阪神・植田は17日、鳴尾浜の室内で打撃練習などで汗を流した。矢野監督から“大きな目標を口に出した方がいい”と勧められていたことを明かし「いうことによって、やらなきゃいけないなという部分もある」と有言実行を貫くことを誓った。年男の来季は「100試合以上出場&50盗塁」をすでに宣言済み。「(ねずみ年は)僕だけなので頑張ります」とビッグ“マウス”でブレークする。
408: 風吹けば名無し 2019/12/18(水) 21:44:05.80 ID:sV/vNlbL0
植田はセカンドだと上手いよ
413: 風吹けば名無し 2019/12/18(水) 21:47:26.19 ID:oyJRDmIfa
>>408
植田の守備が糸原よりマシだとしてOPS.600程度じゃ糸原でいいよね
植田の守備が糸原よりマシだとしてOPS.600程度じゃ糸原でいいよね
415: 風吹けば名無し 2019/12/18(水) 21:48:30.06 ID:AnJRjKPR0
植田は固定したら600どころか500いかないやろな
420: 風吹けば名無し 2019/12/18(水) 21:49:49.37 ID:Nd7ipCEt0
植田守備よくて出塁率あるなら普通にスタメン取れそうだけどなぁ
去年通して出塁率どうだっけ
去年通して出塁率どうだっけ
425: 風吹けば名無し 2019/12/18(水) 21:51:51.67 ID:d4t5OGNd0
>>420
選球眼はそこそこあるけどあまりにパワーが無さすぎてヒットゾーン飛ばせないのとショート守備は範囲の指標的に失格レベル
今年も範囲は普通にマイナスやし
でも打撃はパワー付ければ割と面白いんじゃないかと思うわ
選球眼はそこそこあるけどあまりにパワーが無さすぎてヒットゾーン飛ばせないのとショート守備は範囲の指標的に失格レベル
今年も範囲は普通にマイナスやし
でも打撃はパワー付ければ割と面白いんじゃないかと思うわ
431: 風吹けば名無し 2019/12/18(水) 21:54:01.11 ID:70EamxnB0
>>425
守備に関しては矢野の中では一番評価高いでしょ
2番に置きたい気満々だし使いたい選手なのには違いない
守備に関しては矢野の中では一番評価高いでしょ
2番に置きたい気満々だし使いたい選手なのには違いない
433: 風吹けば名無し 2019/12/18(水) 21:54:52.06 ID:d4t5OGNd0
>>431
あいつは1番上手いとか言っておきながらショート候補壊滅してて植田の数字上は結果出てる時もスタメンで起用しなかったらな
あいつは1番上手いとか言っておきながらショート候補壊滅してて植田の数字上は結果出てる時もスタメンで起用しなかったらな
437: 風吹けば名無し 2019/12/18(水) 21:57:32.41 ID:70EamxnB0
>>433
矢野でよー分からんのがそれやねん
言ってる事とやる事が違うんよな
矢野でよー分からんのがそれやねん
言ってる事とやる事が違うんよな
428: 風吹けば名無し 2019/12/18(水) 21:52:39.11 ID:AnJRjKPR0
>>420
昨年は打率.192に対して出塁率.289やから打てたらええかもな…
今年は打率.242に対して出塁率は.286
まあ厳しいわね
昨年は打率.192に対して出塁率.289やから打てたらええかもな…
今年は打率.242に対して出塁率は.286
まあ厳しいわね
435: 風吹けば名無し 2019/12/18(水) 21:55:49.13 ID:Nd7ipCEt0
>>425
筋肉つけすぎたらスピード落ちそうやし難しいな
>>428
打率上がった分そのまま出塁率上がるって都合よくはならんか…
筋肉つけすぎたらスピード落ちそうやし難しいな
>>428
打率上がった分そのまま出塁率上がるって都合よくはならんか…
423: 風吹けば名無し 2019/12/18(水) 21:50:22.01 ID:sU5dzzwLa
植田は延び盛りやしそこそこ打てるようにならんかね
439: 風吹けば名無し 2019/12/18(水) 21:57:45.61 ID:sU5dzzwLa
矢野がエラー半分にしたら何勝できるって言ってたし
植田が240打てれば使うんちゃうかな
植田が240打てれば使うんちゃうかな
443: 風吹けば名無し 2019/12/18(水) 22:00:23.85 ID:jlj0B9m+0
植田も2018はエラー酷かったけどな
トンネルみたいなありえんレベルのエラー何回もしてたやろ
たまに試合出て守るのとずっと試合出て守るのとでは難易度が違いすぎるからなぁ
トンネルみたいなありえんレベルのエラー何回もしてたやろ
たまに試合出て守るのとずっと試合出て守るのとでは難易度が違いすぎるからなぁ
449: 風吹けば名無し 2019/12/18(水) 22:01:45.96 ID:6d3Gc1DB0
植田のショートの守備範囲が思ったより狭いのは矢野は最初から把握しとったからな
去年金本が北條ケガしたあと植田ショートつかっとったの見とったし
去年金本が北條ケガしたあと植田ショートつかっとったの見とったし
引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1576657502/
コメント
大山だってファーストかサードって言ってるけど普通にレフトやらせるかもしれんし
糸原だって.700ないのにあの守備やぞ
今年は一軍の打球速度に慣れてきたおかげで、始動遅れが減って脚を活かせるようになってきたから、セカンド守備かなり上手いレベルだった
このまま鍛えていけば、来年か再来年にはショートでも守備範囲が広いと言えるレベルまで向上するんじゃないかな?
ただ、植田はショートで使うには肩が足りないから、セカンドかセンターが適任だと思うけど
阪神ファンの選手はより一層応援してまうわ頑張れ
バッティングが非力すぎる
植田の守備力と脚力は阪神の中では
三本の指に入るのだから
バッティングが良くなれれば
植田も面白い存在になれるから
植田よ
バッティング力を鍛えに鍛えてちょうだい
ショートは鉄壁なら打撃が珍,カ,スでもいいんだよ
だからバッティング力を鍛えてちょ
と言っとるでしょう
トンネルは記憶にないけど、打球を追い越して取れなかったことなら数知れず
あの脚は内野向きじゃない
下で争うのは今更で上では敵わん半端な位置、首脳陣もそんな感じやん、代走屋としか見てへん
ずっと野手最年少で可哀想やったからグッズ沢山買ってあげたい