くなるから、足遅くなるんじゃないか」とも思ったという。
しかし、結局のところ、新庄氏は「ベースは(下半身に筋肉が付くと)ジーパン似合わなくなる」と、ファッション性を優先したからだと明かした。
VTRを見終わると、MCの加藤浩次は「普通、下半身が一番大事」「それで、やんないで、あそこまでプロになれるってのは、とんでもないんだよ」
「下半身鍛えたら、もっとすごかったってことだよ」と驚きを隠せない様子だった。
http://news.livedoor.com/article/detail/13669888/
2017年9月27日 12時23分 トピックニュース



https://www.youtube.com/watch?v=Wb0TLz3riPE
ピッチャー新庄
https://www.youtube.com/watch?v=MG_VKnCe0eY
新庄の強肩バックホーム3つ
「エンタメまるごとクイズッス」のコーナーには、新庄氏がVTRで登場。
新庄氏が現役時代に下半身の筋トレを拒んだのはなぜか、というクイズが出題された。正解は「ジーパンが似合わなくなるから」。
新庄氏は「(下半身が)太くて、野球が下手な人いっぱいいるし、だったらスタイル良くて、(野球が)うまいほうがいいんじゃないか」と考えたからだそうだ。
また、下半身の筋トレをすると、「足の回転が遅くなるから、足遅くなるんじゃないか」とも思ったという。
しかし、結局のところ、新庄氏は「ベースは(下半身に筋肉が付くと)ジーパン似合わなくなる」と、ファッション性を優先したからだと明かした。
VTRを見終わると、MCの加藤浩次は「普通、下半身が一番大事」「それで、やんないで、あそこまでプロになれるってのは、とんでもないんだよ」
「下半身鍛えたら、もっとすごかったってことだよ」と驚きを隠せない様子だった。
http://news.livedoor.com/article/detail/13669888/
2017年9月27日 12時23分 トピックニュース



https://www.youtube.com/watch?v=Wb0TLz3riPE
ピッチャー新庄
https://www.youtube.com/watch?v=MG_VKnCe0eY
新庄の強肩バックホーム3つ
77: 2017/09/27(水) 14:06:22.22 ID:rQiKjicN0
>>1
新庄とか元木みたいのは天才型
無理矢理トレーニングさせると精神に異常をきたして逆効果なんだわ
新庄とか元木みたいのは天才型
無理矢理トレーニングさせると精神に異常をきたして逆効果なんだわ
7: 2017/09/27(水) 12:47:32.83 ID:Qlf6Y43g0
野球選手の下半身えげつないよな
スクワットやりまくってるのか
スクワットやりまくってるのか
15: 2017/09/27(水) 12:57:24.28 ID:n2oUZJRQ0
18: 2017/09/27(水) 12:59:01.03 ID:QQuiIjrQ0
スリムなイメージだったけど、ケツでかいな
やっぱ持って生まれた骨格が最初から違うよ
やっぱ持って生まれた骨格が最初から違うよ
26: 2017/09/27(水) 13:03:25.93 ID:F40tNjY+0
マジメにトレーニングしたらそれはもう新庄じゃないしな。
36: 2017/09/27(水) 13:11:10.25 ID:ol2TOxWu0
>>26
家では全然練習しないよー、とか言ってたけど、別れた嫁が新庄が置いていった自宅での素振り用のバットを売りに出したことがあったな
落合も家にバットはないと言ってたが、息子の話だと夜中まで庭で素振りをしていて、ブンブンうるさかったと
家では全然練習しないよー、とか言ってたけど、別れた嫁が新庄が置いていった自宅での素振り用のバットを売りに出したことがあったな
落合も家にバットはないと言ってたが、息子の話だと夜中まで庭で素振りをしていて、ブンブンうるさかったと
28: 2017/09/27(水) 13:04:18.14 ID:oVYeki5+0
>下半身の筋トレをすると脚の回転が遅くなって足が遅くなる
この論理は合ってるのかな?
この論理は合ってるのかな?
32: 2017/09/27(水) 13:06:14.15 ID:n2oUZJRQ0
>>28
合ってない
ベン・ジョンソンやモーリスグリーンなどのトップ短距離走の選手は全身の筋肉発達してるし高重量のバーベル担いでスクワットしてる
合ってない
ベン・ジョンソンやモーリスグリーンなどのトップ短距離走の選手は全身の筋肉発達してるし高重量のバーベル担いでスクワットしてる
46: 2017/09/27(水) 13:17:07.68 ID:9Gq5D9eW0
>>28
そもそもネラーに限らず、世の中のアホはトレーニングをすると皆同じように筋肉がつくと思ってる。
実際はトレーニングの仕方で筋肉の付き方が全然変わるんだが。その結果実際のスポーツの
パフォーマンスに大きく影響を及ぼす。勿論マイナスに働くこともある。
所詮筋トレの動きは実際のスポーツの動きと違うからな。
そもそもネラーに限らず、世の中のアホはトレーニングをすると皆同じように筋肉がつくと思ってる。
実際はトレーニングの仕方で筋肉の付き方が全然変わるんだが。その結果実際のスポーツの
パフォーマンスに大きく影響を及ぼす。勿論マイナスに働くこともある。
所詮筋トレの動きは実際のスポーツの動きと違うからな。
35: 2017/09/27(水) 13:10:36.57 ID:aNOcDxWh0
細くて強い筋肉を作ったんだろう
54: 2017/09/27(水) 13:26:58.90 ID:L0EC8nUi0
けど新庄って野球楽しそうにやってたよね
90: 2017/09/27(水) 14:54:02.12 ID:MjyH/7Tj0
ダルビッシュはこのタイプの選手めっちゃ嫌ってそう
「せっかく才能があるのにめいっぱい努力しない選手はムカつく」「才能そんなになくても死ぬ気で努力したり考えてる選手はたとえ2軍でも人間として尊敬してる」と言ってたことあるし
「せっかく才能があるのにめいっぱい努力しない選手はムカつく」「才能そんなになくても死ぬ気で努力したり考えてる選手はたとえ2軍でも人間として尊敬してる」と言ってたことあるし
94: 2017/09/27(水) 15:00:07.15 ID:f/khBY6f0
>>90
新庄が努力してないという風潮
一理ない努力してなきゃメジャーでやれない
新庄が努力してないという風潮
一理ない努力してなきゃメジャーでやれない
102: 2017/09/27(水) 15:08:02.41 ID:LCqsyUK/0
>>94
努力はしてたのだろうが
方向が野球自体にむいてなかったということだろう
まじめに体作ってたら、もっと活躍できたのだろうが
そんな新庄が面白いかといえばつまらなかったろうから
何が正解かはよーわからん
努力はしてたのだろうが
方向が野球自体にむいてなかったということだろう
まじめに体作ってたら、もっと活躍できたのだろうが
そんな新庄が面白いかといえばつまらなかったろうから
何が正解かはよーわからん
93: 2017/09/27(水) 14:59:25.96 ID:b0W3eSB70
真面目な選手は失敗を繰り返さない努力をするが悩みやすかったり
アホな選手は失敗を繰り返すけど気持ちの切り替えが得意だったり
性格によってメリットデメリットがあるし
新庄が他の選手と同じように考える選手だったらつまらないよ
アホな選手は失敗を繰り返すけど気持ちの切り替えが得意だったり
性格によってメリットデメリットがあるし
新庄が他の選手と同じように考える選手だったらつまらないよ
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506483686/
コメント