
1: 2017/10/08(日) 00:00:42.88 ID:xPua2Ybk0
結論から言うとどっちも化けもんやった
2: 2017/10/08(日) 00:00:58.88 ID:xPua2Ybk0
予め言っとくと比較するのはMLBでの守備のみ
3: 2017/10/08(日) 00:01:12.61 ID:xPua2Ybk0
守備を比較する上でdWARと言う指標を用いた
dWARは簡単に言うと守備位置を考慮した守備での勝利貢献度
数字は高い方が良い
その数字を整理し比較してみた
dWARは簡単に言うと守備位置を考慮した守備での勝利貢献度
数字は高い方が良い
その数字を整理し比較してみた
6: 2017/10/08(日) 00:01:34.83 ID:xPua2Ybk0
まずイチロー
シーズン dWAR(高い順) チーム
2004 2.4 マリナ
2012 0.9 マリナ
2001 0.9 マリナ
中略
2012 -1.1 ヤンキ
合計 4.2
シーズン平均:0.2
650打席あたり:0.8
シーズン dWAR(高い順) チーム
2004 2.4 マリナ
2012 0.9 マリナ
2001 0.9 マリナ
中略
2012 -1.1 ヤンキ
合計 4.2
シーズン平均:0.2
650打席あたり:0.8
23: 2017/10/08(日) 00:03:03.98 ID:sw+S9eM60
>>6
イチローのキャリアハイバケモンやな
イチローのキャリアハイバケモンやな
11: 2017/10/08(日) 00:01:52.72 ID:sw+S9eM60
新庄には興味ある
12: 2017/10/08(日) 00:01:55.86 ID:kJg0jNp+0
守備位置補正が大きく影響与えそうやが
13: 2017/10/08(日) 00:01:59.46 ID:xPua2Ybk0
次に新庄
シーズン dWAR(高い順) チーム
2002 1.4 ジャイア
2003 1.1 メッツ
2001 0.9 メッツ
合計 3.3
シーズン平均:1.1
650打席あたり:2.7
シーズン dWAR(高い順) チーム
2002 1.4 ジャイア
2003 1.1 メッツ
2001 0.9 メッツ
合計 3.3
シーズン平均:1.1
650打席あたり:2.7
14: 2017/10/08(日) 00:02:15.67 ID:xPua2Ybk0
ここまでをまとめると
キャリアハイはイチローだが通年の成績は新庄に分がある
ちなみにイチローはメジャーでは基本的にライトだが2007にシーズン通してセンターを守っていて、その時のdWARは0.7
新庄はメジャーでも専らセンターを守っていた
これで以上だが
メジャーでも数字を残した新庄も化けもんだが
単年とは言えその新庄をぶっちぎったイチローも化けもん
キャリアハイはイチローだが通年の成績は新庄に分がある
ちなみにイチローはメジャーでは基本的にライトだが2007にシーズン通してセンターを守っていて、その時のdWARは0.7
新庄はメジャーでも専らセンターを守っていた
これで以上だが
メジャーでも数字を残した新庄も化けもんだが
単年とは言えその新庄をぶっちぎったイチローも化けもん
36: 2017/10/08(日) 00:04:57.85 ID:bJpEEg8c0
>>14
心情は三年やん
年数違うのに比較できん
心情は三年やん
年数違うのに比較できん
44: 2017/10/08(日) 00:06:47.50 ID:xPua2Ybk0
>>36
dWARは積み重ねの指標だから
一度も規定達してない新庄の方が不利やで
dWARは積み重ねの指標だから
一度も規定達してない新庄の方が不利やで
138: 2017/10/08(日) 00:23:45.47 ID:bJpEEg8c0
>>44
知りませんでした
すいません
知りませんでした
すいません
18: 2017/10/08(日) 00:02:41.67 ID:ljkH3elq0
新庄は肩がおばけ
28: 2017/10/08(日) 00:03:45.62 ID:d7/hoUQs0
外野守備では日本人歴代No.1が新庄でNo.2がイチローやと思ってるわ
32: 2017/10/08(日) 00:04:14.83 ID:5upJ2b81M
新庄のがうまいよ
肩の正確さはわからんけど
肩の正確さはわからんけど
34: 2017/10/08(日) 00:04:20.92 ID:ZJ6OmYWv0
新庄てセンターのレンジファクター1位やったんやろ?
38: 2017/10/08(日) 00:05:14.38 ID:JHtdjyPL0
昔新庄が「ホームで刺すためにわざと捕球を遅らせることもある」とか言っとったな
63: 2017/10/08(日) 00:10:20.55 ID:fmhBxQr60
>>38
肩に絶対的な自信あったんやな
肩に絶対的な自信あったんやな
43: 2017/10/08(日) 00:06:47.47 ID:kJg0jNp+0
2013年のコピペやけど
新庄 センター1473.2イニング UZR10.3 UZR/150 10.8
イチロー センター2403イニング UZR11.9 UZR/150 6.4
劣化後も含まれてるから一概に言えんが、センターのうまさでは新庄やな
新庄 センター1473.2イニング UZR10.3 UZR/150 10.8
イチロー センター2403イニング UZR11.9 UZR/150 6.4
劣化後も含まれてるから一概に言えんが、センターのうまさでは新庄やな
50: 2017/10/08(日) 00:07:15.47 ID:e1zAdgFo0
阪神産のメジャー成功選手やぞ!
56: 2017/10/08(日) 00:08:34.10 ID:5upJ2b81M
たぶん打球に対する反応が他より早いんでしょ
61: 2017/10/08(日) 00:09:35.05 ID:AQIYMEej0
指標がどういう計算か知らんけど、メジャーの新庄はそんな試合出てないだろ
160試合出て疲労も凄いイチローと比較出来るもんなんか
160試合出て疲労も凄いイチローと比較出来るもんなんか
65: 2017/10/08(日) 00:10:37.95 ID:UgIELEZua
>>61
てかそもそもイチロー>>>新庄なのはわかってることやし少しでも新庄が食い下がってるのが凄いってことでええやん
てかそもそもイチロー>>>新庄なのはわかってることやし少しでも新庄が食い下がってるのが凄いってことでええやん
73: 2017/10/08(日) 00:12:26.89 ID:EjCasOMI0
新庄は球際の強さが段違いだったわ
グラブの届く打球だったらどんな体制でも捕ってるイメージある
グラブの届く打球だったらどんな体制でも捕ってるイメージある
75: 2017/10/08(日) 00:12:30.49 ID:3dMre9c/0
数字見てもいまいち凄さがよくわからん
そんなに桁外れの数字なんか?
そんなに桁外れの数字なんか?
88: 2017/10/08(日) 00:14:40.17 ID:NJ2rSZjo0
>>75
桁外れってほどでもない
キアマイアーは15年だけで5.0ある
桁外れってほどでもない
キアマイアーは15年だけで5.0ある
110: 2017/10/08(日) 00:18:51.98 ID:xPua2Ybk0
>>75
その指標だと
松井が-9.6
福留が-2.2
青木が-2.3
これを見るとイチローや新庄は凄いやろ
その指標だと
松井が-9.6
福留が-2.2
青木が-2.3
これを見るとイチローや新庄は凄いやろ
127: 2017/10/08(日) 00:21:43.83 ID:5H1qVG0X0
>>110 田口は?
137: 2017/10/08(日) 00:23:43.27 ID:xPua2Ybk0
>>127
-1.1
-1.1
76: 2017/10/08(日) 00:12:50.04 ID:Ov2/gQF/d
新庄は足速いで走塁も上手い
ただ盗塁が糞下手数もかなり少ない
ただ盗塁が糞下手数もかなり少ない
77: 2017/10/08(日) 00:12:50.44 ID:EUsdbzCX0
阪神時代もノムに守備は1流
問題はバッティングだと言われてたな
問題はバッティングだと言われてたな
80: 2017/10/08(日) 00:13:21.14 ID:ushJnxNk0
新庄は日本の守備得点でも歴代センターでトップクラスやからな
補殺ベースで作るたから肩が考慮されない指標でも上位だから
実際はさらに上だと思うわ
補殺ベースで作るたから肩が考慮されない指標でも上位だから
実際はさらに上だと思うわ
82: 2017/10/08(日) 00:13:53.34 ID:ushJnxNk0
新庄ってUZRが定着した今なら
評価全然違ったやろなぁ
評価全然違ったやろなぁ
86: 2017/10/08(日) 00:14:24.27 ID:5rrNHGG1E
>>82
どんくらい稼ぐんだろ
あと小坂とかも見たい
どんくらい稼ぐんだろ
あと小坂とかも見たい
92: 2017/10/08(日) 00:15:12.04 ID:HCA1U9+i0
>>82
巨人清原がOPSで再評価されたりおもろいよな
巨人清原がOPSで再評価されたりおもろいよな
95: 2017/10/08(日) 00:16:06.77 ID:ushJnxNk0
>>92
清原の肉体改造って失敗扱いされてたけど
OPS0.1上がってるもんな
清原の肉体改造って失敗扱いされてたけど
OPS0.1上がってるもんな
83: 2017/10/08(日) 00:14:04.63 ID:Rg+PFehR0
新庄は言葉が通じなかったから一生懸命チームメイトに日本語を教えたエピソードすき
84: 2017/10/08(日) 00:14:06.25 ID:ushJnxNk0
まあ新庄は阪神史上最高のセンターやからな
93: 2017/10/08(日) 00:15:45.46 ID:P2++/hod0
守備限定なら新庄のほうが上やと思う
96: 2017/10/08(日) 00:16:10.51 ID:Ov2/gQF/d
新庄剛志(20).118 *0本 *2打点 OPS.236 *0盗塁 RCWIN-0.30
新庄剛志(21) .278 11本 46打点 OPS.753 *5盗塁 RCWIN-0.03
新庄剛志(22) .257 23本 62打点 OPS.768 13盗塁 RCWIN+0.75
新庄剛志(23) .251 17本 68打点 OPS.744 *7盗塁 RCWIN-0.03
新庄剛志(24) .225 *7本 37打点 OPS.654 *6盗塁 RCWIN-1.14
新庄剛志(25) .238 19本 66打点 OPS.771 *2盗塁 RCWIN-0.10
新庄剛志(26) .232 20本 68打点 OPS.711 *8盗塁 RCWIN-0.65
新庄剛志(27) .222 *6本 27打点 OPS.606 *1盗塁 RCWIN-1.77
新庄剛志(28) .255 14本 58打点 OPS.721 *8盗塁 RCWIN-1.17
新庄剛志(29) .278 28本 85打点 OPS.812 15盗塁 RCWIN+1.03
SHINJO(33) .298 24本 79打点 OPS.835 *1盗塁 RCWIN+0.76
SHINJO(34) .239 20本 57打点 OPS.729 *5盗塁 RCWIN-0.18
SHINJO(35) .258 16本 62打点 OPS.714 *2盗塁 RCWIN-0.20
新庄剛志(21) .278 11本 46打点 OPS.753 *5盗塁 RCWIN-0.03
新庄剛志(22) .257 23本 62打点 OPS.768 13盗塁 RCWIN+0.75
新庄剛志(23) .251 17本 68打点 OPS.744 *7盗塁 RCWIN-0.03
新庄剛志(24) .225 *7本 37打点 OPS.654 *6盗塁 RCWIN-1.14
新庄剛志(25) .238 19本 66打点 OPS.771 *2盗塁 RCWIN-0.10
新庄剛志(26) .232 20本 68打点 OPS.711 *8盗塁 RCWIN-0.65
新庄剛志(27) .222 *6本 27打点 OPS.606 *1盗塁 RCWIN-1.77
新庄剛志(28) .255 14本 58打点 OPS.721 *8盗塁 RCWIN-1.17
新庄剛志(29) .278 28本 85打点 OPS.812 15盗塁 RCWIN+1.03
SHINJO(33) .298 24本 79打点 OPS.835 *1盗塁 RCWIN+0.76
SHINJO(34) .239 20本 57打点 OPS.729 *5盗塁 RCWIN-0.18
SHINJO(35) .258 16本 62打点 OPS.714 *2盗塁 RCWIN-0.20
101: 2017/10/08(日) 00:17:26.23 ID:ushJnxNk0
ノムがもっと早く来てたら
新庄の打撃ももっとまともだったのかもなぁ
新庄の打撃ももっとまともだったのかもなぁ
105: 2017/10/08(日) 00:18:16.06 ID:nOYtdC1+a
新庄てファインプレーに見せる守備かと思ったけど指標もすごいのか
111: 2017/10/08(日) 00:18:58.69 ID:h3g+cNW70
新庄の守備ほんますごかった
117: 2017/10/08(日) 00:19:44.62 ID:X73sKltbd
新庄は魅せるプレーするから派手なダイビングキャッチとかするけど本気でやればダイビングなんてすることなく捕ってまう
121: 2017/10/08(日) 00:20:25.05 ID:EjCasOMI0
144: 2017/10/08(日) 00:24:42.13 ID:pXj6EOHZd
イチローがどうというより谷が両翼やらすには微妙な守備力やったし
引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507388442/
コメント
好調な時期3年のみの新庄と老いてなおMLBでやり続けてるイチローとじゃどちらが有利なんて一概に言えんやろ
公平に3年間のみ抽出して考えるなら普通にイチローの方がすごい
まぁどっちも化け物やけど
パワーB
ミートD
守備SS
足B
赤星
パワーF
ミートB
守備A
足SS
こんなとこかな
むしろ他ファンが自チームの試合でみてる分新庄の評価が高いというのがなんとも言えない皮肉になってるという
守備はガチ中のガチだな・・・年齢の違いとかはあるとはいえ田口ですらマイナスか
新庄の肩の凄さはキャッチボールだけで分かった
後にも先にもあんなキャッチボール見たことがない
いくら守備技術がと持ち上げようとしても出続けられてない時点で優劣は明らかやし
褒めるなら単体で褒めたれ
野村克也いわく新庄は飯田より上手いと言わしめたからな
二人とも超人的な守備しとったわ
いうてやっと観客動員上向いてきたセリーグの下とかロッテとかより暗黒時代の阪神のが多かったからね。
長いことやってるイチローの上位3年間で比較でも不公平だと?