1: 風吹けば名無し 19/10/19(土)23:24:07 ID:7tT
1イニングならいけそうやん
2: 風吹けば名無し 19/10/19(土)23:24:21 ID:pP2
無理
おわり
おわり
3: 風吹けば名無し 19/10/19(土)23:26:09 ID:7tT
>>2
いやいけるね
いやいけるね
4: 風吹けば名無し 19/10/19(土)23:26:28 ID:pP2
>>3
むり
おわり
むり
おわり
5: 風吹けば名無し 19/10/19(土)23:26:39 ID:huX
ストライクが入るようになってからにしろ
打者が危ない
打者が危ない
6: 風吹けば名無し 19/10/19(土)23:27:27 ID:7tT
>>5
知らんわ
1イニング3死球でも無失点ならええねん
知らんわ
1イニング3死球でも無失点ならええねん
7: 風吹けば名無し 19/10/19(土)23:28:43 ID:huX
>>6
暴投もするから3死球じゃ無失点に抑えれんで
暴投もするから3死球じゃ無失点に抑えれんで
9: 風吹けば名無し 19/10/19(土)23:31:19 ID:7tT
>>7
死球 死球 併殺 死球 暴投 三振
これでも無失点や
死球 死球 併殺 死球 暴投 三振
これでも無失点や
8: 風吹けば名無し 19/10/19(土)23:30:23 ID:0uh
横浜に無償で預けなさない
11: 風吹けば名無し 19/10/21(月)01:08:55 ID:d8U
球児の後釜やな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571495047/
コメント
みんなエースになる前は1軍か2軍でセットアッパーかクローザーを経験してる。
普通に一年リリーフやらすんはありやろ。
90歳の老人がプリウス運転してるぐらい危険や
但しイニングの頭から起用する方が良い。
なんでやろ
藤浪の場合は抜けが多い
ドリスの場合引っかかりが多い
短いイニングのリリーフならフォームも乱さず体の開きも抑えられるしええやろ
また調子悪くなったら、松脂つかってみたらええんちゃう
どういう顔で書き込んでるんやろか
ガ亻ジかよ
止めない家族にも問題ある、この場合コーチやろうけど。
まぁ中継ぎで様子見る分にはええと思うけどな
むり
おわり
あと中継ぎの方が集中力を使うからフォームや球持ちを強く意識して投げれそう
昔は初回に失点するスロースターターやったので中継ぎ調整できんかったけど今はありやね
それで最近は抜け球もほとんどない。
引退試合を他球団の選手が待ち望んでる。
なんスタで書いたらハート押して貰えるだろうからそっちでどうぞ
ハンカチみたいに無駄に残し続けるのはさすがにかわいそうや
球界への贖罪ってことやろ。大きな才能を一つ潰したわけやし、それくらい当然やと思うよ。
ただ、パリーグに送れよ、とは思う。
流石に対決はバツが悪いわ。
管理人は何を考えてるんや
藤浪を先発させとけば良かったんや
望月なんぞ先発させた時点で
阪神の負け確定しとったで
プロ1勝しかしとらん
望月を先発させて来るなんて
巨人からしたら
「俺らを舐めとるんか?」ってなるで
無能馬鹿矢野
優勝したきゃ
来シーズンはもっと
理にかなった采配してくれ
そもそもなんでまとめたんか意味不明
日シリでボコられてイライラの巨人ファンがこっちに来とるんやろ
一端にでも野球ファン名乗るんなら頼むから藤浪を見てやってくれ。その一球の抜け球投げる前に幾つもええ球放っとる
オープナーやと上位打線を左で揃えるわけにもいかんし、ええんちゃう?
特に左腕の前とか
オープナーやと9回逆転勝利でも2番手で5回投げた投手に勝ちがつくからええわ
よし、じゃあアンチコメした奴ら全員集めて、藤浪練習のときに右打席立たせてあげようぜ
藤浪をしっかり見れるし、Win-Winや
クロスステップに本気で戻したならいよいよどうにもならなくて身体壊し覚悟の上でってことになるよね。切ないな
自チームの打者相手限定で投げさせろよ
育成失敗とか叩かれそうやけど
寝言は寝て言えハゲww
ホンマそう
藤浪は確かに四死球は多いが
ボコボコ打たれてノックアウトは
喰らっとる訳でかないからよ
やっぱりストレートは一級品やし
鋭い変化球もあるんやから
だから二軍なんかで調整させずに
一軍でガンガン先発させりゃあエエのよ
矢野がアカンや
藤浪を二軍に置いといては勿体無い
一軍では通用せん望月や浜地なんぞを
一軍で投げさせとらんと
来季シーズンは
一軍で藤浪を先発させえ
無能馬鹿矢野
実際そのくらい追い詰められてるやろ
それを自覚して行動に移してるってわかってむしろ安心したわ
焦らず。じっくり。
中継ぎで活躍できるなら、先発であれこれ言われ続けてそのまま引退よか100倍マシやで。
今年一年くらいは試すかもしれんで。
これでじゃあって戻したらまた前みたいな投球に戻ってまうかもしれんからな。
焦らずじっくり、我慢したろうや。
藤浪投げさせて阿部や坂本に死球でもやってみ?
二度と投げれんくなるぞ
他でもない藤浪が1番それを気にしてるんやで
ええ球投げるんは知ってる、でもそれで人を怪我させたくないのも当たり前の感情や
本人からその不安がなくなるまで、じっくり待ってあげるのがファンとして唯一できることやと思うで
そんなんビビっとったら
いつまで経っても一軍では投げれんゼ
とにかく藤浪に必要な事は
一軍で投げさす事や
何から中継ぎ起用でもエエ
藤浪を
故障しとる訳でもねえのに
二軍に置いとるのは勿体無いねえ
左のワンポイントとか