1: 2017/10/09(月) 06:56:07.30 ID:TebkmzHK0
146試合 .327(559-183) 40本 125打点 86三振 105四死球 出塁率.429 長打率.615 OPS1.044
失策2 併殺6

XR 136.61 XR27 9.58 XRWIN 5.51 BABIP.329 BB/K 1.14

2012092601829_1

2: 2017/10/09(月) 06:56:29.30 ID:TebkmzHK0
甲子園本拠地の左打者でこれ
頭おかしい

3: 2017/10/09(月) 06:56:41.80 ID:TebkmzHK0
2005年の成績や

6: 2017/10/09(月) 06:58:01.00 ID:TebkmzHK0
対右 .346(355-123) 29本
対左 .294(204-60) 11本

7: 2017/10/09(月) 06:58:04.99 ID:3rwf/EJnp
失策と併殺が少なくてイイじゃん

12: 2017/10/09(月) 07:00:06.96 ID:7cQa2zF00
>>7
一時期、連続無併殺の記録もってたもんなあ

9: 2017/10/09(月) 06:59:00.03 ID:Epsr6iU70
wRC+140くらいありそう

17: 2017/10/09(月) 07:01:48.15 ID:aFCc4vOp0
ほんま化物よな
近年で一番の打者
>>9
もっと上
180ぐらい

32: 2017/10/09(月) 07:05:27.27 ID:Epsr6iU70
>>17
バケモンスギやろ

14: 2017/10/09(月) 07:00:57.17 ID:q1aU0Bej0
来年の糸井はこれぐらい打ってくれよ

15: 2017/10/09(月) 07:01:24.85 ID:TebkmzHK0
打球方向
左方向 34.5%
中方向 20.9%
右方向 44.6%

18: 2017/10/09(月) 07:01:53.58 ID:0eiwL72s0
1試合3発しまくってなかったか

20: 2017/10/09(月) 07:03:09.27 ID:ry/5ies40
これだけ打ってもタイトル取れなかった

23: 2017/10/09(月) 07:03:55.40 ID:03HnSMMW0
理想的な四番打者の成績

25: 2017/10/09(月) 07:04:19.98 ID:9l0MhBfZa
豪快な引っ張りに加えて逆方向にも長打打てるとか反則やな

26: 2017/10/09(月) 07:04:29.44 ID:CoNe80lua
日 本 全 国 鉄 人 化 計 画

27: 2017/10/09(月) 07:04:38.48 ID:TebkmzHK0
3.4月 .291 5本 20打点
5月 .404 8本 29打点
6月 .322 6本 15打点
7月 .259 4本 10打点
8月 .370 9本 22打点
9月 .309 6本 20打点
10月 .353 2本 5打点

31: 2017/10/09(月) 07:05:24.15 ID:gRiGrphMK
ラッキーゾーン撤廃後甲子園では最強打者やろアニキ

33: 2017/10/09(月) 07:07:35.74 ID:TebkmzHK0
ちなみに後ろにはこいつが控えていた模様

今岡誠 .279 29本 147打点

52: 2017/10/09(月) 07:14:46.41 ID:6F5+05+i0
>>33
打率←わかる
本塁打←わかる
打点←頭おかしい

35: 2017/10/09(月) 07:08:36.93 ID:erc1TkpI0
金本今岡の最強コンビはほんと強烈やったな
JFK赤星シーツも脇固めてたし隙なさすぎ

38: 2017/10/09(月) 07:09:47.69 ID:WWSyS5Li0
やばすぎやろ

40: 2017/10/09(月) 07:10:57.54 ID:rnrIvGo4p
183安打も何気にすごい

54: 2017/10/09(月) 07:15:32.34 ID:BvZZHgvPM
バランス取れてた2003のほうがええわ
最強ダイハードを後一歩まで追い詰めてたし

56: 2017/10/09(月) 07:16:42.26 ID:TebkmzHK0
1(中)赤星憲広 .316 1本 38打点 60盗塁 出塁率.392 OPS.768
2(遊)鳥谷敬 .278 9本 52打点 出塁率.343 OPS.719
3(一)シーツ .289 19本 85打点 出塁率.344 OPS.807
4(左)金本知憲 .327 40本 125打点 出塁率.429 OPS1.044
5(三)今岡誠 .279 29本 147打点 出塁率.346 OPS.834
6(右)桧山進次郎 .278 8本 40打点 出塁率.352 OPS.772
7(捕)矢野輝弘 .271 19本 71打点 出塁率.323 OPS.760
8(二)藤本敦士 .249 1本 31打点 出塁率.313 OPS.621

引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507499767/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2017年10月09日 15:27 id:wXhv6Slo0
      すごいわね
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2017年10月09日 15:30 id:dUc74Kzu0
      今思えば矢野も成績良いな
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2017年10月09日 15:37 id:FsO9e8J00
      上の打線を優勝基準にするといかに超変革とはいえまだまだ道半ばだということがわかる
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2017年10月09日 15:48 id:CR2nJSxf0
      一応ガチもんのレジェンドやし
      ネタにされてるとは言え
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2017年10月09日 15:59 id:0yrt5bCV0
      何度見てもすごすぎて笑ってしまうわ
      来年糸井も37やしどこまでやってくれるか
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2017年10月09日 16:00 id:TLjJSErw0
      やっぱレジェンド。流石わよ。
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2017年10月09日 16:03 id:uJRnklW.0
      糸井(37) .355 30本 102打点 出塁率.454 60盗塁
      金本の魂が乗り移ってこれくらいか
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2017年10月09日 16:37 id:dUc74Kzu0
      糸井さんは302、25本、96打点、32盗塁してくれたら十分。まぁ無理か?
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2017年10月09日 16:45 id:aCQdtkwy0
      今年のゼニキも年のわりには凄いぞ
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2017年10月09日 16:53 id:6WXoPxm20
      まぁ05年は10年並に打高の年やからね
      勿論その辺差し引いても凄いけど
      当時の金本はパワーも当然あったんやろうけど、逆方向に「それ入るんや」みたいなHRも多かった印象
      当たり前やけど打ち方が上手かったんやろうね
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2017年10月09日 17:50 id:MDMx9Zxh0
      普通に超一流ですし
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2017年10月09日 18:08 id:b.NObCOP0
      まじですごかったな兄貴。
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2017年10月09日 18:37 id:gw9CSnvZ0
      糸井もセンターでフル出場とかしてなかったら
      .320 20 80 25 ぐらいはいけてたやろ
      来年は糸井とトメを併用にしよう
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット