20200323-00000027-dal-000-1-view
 2日連続でのアピール成功だ。前日の試合で人生初の満塁弾を放ち、「9番・中堅」でのスタメン出場を勝ち取った阪神の植田が、五回先頭の中前打、八回の右前打と見事にマルチ安打を決めた。

 期待に応える活躍に「こうやって使って、また活躍してくれると、チーム全体としても活性する」と矢野監督は上機嫌。「俺の勝手な評価やけど、チカ(近本)よりもカイ(植田)の方が走塁、盗塁の技術は上やと思っているしね。打てるとなればスタメンで使いたくなる選手」と褒めちぎってみせた。

 さらに試合後、報道陣に囲まれる植田の横を通りかかった指揮官が“記者”として乱入。「きょうは左(打席)やったんで…」と話し始めた植田に質問攻めが始まった。



701: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 18:22:37.83 ID:hbFCBB0I0
植田が出続けてたら40盗塁はするだろ
相当な戦力だよ

711: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 18:33:44.16 ID:V2KW9de40
植田って出塁率稼げるのかね



713: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 18:37:15.14 ID:EGc4PPHR0
植田の左は当てこすってゴキヒするだけだったのに最近は引っ張れるようになってきてるし

809: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 20:06:12.89 ID:y1m86PCKd
今日左打席で2本ヒット打ってる植田
最近の植田の左打席の内容良すぎるな
グランドスラム打った右打席よりも左打席の方が打球速い気がする

811: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 20:10:45.65 ID:oytGpgEs0
>>809
振りが鋭くなった
だから当たったときの打球が今までより大分イイ

810: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 20:08:14.84 ID:uIVZTcxoa
植田は何が良くなったんだ
打球強なってる プロテイン

821: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 20:19:36.95 ID:y1m86PCKd
>>810
技で打つ打者は技があればいいので力は無くていいという考え方を改めたのかもしれないな
技で打つ打者も打球に力が無いと一軍じゃヒットになりにくいことを学んだ
しっかりスイングする
強打してこそヒットになる

813: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 20:11:42.24 ID:EGc4PPHR0
去年から兆しはあったから新コーチの影響とかではなさそうだが

814: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 20:13:08.31 ID:uG/qo1zjM
期待値が低い分さほど話題にならないが植田左は驚異的な成長をしている気がする
公式戦やってないから眉唾だけど振りは鋭い


引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1584859565


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 10:18 id:Bz0p.URl0
      植田もなんでも振りにいか
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 10:20 id:Bz0p.URl0
      ないから出塁率が期待できると思う。それに去年のuzrがプラスやったきがするから守備も改善されてる。
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 10:22 id:Csc79WXd0
      植田がかなり打てるようになってて草w
      もう打撃まで改善したんならもう弱点なんてねえじゃねえか?一体何がきっかけだったんだろうか?
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 10:27 id:5GVtrNXg0
      陽川も植田も今だけやろなあ
      何年も見てると公式戦でどうなるか大体わかるよね
    5. 5 梅ちゃん 2020年03月23日 10:28 id:F34dDc4M0
      このいい状態がシーズンに入っても維持出来ればかなりの戦力になるね、勿論ずっといい状態を保つのは難しいだろうけど調子の波は有りつつ頑張って行って欲しいものだ、海くん。
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 10:38 id:b3yb16gC0
      守備さえ改善されてれば十分スタメンショートいけるわ
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 10:55 id:E793A4Vz0
      ※6
      何年も見てるのに大卒7年目で今年29の陽川と高卒6年目で今年24の植田を同じだと思ってるのか…
      大和でも1軍デビューは高卒4年目、半レギュラーとして活躍しだしたのは高卒7年目だぞ。だからといって植田がこれから絶対活躍するというわけでは勿論ないが、まだ成長に見切りつけるのは早いと思うわ。
      陽川は…まぁ遅咲きの可能性も0ではないし、背水の陣で頑張れ
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 11:08 id:6jnKJwP90
      打てる植田とかもう弱点野球脳ぐらいしかないやん
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 11:19 id:Gk5z0a9D0
      守備もう少し信頼度高めて欲しいけど、順調に上本+大和になってきてるわ
      一昔前は大和の後継植田やろなぁって思ってたけどそうなって欲しい
      上本みたいな謎長打も頂戴
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 11:35 id:e16W4vWL0
      こういう競争は大歓迎

    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 11:42 id:YKV2CD980
      ペイドのスタンドに左で持っていくだけのツボは持ってるからな
      問題はどこで出すかなんだが、まぁショート争いに参入かね
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 11:43 id:tJSt5U6z0
      打てる大和になってくれ
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 12:00 id:N.YGOePx0
      やらかしてもへこたれないメンタルも持っているから
      期待しているで
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 12:44 id:kJEnz7Qh0
      いいピッチャーからどれだけ打てるかやな
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 12:45 id:kOrPAhFI0
      植田は割と選球眼良くて粘れるから打撃が成長してるなら木浪より出塁率は上回る。
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 12:49 id:85.559nx0
      植田は去年から左でも強い打球出てたやろ
      体もデカくなっとるしな
      代走代走で打席に立たせなさすぎたせいか意外と気付いてない奴多いな
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 12:49 id:MS4PeMTg0
      広いヤフドのライトスタンドへ打ったプロ初HRの打席は左だったもんな
      右打席の方がコンタクト力はあるけど、パワーは左打席の方がありそうだよな
    18. 18 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 12:57 id:LWT3zU8P0
      打てる大和、打てる植田、こういうの大好き
      また夢を見せてくれ
    19. 19 名無しの猛虎魂さん 2020年03月23日 13:41 id:vNMQ77Qz0
      植田はスタミナの方は成長してるんかな?
      植田が序盤活躍したときは2週間ぐらいでバテて一気にパフォーマンス落ちたけどそこを克服できてたらスタメン争いにも割って入れると思うけど
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット