1: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:20:26.66 ID:Xq2WmtzRa
3: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:21:44.52 ID:s/AqglZQ0
う、うーーん
8: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:25:24.41 ID:/v4aGij4a
すげええええええええええええええ
9: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:26:02.83 ID:AUYCwmEF0
光通すから?
10: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:27:21.70 ID:hx+ybPrlp
>>9
そもそも炎が光源やろ
そもそも炎が光源やろ
61: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 05:16:44.04 ID:X0/98+aD0
>>10
これ
これ
12: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:28:49.62 ID:CR4x0xNH0
10歳ぐらいの女の子だったらかわいい
13: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:29:28.73 ID:v6PAvuMDp
影あるけど光発してるからないように見えるんちゃうか
知らんが
知らんが
18: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:31:39.38 ID:HZ5GOzuS0
僕は影だ
19: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:32:40.89 ID:/LLhPmNZ0
普通に不思議やない?
目に見えるのに影が写らん物ってそうそうないやん
馬鹿にしとる奴らはなんでなのかちゃんと説明できるんか?
目に見えるのに影が写らん物ってそうそうないやん
馬鹿にしとる奴らはなんでなのかちゃんと説明できるんか?
22: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:35:29.35 ID:hys669mj0
>>19
反射した光が目に映るのと放射された光が目に映るの違いやろ
反射した光が目に映るのと放射された光が目に映るの違いやろ
24: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:37:47.52 ID:HNtnO+sA0
炎よりも強い光当てても影できないって話ちゃうんか
電球程度だったらそらできんわ
電球程度だったらそらできんわ
28: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:40:51.24 ID:hys669mj0
>>24
強い光だろうが炎自体の影はできないやろ
強い光だろうが炎自体の影はできないやろ
43: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:55:18.82 ID:va2MkaFfa
>>28
日中にたき火すると火の影できてたような気がするけど
あれ煙の影が火みたいに見えてただけなんけ🙄
日中にたき火すると火の影できてたような気がするけど
あれ煙の影が火みたいに見えてただけなんけ🙄
49: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 05:00:11.45 ID:hys669mj0
>>43
ガスの温度差による屈折とかすすなどの不純物の影であって炎自体の影ではないと思うで
ガスの温度差による屈折とかすすなどの不純物の影であって炎自体の影ではないと思うで
34: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:46:09.05 ID:91LJpW1f0
ノーベル賞もんの発見やろこれ…
35: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:46:25.56 ID:7okvJhT/0
なおお前らも説明はできんもよう
36: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:47:32.57 ID:hys669mj0
>>35
遮蔽物がないからで終わりやん
遮蔽物がないからで終わりやん
40: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:51:28.65 ID:wSQNhvbT0
火影
はい論破
はい論破
42: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 04:53:34.13 ID:7okvJhT/0
結局誰も説明できなくて草
52: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 05:03:29.56 ID:uBsQS8/s0
ナルトにこういう話あったな
53: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 05:07:35.17 ID:snaCWHtK0
湿気を含んだ空気が熱せられ揺らめいて屈折がまばらになった分の影も出来るよ
54: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 05:09:20.67 ID:Qv5nZpDzM
>>53
それは影と言っていいの?
それは影と言っていいの?
59: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 05:13:41.23 ID:cu3BMnTd0
火影になるってばよ…
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581448826/
コメント
火の後ろには火の光を遮るものなんもないし
文系のワイでもなんとなくわかるぞ
日本やべーよ
なんもわかってなくて草
炎には影がなく、昔の人は炎を生活の中の希望とし、様々な成長を遂げました。
炎にはクロナゾーフという特別な性質を持っており、この性質があるので影が出来ないのです。クロナゾーフを持っているのは炎だけなので炎は特別な存在なのです。
文系だしそんなん学ぶ気もないからわからんけど
ほんこれ
お前と俺みたいなごみかすニートがいる日本は終わってる
そのシンプルな説明はあまり正しくない
前半はそれでいいけど、炎はモノじゃなくて現象(気体の化学反応)やぞ・・・
炎は吸収も反射も殆どしないでしょ。この点ではガラスみたいなモンで
それらの高温発光が炎として見えてる
気体だから物質とみなすこともできなくはない
真空ではないからね
あくまでも現象
質量があるものは目に見えるのか?
説明したふりすんな
不思議だな
炎が暗闇でも見えるのは不思議だと思わないの?
光は吸収してるだろけど、その発光分と透過分と合わさって影が見えないんだと思う
えぇ...
炎が吸収できるような光を真っ直ぐ当てれば影は出来る
「光源だから」は完全に間違いとは言わんが正確な解答ではない