
1: 2017/11/17(金)16:50:32 ID:xfI
レギュラー確約や!
うちが取るんや!
と人気なようですが注意点があります
うちが取るんや!
と人気なようですが注意点があります
2: 2017/11/17(金)16:51:13 ID:xfI
まず固定すると半月ほどでまったく打たなくなります
適度に休ませてください
適度に休ませてください
4: 2017/11/17(金)16:51:59 ID:xfI
打てなくなるとPOP
連発なので進塁打期待の打てはやめてください
連発なので進塁打期待の打てはやめてください
5: 2017/11/17(金)16:52:57 ID:xfI
身体能力はあるけど割と簡単に怪我します
6: 2017/11/17(金)16:54:08 ID:qAQ
レフト線対策が有効なのがバレたので打率が下がりそうなのでその対策をね
7: 2017/11/17(金)16:54:31 ID:dv2
ファンに言ってもどうしようもないという事実
10: 2017/11/17(金)16:58:24 ID:9Uf
まあ左で引っ張る練習したらワンチャンあるとは思う
13: 2017/11/17(金)17:00:19 ID:VI6
もうむちゃくちゃやんけ
14: 2017/11/17(金)17:01:25 ID:AXl
毎年恒例取扱説明やな
これが割と当たるから凄い
これが割と当たるから凄い
15: 2017/11/17(金)17:02:36 ID:SB8
>>14
糸井説明書もそのままやしな
尚、ファンにいっても無駄な模様
糸井説明書もそのままやしな
尚、ファンにいっても無駄な模様
18: 2017/11/17(金)17:03:47 ID:AXl
>>15
糸井の説明書がほぼ完璧に当たってたのは驚いた
ファンの観察力って凄いんやなって思ったで
糸井の説明書がほぼ完璧に当たってたのは驚いた
ファンの観察力って凄いんやなって思ったで
19: 2017/11/17(金)17:04:57 ID:SB8
怖いのは補償よ
舞洲がうまくいってから若手有望株がチラホラ出てるからそこから取られるの怖い
舞洲がうまくいってから若手有望株がチラホラ出てるからそこから取られるの怖い
20: 2017/11/17(金)17:06:02 ID:jeB
>>19
また主力貰うね
また主力貰うね
21: 2017/11/17(金)17:07:31 ID:Z7v
>>20
小谷野やるわ
小谷野やるわ
24: 2017/11/17(金)17:12:38 ID:SB8
しんどい言うてる小谷野を固定して打撃守備ともにズタボロにしたりする福良やし同じ勢いで固定する気なんやろな
打撃は打率しか見てなそう
四球は積極性がないとかいって干すから
打撃は打率しか見てなそう
四球は積極性がないとかいって干すから
26: 2017/11/17(金)17:21:48 ID:RKd
・休ませて使わないとパフォーマンス落ちる 特に夏場
・人見知りで、リーダー役という感じではない
・野球に対しては大変真摯に取り組む
・守備はご存知の通り上手い
・疲れると信じられないようなファンブルや送球ミスを時々する
・極端なあへ単 SLG.300超えたら良いほう
・相対的に左投手に強い
・出塁能力は並 IsoD.050くらい
・バントは下手ではない
・盗塁(というかスタート)が下手
・地足速くてスライディング上手いので走塁はまあまあ期待できる
・人見知りで、リーダー役という感じではない
・野球に対しては大変真摯に取り組む
・守備はご存知の通り上手い
・疲れると信じられないようなファンブルや送球ミスを時々する
・極端なあへ単 SLG.300超えたら良いほう
・相対的に左投手に強い
・出塁能力は並 IsoD.050くらい
・バントは下手ではない
・盗塁(というかスタート)が下手
・地足速くてスライディング上手いので走塁はまあまあ期待できる
27: 2017/11/17(金)17:28:45 ID:OoP
>>26
オリックスにいっぱいいそう
オリックスにいっぱいいそう
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510905032/
コメント
返す言葉が思い浮かばない
別に大和アンチでもなんでもないけど
指摘が的確過ぎる
あえて付け加えるなら
毎年故障でリタイアする
それでも調子が良い時は球界一の遊ニ中の守備やから、どこでも欲しいわな
結局本人と他球団を勘違いさせるだけの結果になっちゃったね
denaもオリックスも打撃には期待しとらんだろ。
オリックスに至っては安達の病気がなければ参戦しとらんぞたぶん。
ちな虎
ちなDeだが知らんかったわ.
もし移籍してシーズン始まったらすぐ分かることやし
阪神ファンでも糸井があんなに守備劣化してるとは思わなかった人多かったやろ
ファンならFA戦士に期待するのは自然なことやし
とはいえアキフミみたいなこともあるし移籍先でうまいこと行くかもしれん
頑張ってほしい
ショートセカンド外野守れて一年出続けられる体力のない小林って感じの選手やと思う
やるとしても信じられない(大和基準)のただの凡ミスやろ
去年とかはセンターとセカンドを日替わりで守備固めさせ続けて
パフォーマンス落ちた時期があったけど、そんなことでもせん限り守備では心配ないわ
大和は胃が極端に弱くて食事が苦手なんよ。だから、若い頃から身体を大きく出来ないんよ。
連戦は無理だからスタメンレギュラーにはなれないのであって、別に首脳陣に干されたわけではない。
目立ったファインプレーはするが、ミスもある。
阪神マスコミの過剰なヨイショで守備の達人のイメージになっている。
下手って言う人もいるけど 真相は僅差の緊迫した場面でのバントが下手でプレッシャーのない場面では上手い
右打席:左には滅法強いし長打もあるからかなり期待できる、左打席と違いインサイドを上手く捌くのでかなり手強い
左打席:大分様になってきたがインハイをつかれると力負けしてファールか三遊間への辺りが多い
ここは振りぬけるようになれば三割も狙えるんだが
総合:全体的に変化球に弱い、ストレートならファールで粘ったり詰まらせて落としたりするが曲げられると三振やポップになる特に大きな変化にはかなり弱い
ただし右打席の時のシュートには勝手に身体が反応するので気をつけないと長打を打たれる
疲れてくると打撃に物凄く影響が出る選手スランプも長い
守備
外野:打球反応、打球予測、追い方、とってからの速さ正確さは文句なし
内野手のように送球が素早いので外野では強肩というレベルではないが、それと同等の送球が出来るし正確
二塁:球際の強さ、安定感、打球反応、足運び、捕球から送球までの速さとどれをとっても文句なしの名手
ただポジショニングに関しては少し劣る点も見られる…それを差し引いても抜群の守備力であることは確かだが
遊撃:この選手が一番向いてるポジションがこの守備位置
二塁での特徴に加えてポジショニングも遊撃ではかなり素晴らしい
欠点をあげるとすれば遊撃を殆ど今まで守ってこなかったので、送球の距離感がまだ掴めない時がたまにあるとこ位
もっと守って慣れてこれればそれも問題なくなってくるだろ
総合:
彼の守備での一番のセールスポイントはとってからの素早さ
これは過去のプロ野球の選手でもいなかったレベルに速い史上最高かもしれない大和が
この素早さに打球反応や予測も物凄く優れてる、これ程ショートに適任の選手はいないだろ
体力面は一年間レギュラーでという調整をしたことがない選手だからそれをやってどうなるかだが、まず守りでは体力面は心配しなくてもいい位安定力がある
右打席:バントは基本上手いだがプレッシャーに弱いのでスクイズやエンドランといったのは決めるのは上手くない、進塁打もあまり出来る方ではないので小技を求めるならバント以外は使い方が難しい選手
左打席:左打席でのバントを殆ど実戦で経験出来てないのもあるからこれから次第だが、まずいまの時点ではほぼ出来ないレベル
左打席では振りぬくより逆方向に転がしてあてようとするから空振りがあまりない、エンドランは左の方が期待できるし転がせば正面にいかない限りゲッツーの心配はない
ただ進塁打をさすと左でも正面にいきやすいのでやめた方がいいと思う
総合:残念ながら普通のバント以外の小技はあまり上手くない
疲れてくる夏は全く打てなくなって、後はぼちぼち打ったり打たなかったりする。
今年の大和をご存じでない?
つかレギュラー求めてFAする選手何だから打撃は普通に重要だろ