1: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 00:17:30.27 ID:VlgVCzi80
阪神を退団する鳥谷がぶっちゃけトーク「プロ野球選手のだいご味はお金」「お金持ちになれる」
10/20(日) 21:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191020-00000182-sph-base

写真
no title


今季限りでの阪神退団を表明している鳥谷敬内野手(38)が20日
東京・三鷹市内で「みたか夢フェスタ2019~色んなお仕事知ってみよう~」に出席。
子供たち300人を前にトークイベントを行い、「夢」を持つことの重要性を説いた。
さらには、子供たち相手にぶっちゃけトークを展開。会場を沸かせた。

「何で野球選手になりたいと思ったんですか」。ある少年からの質問に、返ってきた答えは意外なものだった。
鳥谷は小学1年生から柔道を始め、野球は小学3年生から始めた。
月、水、金は柔道、週末は野球に取り組んでいたが、中学進学の際にどちらかに絞る必要に迫られた。

「柔道はもうからない。野球はお金持ちになれる。これは野球だ。それで野球を選びました」と告白。
明確すぎる答えに、笑いとどよめきが起こった。

2: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 00:17:44.16 ID:VlgVCzi80
続いて、イベントの司会者からプロ野球選手のだいご味について質問されると
「だいご味はまさにお金ですよね。活躍すればした分だけお金がもらえるというのは、かなか少ないと思いますし。いい部分かなと思います」。普段と変わらぬクールな表情で言い切った。

ただ、プロとして付け加えることも忘れなかった。

「でも、大変な部分はスポーツなので60歳、70歳まではできない。
早い選手だと2、3年で終わりで、普通に就職しないといけない。そういう意味では厳しい世界だなと思います」
と強調した。子供たちはもちろん、その親や関係者も、鳥谷の真剣な表情に聞き入っていた。




12: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 00:19:16.61 ID:5XjIVIrM0
正直でよろしい!

41: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 00:22:12.93 ID:pUSwQbtU0
落合もお金と言ってたしそらそうよ

51: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 00:23:21.89 ID:ThWnqzIg0
トリ、その仕事楽しいか?
「お金ですね」

63: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 00:24:12.58 ID:F8MMvbMF0
まあ、正しい

146: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 00:29:53.12 ID:77y4ZZOh0
それで実際めっちゃ稼いでるからすげーわ

164: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 00:30:39.47 ID:ElmjZF5Id
子供相手にお金言うたんかwぶっちゃけたなw

169: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 00:30:55.45 ID:lGaMqA+F0
なんかお洒落やな

188: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 00:32:02.74 ID:tBmzzdTF0
当たり前
現実もっと見せてけ

151: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 00:30:20.02 ID:gYblu0hy0
福留が怒りながら↓

200: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 00:32:32.99 ID:tBmzzdTF0
福留「誠意は言葉より金額」

いやほんとこれメンスな

232: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 00:34:43.79 ID:cwPU/zxa0
>>200
福留の評価を一変させる出来事が起きる。

2011年に発生した東日本大震災を受けて、当時シカゴカブスに所属していた福留は100万ドルを被災地に寄付(当時の為替レートで約8000万円)。これは、イチロー、松坂大輔、アレックス・ラミレスと並んでスポーツ選手として最高額の寄付であった。

しかも福留本人はこのことを公表しておらず、マスコミが関係者に取材したことで偶然判明した事実であった。

東日本大震災の被災者へ送った義援金が、100万ドル(約8000万円)だったことが米国内の関係者への取材で、この日分かった。

マネジメント会社が先月末に寄付を発表した際、福留は「一日でも早い被災地の復興がかないますよう、そして、一人でも多くの方たちの笑顔がその地に戻りますよう、心からお祈り申し上げます」とコメントしている。

215: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 00:33:49.11 ID:V0B19hxy0
まあ仕事やし

238: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 00:35:08.38 ID:KBpGNTJn0
福留は阪神入りしてからイメージ完全に逆転したな
メジャーまでは金儲けの天才守銭奴みたいな感じやった





引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571584650/

コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 09:27 id:0l1EFZlf0
    上田桃子が言ったら袋叩きにあうような発言だな
  2. 2 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 09:37 id:cPwNEv0x0
    お金も夢の一つやからね
    億プレーヤーが次々と現れて夢を与えてくれる
    でも鳥谷も最終的には大減俸されても野球にこだわる姿を見せてくれた
  3. 3 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 09:48 id:kwruUbj.0
    阪神は鳥谷と2年5億ぐらいの誠意は見せるべきだったな
  4. 4 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 09:52 id:WSufuNcp0
    柔道をやってるプロの人たちが聞いたら怒りそう
  5. 5 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 09:59 id:qg3GWmQx0
    柔道家は昔は食べれてた
    昔は4段を取れば柔道整復師になれてた。
    今は柔整学校に行かないと柔整師にはなれない。
  6. 6 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 10:11 id:qhJH9efg0
    大学やめて働こうと考えたこともあると聞いた。お金を稼ぐことを考えてたこともプロになった理由の1つだろう。あと、春のキャンプ中に、インタビューでトミーズ雅とお金の話になって、「プロ野球選手の夢与えんと」って言われたのを意識してたりするのかな?
  7. 7 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 10:23 id:b90CQGpW0
    >>1
    アンチ乙上田桃子は何言っても叩かれるから
    で弾き返すから
  8. 8 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 10:39 id:lD36Yt6r0
    最後だけ減俸されてもとか都合いいこと言うてたな
  9. 9 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 11:18 id:HjPziRuz0
    おいおい 福留が8千万寄付したぐらいで騒ぐな

    こいつメジャーリーグで100億稼いだ内の税金対策やん。

    俺が東日本震災の時にコンビニの募金箱に100円を寄付した価値と同じやんけ!

  10. 10 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 11:22 id:HjPziRuz0
    鳥谷が後輩に何々したとか聞かないな?

    根っからの握り男😁
  11. 11 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 11:24 id:HjPziRuz0
    >>2
    どこが?
  12. 12 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 11:30 id:HjPziRuz0
    >>3
    牛肉や豚肉より安い鶏肉に誠意?

    球団とファンに感謝しろ鶏肉野郎
  13. 13 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 11:36 id:HjPziRuz0
    >>2
    なら 金が関係ないなら独立リーグ行け

    栗山監督を見習え


  14. 14 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 11:39 id:p1HCcyzR0
    >>10
    後輩に慕われてるの知らんのか?
    メッセとか福留ともよくしゃべってるわ
  15. 15 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 11:56 id:HjPziRuz0
    >>14
    後輩に高級腕時計をプレゼントした事ある?

    安部みたいに後輩を引き連れてギャップ費用を自腹で払った事ある?

    後輩を引き連れて食事した話しすらないドケチ男が鳥谷の正体
  16. 16 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 12:23 id:1ODikx3D0
    >>15
    鳥谷も、後輩達もそういうことをべらべら言いふらしてアピールする人間じゃないから

    まぁファン感とかで若手が鳥谷、福留に世話してもらってるのは語ってるけど
  17. 17 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 12:54 id:fnSdekHr0
    阪神と関係ない奴だし、どうでもよくね?
  18. 18 名無しの猛虎魂さん 2019年10月21日 13:19 id:Hc5MIx8.0
    ワイらは気になるから今後もまとめてほしい
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加