
1: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:06:18.37 ID:8YRMPK6kp
精いっぱいの惜別の言葉だったに違いない。兵庫県内で行われた選手会の納会。選手の視線の集まる先に、マイクを握る鳥谷の姿があった。
「まだ何も決まっていませんが、また、グラウンドでお会いできるように」
チーム関係者によると、同僚たちに、そうあいさつをしたという。昼間にゴルフをし、温泉に入った後、宴会の席。来季の選手会長など役員人事などを決めたりするが、年に一度の“忘年会”という位置づけだ。
もちろん、飲めや歌えのムードにはなる。しかし、5年契約が切れて、球団サイドからの引退勧告を断る形で退団を決めた鳥谷にとっては“送別会”となった。
今季は打率・207、4打点。プロ16年目で初めて本塁打0に終わった。この日、球団が来季に向けてNPBに提出しなければいけない保留者名簿が締め切られ、鳥谷が外れた。
自由契約になることが正式に決まった日に、くしくも納会が開かれ、最後のあいさつをしたというわけだ。
現実は厳しい。鳥谷は現役続行を希望しているが、現時点で明確な答えはない。DeNAなどが獲得に興味を示し、鳥谷自身も単身赴任用の家を探すなど、努力を重ねているもようだが、移籍先は定まっていない。
球界関係者は「どの球団も今はFA補強や外国人選手の獲得など、チームの骨格を形成する時期。鳥谷を最優先というわけにはいかないだろう」と分析する。
来季39歳という年齢を考えてもイバラの道は明らか。だが、もう一度、このメンバーと会うために、そして甲子園でプレーするために折衝を重ねていく。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00000019-sanspo-base
「まだ何も決まっていませんが、また、グラウンドでお会いできるように」
チーム関係者によると、同僚たちに、そうあいさつをしたという。昼間にゴルフをし、温泉に入った後、宴会の席。来季の選手会長など役員人事などを決めたりするが、年に一度の“忘年会”という位置づけだ。
もちろん、飲めや歌えのムードにはなる。しかし、5年契約が切れて、球団サイドからの引退勧告を断る形で退団を決めた鳥谷にとっては“送別会”となった。
今季は打率・207、4打点。プロ16年目で初めて本塁打0に終わった。この日、球団が来季に向けてNPBに提出しなければいけない保留者名簿が締め切られ、鳥谷が外れた。
自由契約になることが正式に決まった日に、くしくも納会が開かれ、最後のあいさつをしたというわけだ。
現実は厳しい。鳥谷は現役続行を希望しているが、現時点で明確な答えはない。DeNAなどが獲得に興味を示し、鳥谷自身も単身赴任用の家を探すなど、努力を重ねているもようだが、移籍先は定まっていない。
球界関係者は「どの球団も今はFA補強や外国人選手の獲得など、チームの骨格を形成する時期。鳥谷を最優先というわけにはいかないだろう」と分析する。
来季39歳という年齢を考えてもイバラの道は明らか。だが、もう一度、このメンバーと会うために、そして甲子園でプレーするために折衝を重ねていく。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00000019-sanspo-base
3: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:08:03.72 ID:0KJyay1h0
あの鳥谷がこうなっちまうとはな
28: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:13:39.13 ID:heVwyRTVM
どうにもならんかったら阪神にもどして引退させたれ
36: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:15:17.38 ID:XLB8OzEaa
阪神で終わっとけよ…
41: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:16:21.05 ID:PnWOuxLk0
横浜で決まっとるで
ソースは大和のインスタ
ソースは大和のインスタ
48: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:17:32.47 ID:TITqwO850
1000万okとかならどっか拾うやろ
61: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:19:16.70 ID:PnWOuxLk0
まあ引き取り手なかったら阪神が再契約するやろ
OB連中が鳥谷を放置するわけないからな
OB連中が鳥谷を放置するわけないからな
67: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:20:55.32 ID:/3M1ohfx0
>>61
引退勧告してんのに再契約するかよ
引退勧告してんのに再契約するかよ
75: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:22:01.56 ID:wLI8b5G20
たった2年前はフル出場で.293
リーグトップの3塁手だった選手やぞ
今でも並みのサードより上やろ
村田の時といいどうしてNPBはまだやれる選手を無慈悲に追放してしまうのか
リーグトップの3塁手だった選手やぞ
今でも並みのサードより上やろ
村田の時といいどうしてNPBはまだやれる選手を無慈悲に追放してしまうのか
95: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:25:42.23 ID:i9JIIKc6p
>>75
いうほどリーグトップのサードだったか?
いうほどリーグトップのサードだったか?
89: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:24:41.28 ID:sYedOMnl0
メッセンジャーだって崩れる時はあっけなかったし
年を取ると衰弱はいっきに訪れるものなのだろうて
年を取ると衰弱はいっきに訪れるものなのだろうて
90: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:24:59.77 ID:AACd42cl0
来年39ってそこまでは年取ってないよな?
94: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:25:30.51 ID:qr0Wi+fid
鳥谷はフルイニしてなかったら今でも戦力で使えたやろにな体はほんまに頑丈やし
120: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:30:18.84 ID:PnWOuxLk0
単身赴任する気なんか
関東ならもう一家揃って引っ越した方がええやろ
関東ならもう一家揃って引っ越した方がええやろ
121: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:30:22.59 ID:mvgd7THO0
ドメ球児みたいに再起したやつを間近で見てて自分もやれると思ったんかな
162: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:36:00.84 ID:/oKMDRSJ0
ミスタータイガースだったのになぁ
181: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:38:23.07 ID:gXjSUADW0
もし引退ならサンテレビでゴルフ番組やってや 見るで
189: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:39:28.74 ID:PnWOuxLk0
鳥谷とかもう一生遊んでくらせるぐらい稼いでるから
引退後の仕事の心配とかせんでええやろ
引退後の仕事の心配とかせんでええやろ
206: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:40:39.87 ID:5z5OGDRG0
鳥谷引退後なにやってるんやろ
マジで想像できん
マジで想像できん
231: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:44:16.02 ID:befm67Hd0
年齢的にも記録的にも充分やったやろ
これ以上何がしたいんや
これ以上何がしたいんや
249: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:47:33.41 ID:gXjSUADW0
>>231
野球やりたいんや
イチローだって年齢も記録も充分すぎるほどやったけど最後までもがいたからな
野球やりたいんや
イチローだって年齢も記録も充分すぎるほどやったけど最後までもがいたからな
257: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:48:33.18 ID:TyNMh03sM
>>249
野球やりたいだけならNPBである必要はないやん
野球やりたいだけならNPBである必要はないやん
261: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:49:19.60 ID:18BPdPos0
横浜って村田すら取らなかったの忘れてる奴多くない?別にベテランが欲しいって訳ではない
275: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:51:53.52 ID:cAaRhxFd0
>>261
宮崎ロペスでスタメン固くて古巣なら迫ってた2000本まで面倒見んとあかん空気なるやろしめんどそうやった村田は
宮崎ロペスでスタメン固くて古巣なら迫ってた2000本まで面倒見んとあかん空気なるやろしめんどそうやった村田は
273: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:51:35.95 ID:qrBgW9MM0
阪神で引退してれば引退試合で数億円もらえたんちゃうかな
288: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 03:53:27.05 ID:+mrPWpaa0
青木糸井は外野やからなぁ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575137178/
コメント
鳥谷はFAじゃないけど
木村庄之助にならないことを切に祈る
内野はやっぱり守備範囲とか求められるからホームランなどなど余程打力ないと厳しい
外野なら打力で持つ可能性が内野よりは高い
投手は2軍に置いても若手の出場枠を圧迫しづらいから置いとける
捕手は経験が重要視されるから重宝されやすい
現役を続けたいのなら、阪神が1番残れるはずだったけど、戦力外通告に引退勧告までされたから、残留したくてもその交渉の場すら与えられなかったってところかな
焦らんでええ
ただ年齢と年俸がね…
最悪琉球に行くのもアリだとは思う
まぁ、来年は他所に行って一生懸命もがいてくれ。
いやこっちは実質解雇だから全く違う。木村の場合は少なくともおとなしく広島にいたら4000万は貰えてたやろ。
トライアウトに出なかったのは単なるプライドの問題なんかな。
村田よりはるかに面倒臭そうなんですけど、鳥谷
そんなことを言っていた鳥信たちは一体どこへ行ってしまったんだろうか笑
縁もゆかりもないないしな
まだまだやれるのは本当やけど
そもそも鳥谷クラスの選手が出る意味ないやろ
長打が無いのに打率が低い 普通の球団はいらんよ
鳥谷は打撃面よりも選球眼や激務のショートを長年こなした守備面や頑丈さでチームに貢献してきたからね
阪神ファンも金本も矢野も打撃しか見ておらず、それ以外の面をあまりにも軽視してる
ま、草野球ならまだ通用するだろうけどねぇ笑
守備も頑丈さも所詮過去の話やんけ笑
昔どんなに凄かろうと今実力がない選手なんて要らねえんだよ笑
で、今ポジション固定できてる実力のあるレギュラーはいるのかな?
セカンドには糸原、ショートには北條木浪、サードには大山
他球団の選手と比べれば大きく見劣りするが、少なくても今の鳥谷よりは打てるし守れるぞ?笑
木浪も北條は交代制だったし、大山はスタメン外されたよ
要は今の鳥谷に契約するだけの価値を雇う側が感じるかどうかだけ
今の鳥谷に価値があるかどうかは拾ってくれる球団があるかどうかではっきりする
根本的に鳥谷は戦力外通告受けてないからトライアウトに出られない
契約更改もしてないから減額制限の自由契約にもなれない
12月になって保留者名簿から外れてようやく阪神から退団したんだよ
選手が納得いくかいかんか、球団がいちいち気にしてたら誰もクビなんて切れんよ。
やれるっていうのはどういう意味で言ってるの?プロは元気にバッターボックス立ったらええわけちゃうで。結果出さないと。
なるほど
じゃあこれから球団と交渉できるわけか
ウィーアーやる鳥谷見てみたいけど
なめくさっとるやん
と、人生なめくさってる人が言ってますw
で、それがどうしたん?
若手中堅で切磋琢磨しあっていいことじゃないか
阪神に鳥谷の居場所はないよ
井口は鳥谷ほしいけど球団が反対したんやろな
正直今年はもうダメだと思ってたけど意外に守れてた。
球団は気にせずクビを切る
選手は納得いかなければもがき続ける
別に矛盾しなくね?
35は鳥谷を馬鹿にしてるんじゃなくて家探しごときを努力扱いしてるスポーツ新聞に呆れてるんじゃないの?
切磋琢磨???
ポジションを与えられた若手がミスして手放して、譲り合ってるだけじゃないの???
そうだったら、勘違いしてた
ごめんなさい
メジャー!?
これから何年もやる可能性がある現役選手とベテラン選手。もし肩を並べる程度のレベルだとしたら、ベテランより若手を使いたい、というのは普通にありうる判断だからなあ。
たしかに思ってたよりは意外に守れてたけども。厳しい世界。
仮に横浜に行ってもセカンドやってたら何か違う様な
絶対に要らん おしつけるな
すまん
俺も35自身じゃないから正確にはどっちか分からんわ
まあ君の目にはそう映るんだろうね
でも仮にその通りだとして実力もなく衰えていくだけの鳥谷スタメンで使うよりは遥かにマシなんだけどね
若手も中堅もベテランも関係なく実力でスタメンを選ぶべきなのに、こういうファンがいるから金本にしろ矢野にしろ、若手を育てるのではなく、ただ使うだけで仕事が終わったと勘違いするんでしょうね
実力なら尚更鳥谷がスタメンになれるわけないやん笑
ここ数年の鳥谷のUZR見てみろよ笑
しかも今年は木浪がオープン戦で無双してたわけで、そりゃまともな監督なら木浪のほう使うよ
他の選手を貶せば貶すほどそれより成績の落ちた鳥谷を貶すことになるぞ
鳥谷馬鹿にされたら中傷して鳥谷でないならOKって分かり易すぎる…
自分の考えが常識みたいな言い方よくできるな
その上その通りに動かない現場の人を批判するとか自惚れも甚だしい