
「PJ」の二文字は昨年、阪神タイガース勝利の合言葉になっていた。開幕からセットアッパーを担い、幾度もチームの窮地を救ってきたピアース・ジョンソン投手(28)が、サンティアゴ・パドレスと2年契約で合意に達し、退団することが決まった。
来日前は、マイナーでも四球を連発するなど“球は速いがノーコン”の典型。実際に本人も「四球で崩れた試合が何回もあるよ。中継ぎは、1試合悪かったら、それだけで悪いイメージを持たれる」と制球難が足かせとなっていた過去を苦々しく振り返っていた。
ところが、新天地では“別人”に変ぼうを遂げた。「四球を出して走者を出すなら(カウントが)早い段階でヒットを打たれた方が、切り替えもできるからね」。日本のマウンドでは思考を一変させ、常にストライク先行の投球を心がけることで制球は安定し「8回の男」に定着すると、58試合登板で防御率1・38と驚異的な数字をマークして見せた。
改善したコントロールとともに代名詞となったのは高速カーブ。スライダーのように鋭く曲がり落ち、途中まで直球と見分けがつかない。カーブの域を超えた“魔球”と化し、無敵の状態だった。それを証明するように某テレビ番組の現役選手が選ぶ「変化球No・1」にも選出。直球とほぼ2球種のみで最後までシーズンを戦い抜いたことは、脅威としか言いようがない。
そのままメジャーで通用するのかと言われれば、即答はできないが、日本で確立した投球スタイルや、1年間投げ続けるために球団トレーナーと二人三脚で身に付けた体のケアのルーティンなど、進化した部分も少なくない。昨季、PJが言っていた言葉が今になって印象的だ。「自分のカーブは縦に割れるよりスラーブの要素が強いので米国でも投げる投手は少ない」。
来日前は、マイナーでも四球を連発するなど“球は速いがノーコン”の典型。実際に本人も「四球で崩れた試合が何回もあるよ。中継ぎは、1試合悪かったら、それだけで悪いイメージを持たれる」と制球難が足かせとなっていた過去を苦々しく振り返っていた。
ところが、新天地では“別人”に変ぼうを遂げた。「四球を出して走者を出すなら(カウントが)早い段階でヒットを打たれた方が、切り替えもできるからね」。日本のマウンドでは思考を一変させ、常にストライク先行の投球を心がけることで制球は安定し「8回の男」に定着すると、58試合登板で防御率1・38と驚異的な数字をマークして見せた。
改善したコントロールとともに代名詞となったのは高速カーブ。スライダーのように鋭く曲がり落ち、途中まで直球と見分けがつかない。カーブの域を超えた“魔球”と化し、無敵の状態だった。それを証明するように某テレビ番組の現役選手が選ぶ「変化球No・1」にも選出。直球とほぼ2球種のみで最後までシーズンを戦い抜いたことは、脅威としか言いようがない。
そのままメジャーで通用するのかと言われれば、即答はできないが、日本で確立した投球スタイルや、1年間投げ続けるために球団トレーナーと二人三脚で身に付けた体のケアのルーティンなど、進化した部分も少なくない。昨季、PJが言っていた言葉が今になって印象的だ。「自分のカーブは縦に割れるよりスラーブの要素が強いので米国でも投げる投手は少ない」。
【この記事の反応】
・日本の球が合っていた可能性もあるから、通用するかはわからない。
でも、メジャーでもバリバリに頑張ってほしい
これはタイガースファンの総意。
・日本のボールとかマウンドが合ってたってこともあるからなぁ。ただ阪神ファンはどこにいても応援してます!
もしダメだったらまた阪神に帰ってこればいいんだよ
・結局これがあるから外国人助っ人が活躍するかどうかはやらせてみなければ誰も分からない。
ただもし阪神のスカウトがここまでの活躍は予見していなくても一定レベルでは通用すると思って獲得してるならやはり目利きが相当いいと思う。
だから阪神に新加入した日本球界の経験がないエドワーズやガンケルが来シーズン以降主戦力になる可能性も全然あり得ると思う。
・結果はどうなろうとも阪神ファンとしては応援しますよ。
成功してくれることを願っています。
・メジャー球で日本と同じような球が投げられれば通用するけどね。
・阪神の投手コーチが優秀だったのか、それともボールが滑りにくいと言われる日本の気候やボールが合ったのか。
どちらにしろたった1年で別人になったのだからこういう事をきっかけにポテンシャルある選手が日本野球に興味持てばいいことだ。
・メジャーではカーブは良かったけど、ストレートのコントロールが悪かった。
日本では球が良いのとイニングが決まってるから、落ち着いて投げられたのはあると思うけども、ストレートのコントロールが良くなったからな。
パワーカーブは他の投手がすぐに真似出来る変化じゃないし、メジャーでも十分通用するかと。
・日本の球が合っていた可能性もあるから、通用するかはわからない。
でも、メジャーでもバリバリに頑張ってほしい
これはタイガースファンの総意。
・日本のボールとかマウンドが合ってたってこともあるからなぁ。ただ阪神ファンはどこにいても応援してます!
もしダメだったらまた阪神に帰ってこればいいんだよ
・結局これがあるから外国人助っ人が活躍するかどうかはやらせてみなければ誰も分からない。
ただもし阪神のスカウトがここまでの活躍は予見していなくても一定レベルでは通用すると思って獲得してるならやはり目利きが相当いいと思う。
だから阪神に新加入した日本球界の経験がないエドワーズやガンケルが来シーズン以降主戦力になる可能性も全然あり得ると思う。
・結果はどうなろうとも阪神ファンとしては応援しますよ。
成功してくれることを願っています。
・メジャー球で日本と同じような球が投げられれば通用するけどね。
・阪神の投手コーチが優秀だったのか、それともボールが滑りにくいと言われる日本の気候やボールが合ったのか。
どちらにしろたった1年で別人になったのだからこういう事をきっかけにポテンシャルある選手が日本野球に興味持てばいいことだ。
・メジャーではカーブは良かったけど、ストレートのコントロールが悪かった。
日本では球が良いのとイニングが決まってるから、落ち着いて投げられたのはあると思うけども、ストレートのコントロールが良くなったからな。
パワーカーブは他の投手がすぐに真似出来る変化じゃないし、メジャーでも十分通用するかと。
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578117243/
コメント
日本のボールはすべりにくいらしいし
メジャーでも大活躍してくれ
「ジョンソン」カテゴリの最新記事