7: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:04.00 ID:qEacvvPEd
植田危ない
14: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:06.38 ID:SAyp0n9H0
植田、救われる
20: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:08.84 ID:hiQ+I2EP0
中村こぼしてたんか
24: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:10.04 ID:vouagpn60
大山これは4番だわ
27: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:10.99 ID:7GiH2XA40
絶対アウトやと思ったwwwww
33: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:14.23 ID:ko6NGsx2a
夏の大山
40: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:16.26 ID:bioA6ERs0
大山とかいう奇跡の逆転ファイター
62: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:25.02 ID:EonWT6vS0
助かったわほんま
65: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:25.33 ID:BMoVn6LM0
大山ほんまようやったわ
71: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:28.91 ID:tehUmjo60
ワイの見立て通りや
やっぱり大山で決まったわ
やっぱり大山で決まったわ
74: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:30.04 ID:CPWktyj40
結果オーライやけど植田さあ
75: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:30.65 ID:y3zdlCBM0
これは普通に説教や
84: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:35.35 ID:Jwfs/mcYM
植田の判断力は本当にアレだな
96: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:47.35 ID:PqfPQkDr0
もっさん「今のは難しい」
99: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:49.05 ID:G4L2m9Y90
有田ネチネチで草
106: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:52.95 ID:HxYzAX2n0
もっさんは割と難しい言うてるな
109: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:54.16 ID:jvs0l5iW0
植田の判断どうなんや
正直アカンと思うけど
正直アカンと思うけど
116: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:42:58.45 ID:ERxj7oqb0
タッチアップやとしたら止まれよ定期
128: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:43:08.86 ID:nbLhaLW10
夏の大山やるやん
129: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:43:09.74 ID:GgwAPYSyM
福留がいたら絶対説教されてるな
144: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 20:43:27.02 ID:ko6NGsx2a
大山打点ええやん
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563622911/
コメント
待機で落ちたらゴーが正解らしい
なるほどと思った
平塚と一緒や
いやそれぐらいは基本中の基本といいましょうか
リトルリーグの子でもできる
これが普通の選手ならタッチアップは最初から捨ててハーフウエイなんだろう
ハーフで戻ってても何でタッチアップしないのかって叩かれてた気がする。こんな状況だし。
飛んだり滑って捕ったらタッチアップ案件だよ
そこまで想定してたんじゃないの
積極的なプレーだと思うけどな
二点以上のビハインドでやったら何しとんねんってなるが
今シーズンだけで何度も危ないの見てきてるんだから指示しないとダメだよ
そもそも基本中の基本でも指示はするもんだよ、じゃなきゃ立つ意味ないじゃん
は????何が結果オーライや
あの浅さでタッチアップとかどう考えても無理
野球やったことないだろwwそもそもまともに野球見てるのかも怪しいわ
それでもこれだけ繰り返すって事はなんかある
試合でテンパるタイプか、もしくは落下点を読むのが絶望的に苦手なんかどっちかやと思うわ
俺の足ならいけるだろ的な?(適当
今年になって急に3塁前後のヒドい走塁が増えたしぜんぜん無くなる気配もしない