1: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:40:36.59 ID:QcDQMlBor
16年前
2: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:40:55.43 ID:QcDQMlBor
2003年 20勝5敗 206回 防2.80
MVP
沢村賞
ベストナイン
最多勝
最優秀防御率
最多奪三振
最高勝率
最優秀投手
最優秀バッテリー賞(捕手・矢野)
MVP
沢村賞
ベストナイン
最多勝
最優秀防御率
最多奪三振
最高勝率
最優秀投手
最優秀バッテリー賞(捕手・矢野)
3: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:40:58.77 ID:3rz4Qhejd
2003でええんか?
5: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:41:47.75 ID:uu+9pS+80
この時に日本一になってればなー
162: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:57:46.37 ID:0qZtzl8Va
>>5
星野監督やったからなあ
星野監督やったからなあ
6: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:42:05.18 ID:ce83265B0
2001の後半戦がものすごかった記憶ある
対巨人戦
対巨人戦
22: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:44:10.83 ID:wFyc4nwM0
>>6
清原、高橋クルックルやったな
清原、高橋クルックルやったな
8: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:42:28.81 ID:v9FbpIU50
井川は他の年も凄かったよ
13: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:43:26.45 ID:qTsb2W9Y0
世界のレジェンド
17: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:43:55.82 ID:V7FymlI+0
2002の方が好き
32: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:44:58.23 ID:GCgP6WF80
なおまだ現役にこだわって週3回ジムに通ってトレーニングしている模様
38: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:45:27.72 ID:kv9tG/uh0
>>32
あんまこだわりなさそうな感じなのに意外だよな
あんまこだわりなさそうな感じなのに意外だよな
55: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:47:09.96 ID:Qw8KSHSCp
チェンジアップまじでキレキレやった
なんでこいつメジャーで全く通用しなかったんや
なんでこいつメジャーで全く通用しなかったんや
61: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:47:39.00 ID:wFyc4nwM0
>>55
旬過ぎてたやろ
旬過ぎてたやろ
109: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:52:21.93 ID:LA1ehHc90
>>55
ボールとマウンド
ボールとマウンド
56: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:47:16.01 ID:GCgP6WF80
井川も臨時コーチで呼んでほしい。
未だ神戸に住んでるし阪神に愛着あるぞ
未だ神戸に住んでるし阪神に愛着あるぞ
66: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:47:57.44 ID:p9a9H2Nd0
井川が阪神にいてくれたらあと2回くらい優勝してたかもなぁ
121: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:53:26.01 ID:0EysDqIgM
>>66
Vやねん!は無かっただろうな
Vやねん!は無かっただろうな
81: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:49:35.31 ID:V7FymlI+0
若手投手全員井川ばりの太もも目指してほしいわ
108: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:52:19.35 ID:/ZW0kIcJ0
ずっと阪神やったら完璧なレジェンドなんやろうな
115: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:52:58.03 ID:3a3fUE1Hd
井川(38)
2017年関西独立リーグ成績
14試合11勝(歴代最高)0敗
勝率1.000(歴代最高)
防御率1.10(1位)
奪三振94(歴代最高)
whip0.74
K/BB5.22
2017年関西独立リーグ成績
14試合11勝(歴代最高)0敗
勝率1.000(歴代最高)
防御率1.10(1位)
奪三振94(歴代最高)
whip0.74
K/BB5.22
128: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:54:45.17 ID:3rz4Qhejd
>>115
そんなんやってたのか
そんなんやってたのか
144: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:56:20.71 ID:elkvs44Qa
>>115
二軍生活してたおっさんなのに恐ろしい
二軍生活してたおっさんなのに恐ろしい
135: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:55:45.71 ID:YokTSSUr0
チェンジアップPといえば誰かと聞かれたらとりあえず20代中盤あたりはまず井川に集中するやろな
137: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:55:53.51 ID:XJ+OM5XZ0
遥人よ失敗から学べ 同じ背番号29背負った井川から未来のエースへアドバイス
同じタテジマの背番号29を背負った大エースから未来のエースへ貴重なアドバイスが送られた。
阪神で主戦投手として活躍し、メジャーにも挑戦した井川慶投手(40)が、高橋遥人投手(23)について語り、自身の体験を元にしたローテーション投手としての心構えを伝授。
2003、05年のリーグ制覇に大きく貢献した大先輩の助言を胸に、高橋遥が飛躍の2020年に大きく羽ばたく。
同じタテジマの背番号29を背負う速球派の左腕。
「やっぱり気になるよね」と話した井川は「素晴らしいモノを持っている。真っすぐが速くて、伸びがある」と高橋遥の潜在能力を絶賛した。
https://www.daily.co.jp/tigers/2019/10/30/0012831969.shtml
同じタテジマの背番号29を背負った大エースから未来のエースへ貴重なアドバイスが送られた。
阪神で主戦投手として活躍し、メジャーにも挑戦した井川慶投手(40)が、高橋遥人投手(23)について語り、自身の体験を元にしたローテーション投手としての心構えを伝授。
2003、05年のリーグ制覇に大きく貢献した大先輩の助言を胸に、高橋遥が飛躍の2020年に大きく羽ばたく。
同じタテジマの背番号29を背負う速球派の左腕。
「やっぱり気になるよね」と話した井川は「素晴らしいモノを持っている。真っすぐが速くて、伸びがある」と高橋遥の潜在能力を絶賛した。
https://www.daily.co.jp/tigers/2019/10/30/0012831969.shtml
152: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:56:48.53 ID:0EysDqIgM
>>137
万が一高橋が井川並みの成績残したら毎日なんJにスレ立ちそうやな
万が一高橋が井川並みの成績残したら毎日なんJにスレ立ちそうやな
163: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:57:52.55 ID:5ZToyTDda
ワイの中ではまだ阪神で井川クラスのエースはあの後まだ出てきてないわ
メッセンジャーや能見も絶対感で井川に劣る
メッセンジャーや能見も絶対感で井川に劣る
200: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:00:27.95 ID:gVABgAyf0
井川が未だに現役拘ってるって言ってもこの時のファンは信じないだろうな
214: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:01:08.08 ID:grccrxcR0
チェンジアップとクロスファイヤー
219: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:01:25.82 ID:KiQrS5cg0
井川(22) 192.0回
井川(23) 209.2回
井川(24) 206.0回
井川(25) 200.1回
井川(26) 172.1回
井川(27) 209.0回
井川(23) 209.2回
井川(24) 206.0回
井川(25) 200.1回
井川(26) 172.1回
井川(27) 209.0回
237: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:03:00.71 ID:rOhzUAn+0
>>219
ほんとこれが神だったな
不安定な年もあったが何だかんだ毎年よく投げてくれたわ
ほんとこれが神だったな
不安定な年もあったが何だかんだ毎年よく投げてくれたわ
279: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:05:16.41 ID:EeYBnQnU0
>>219
優秀すぎるイニングイーター
優秀すぎるイニングイーター
455: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:15:42.12 ID:Sp+aGck40
>>219
そりゃこんなの抜けたら投壊数年続くよな
そりゃこんなの抜けたら投壊数年続くよな
475: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:16:48.38 ID:t9kDDO9cp
>>455
井川がメジャー行ってなかったら07、08、10年のペナントは獲れたやろなぁ
井川がメジャー行ってなかったら07、08、10年のペナントは獲れたやろなぁ
503: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:18:18.99 ID:mKUP0Ec80
>>475
07.08.10のどこかしらで優勝もしてたやろなあ
07.08.10のどこかしらで優勝もしてたやろなあ
256: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:03:57.92 ID:QaxL23r+0
日本に残ってたらどうなってたんやろな
257: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:04:02.70 ID:aCcGovNx0
能見と同級生やっけ?
326: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:08:31.40 ID:ce83265B0
>>257
能見もそうだし世代だと川口、高塚世代
高卒右腕だと五十嵐
高卒捕手だと新沼、兵藤
能見もそうだし世代だと川口、高塚世代
高卒右腕だと五十嵐
高卒捕手だと新沼、兵藤
268: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:04:43.12 ID:f3uVl8iQa
セリーグで20勝ってほとんどないよな
269: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:04:44.21 ID:QtGq/9Sja
井川、伊良部、下柳、ムーア、藪というキャラが濃すぎるローテ
297: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:06:12.28 ID:/SgF4S6Kr
>>269
今岡金本赤星とかほんま濃い
今岡金本赤星とかほんま濃い
299: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:06:18.72 ID:uAzu3n0aa
>>269
あの当時の阪神は面白かったな
あの当時の阪神は面白かったな
287: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:05:41.70 ID:U4Nia+Ha0
優勝したのにビールかけにも参加せず翌日の登板に備えきっちり完投勝利するとかいうのすき
363: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:10:39.44 ID:4V4v9OgF0
投球回200超えたことあるやつは総じて凄い
390: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:12:04.48 ID:9dNDe3g80
井川、能見育てた実績は誇っていい
462: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:16:04.13 ID:3Fe4JEj+H
ちな記録
最多勝利:1回 (1980年)
最優秀防御率:1回 (1980年)
最多奪三振:1回 (1980年)
最高勝率:1回 (1980年)
表彰
最優秀選手:1回 (1980年)
新人王 (1980年)
ベストナイン:1回 (1980年)
ダイヤモンドグラブ賞:1回 (1980年)
月間MVP:1回 (1980年4月)
後楽園MVP賞:1回 (1980年)
日本プロスポーツ大賞 殊勲賞:1回 (1980年)
最多勝利:1回 (1980年)
最優秀防御率:1回 (1980年)
最多奪三振:1回 (1980年)
最高勝率:1回 (1980年)
表彰
最優秀選手:1回 (1980年)
新人王 (1980年)
ベストナイン:1回 (1980年)
ダイヤモンドグラブ賞:1回 (1980年)
月間MVP:1回 (1980年4月)
後楽園MVP賞:1回 (1980年)
日本プロスポーツ大賞 殊勲賞:1回 (1980年)
480: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:17:01.48 ID:IsFWaTmZa
>>462
すごい
すごい
491: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:17:34.86 ID:clH5hTcr0
>>462
レジェンド
レジェンド
470: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:16:25.94 ID:rOhzUAn+0
これ見てると今のやきうでも余裕で2桁勝てるな
580: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:23:26.39 ID:3PiZqJQqd
>>470
低めすげぇ
低めすげぇ
542: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:20:38.72 ID:EXRWaAwad
チェンジアップが鬼
574: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:23:00.14 ID:tCz8Yay/0
解説とかやらんのかな
739: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:40:30.07 ID:adTW/T5p0
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572691236/
コメント
井川なんていなくても優勝できるとほざいてたファン今でも覚えてる
いつになったら優勝するんだろうな……
友達いないんだな~と思った
普段遠征の時誰と食事行ってたんだろう? 1人か?
それまでチェンジアップを主戦にしてたピッチャーっていなかったから衝撃的やったしストレートもチェンジアップも三振バタバタとるしホント最高のピッチャーやったわ
阪神の野茂だと思ってたんだけどなあ・・・
他ファンながら、そら出て行きたくもなるわと思ってた
それからはほぼスライダーだけで先発やってた
記憶が正しければ井川は球の速いノーコン左腕に変化球とそこそこのコントロールを仕込んだパターンだから川原はどうかな
及川はアマ時代のタイプとして似てるが
当時あった球団公式の掲示板にも懇意のライター使って同じこと言わせていた
そのライターに煽られたって言うのもあったと思うがとにかく阪神からでたがっていた
メジャー目指した薮をリスペクトしない阪神ファンはけしからん、みたいなこと言ってた
井川いたら08年か10年もしくは両方優勝出来ただろうに
あの頃、この絶対的エースを叩いてた阿呆がいるってのが、一部阪神ファンの民度の低さを表してたな。
ぼちぼち学習して黙るってことを憶えていただきたいもんだ。
今年前半の島本以上の長髪とそこそこのコントロールを持ってた男
そら20勝とって沢村賞受賞しますわ
コントロールは普通に悪かったぞ
15年藤浪レベル
でもコントロール以外は今の阪神左腕の良いとこどりした選手なのは確か
能見の脱三振能力、高橋の球速
岩貞の変化球、岩崎の球持ち
とそれぞれの特長を全部持ってた
全盛期の2002年はコントロールがすごかった
2003年じゃないぞ
そんな事実無いわ
髪の事は知らん
遠征の時にお金ほとんど持っていかないから部屋で食べてそうw
井川慶伝説ホンマ好きや
結局顔は好みだから
君には不細工では無かったということだろう
チーム全体が5勝1敗をひたすら繰り返す感じで勝ちまくってたの覚えてるわ
大量得点はしないのにちまちま1点稼いで気が付いたら5点以上稼いでた
清原は「井川」って答えたんやて。
集団いじめに近い
井川らが活躍してた阪神やっぱ濃いし単純に強いな...