299: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 00:53:32.07 ID:9Ho58+6l0
植田って成長してるんか?
311: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 00:54:18.89 ID:LIWiSFb90
>>299
盗塁の成功率だけは高いな
盗塁の成功率だけは高いな
326: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 00:55:21.83 ID:gBsc7muap
>>299
センター守れる様になった
走れて守備劣化した大和や
センター守れる様になった
走れて守備劣化した大和や
328: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 00:55:28.17 ID:+RG61SjY0
>>299
2018年 打点1
2019年 打点2
成長はしてるぞ
2018年 打点1
2019年 打点2
成長はしてるぞ
335: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 00:56:06.16 ID:BMatYVW50
>>328
2117年には打点100やん
2117年には打点100やん
339: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 00:56:24.98 ID:0YnwpXY00
>>328
西 打点4
青柳 打点3
西 打点4
青柳 打点3
350: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 00:57:05.02 ID:9Ho58+6l0
>>328
成長速度亀並みやん
成長速度亀並みやん
360: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 00:57:52.13 ID:qYm9Fyf50
>>350
前年比+100%やぞ
前年比+100%やぞ
381: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 00:59:32.87 ID:9Ho58+6l0
>>360
2018 1打点
2019 2打点
2020 4打点
2021 8打点
2022 16打点
2023 32打点
2024 64打点
2025 128打点
2026 256打点
になるってマジ?
2018 1打点
2019 2打点
2020 4打点
2021 8打点
2022 16打点
2023 32打点
2024 64打点
2025 128打点
2026 256打点
になるってマジ?
361: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 00:58:03.57 ID:LIWiSFb90
379: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 00:59:24.48 ID:0YnwpXY00
>>361
ネプチューンとか言われてて草生えたわ
ネプチューンとか言われてて草生えたわ
406: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 01:01:36.26 ID:1/SHxbNa0
>>361
・打った相手が元同僚の松田
・課題の左打席でホームラン
・テラス無しでも入ってた
・この1発で打点のキャリアハイ更新
何もかもが面白い
・打った相手が元同僚の松田
・課題の左打席でホームラン
・テラス無しでも入ってた
・この1発で打点のキャリアハイ更新
何もかもが面白い
372: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 00:58:37.52 ID:Vsw6y8tN0
植田って去年の序盤は四球選びまくって、盗塁成功率もクッソ高くて
マジで赤星の再来かと思ったんだが
終わってみれば四球の倍くらい三振してるしがっかりした
マジで赤星の再来かと思ったんだが
終わってみれば四球の倍くらい三振してるしがっかりした
436: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 01:04:02.35 ID:gBsc7muap
植田って年齢的には大卒2年目?
455: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 01:06:14.85 ID:hHDq0JXGp
>>436
来年大卒2年目やな
来年大卒2年目やな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572276034/
コメント
打力以外
伸び代の塊やわ
守備だけはすごく伸びたシーズンだった
なんやかんやで去年もガソリン切れするまでようやっとったし
全くへこたれないメンタルは凄いと思う
スタミナもっとつけて欲しい
サブでも価値あるけど本人はどういう起用望んでるんかな
ミスが目立っちゃうかも…。
なんか犠牲フライみたいなやつのときにミスって飛び出したっけ?
でも使い所は多いから、もっと出番増えるといいね
やらかし癖もあるし
打撃はホームランも打ったし成長してるとは思うけどなんせ打席数が少ないからわからん
守備走塁は武器にできるんやからこの辺なんとかしてレギュラーとれるように頑張って欲しい
代走専門で生きる道を極める事になると思える
。
外野手がベテラン二人がスタメンに居るから、内野手の北條、糸原、もしかしたら外野手に回るとしたらスタメンのチャンスもあるかと思える。
又有望なドラフトで指名された、遠藤、二年目八幡、熊谷と考えると、厳しいと思える。
大好きな鳥谷とはしっかりお別れの挨拶出来たかね
ごめんなさい、八幡は小幡間違いでした(笑)
盗塁は出塁とセットになってるからね
本人が出塁増やすか、せめて代走屋で数年実績出さん限りはどうしてもね
ソフトのホームランの時期は、球の見逃し方もよかった。
結局、矢野は調子の悪い恋人を使い続けたけど。
フラットに見極める目を矢野にはつけて欲しい。
ちょびちょび使うのは正解やで
ただしビハインドの場面で北条に代走として使って次にチャンスで回ってきて絶望というのはあかん使い方やで
まあこの年から一気に成長する可能性は高いとは言えないけど
というポジション狙ったら、あと10年は1軍でやっていける
その後、2軍守備走塁コーチの道も開く
近本が不調に陥ったときにそのままセンターにいれるのもありやと思うね
その間に成長してね
小幡はもう1年2年鍛えられて一軍デビューでショート争い参戦、下位指名の植田はオプション増やす為に外野守ってスイッチ挑戦とか完全に大和コースやで
FA取得だけはめっちゃ早そうやけど代走守備要員じゃ無理やろね
トヨタ野球部にツテのある親戚 有能
ライバル増田より打撃が悪いのが欠点
2人ではしゃぎ過ぎてダグアウトの仕切り柵から落ちてた時はさすがにええ加減にせぇよと思った
野球脳ないしめっちゃお笑いの才能あるよね
ベンチに置いておくと便利だから打席少ないのはかわいそうだとは思う。
失敗を糧に成長しとるから
まだ23やなかった?期待しとるよ
走塁と盗塁に関してはチームナンバーワンだろ。
たしかに福留に怒られたり、高山に絶望な顔されたりしてるけど、、、、
この歳からそのポジションに収まるのもどうかと思うが
鈴木も若手の頃はレギュラー争いしてたんだし
上本くらいの小力があれば面白いのに
う、うーん…
江越代走要員にしてもうちょいチャンス与えてもよかったかも