20190819-00000022-sanspo-000-2-view

1: 風吹けば名無し 20/06/19(金)13:49:15 ID:4tn
56試合55回防御率2.11WHIP0.85のドリス
58試合58.2回防御率1.30WHIP0.80のPJ

これが抜けたのになんで「リリーフは盤石」って言えるんや

2: 風吹けば名無し 20/06/19(金)13:51:40 ID:7hZ
藤川がいるし岩崎もいる、スアレスもエグいし守屋とか小川もおる

普通に盤石やろ

8: 風吹けば名無し 20/06/19(金)13:53:59 ID:yy7
ドリスも安定しないイマイチみたいな扱いやったな解説聞いてると

16: 風吹けば名無し 20/06/19(金)13:56:56 ID:SEq
能見次第やない

17: 風吹けば名無し 20/06/19(金)13:57:09 ID:9nU
PJはレベルが違ったわね…
カーブだけで抑えてたときほんますこやった

18: 風吹けば名無し 20/06/19(金)13:57:59 ID:pgq
>>17
ぐうわかる



19: 風吹けば名無し 20/06/19(金)13:58:05 ID:Dju
エドワーズとかスアレスいるから問題ないな

22: 風吹けば名無し 20/06/19(金)13:58:32 ID:pgq
>>19
なお、練習試合

24: 風吹けば名無し 20/06/19(金)13:58:55 ID:ex9
>>22
エドワーズマツダでしか荒れてなかったやろ

20: 風吹けば名無し 20/06/19(金)13:58:08 ID:yy7
PJメジャーで2年4億+出来高みたいやな
良かったな

29: 風吹けば名無し 20/06/19(金)14:00:11 ID:w9v
>>20
思ったより高くなかった
ドリスもそんなもんちゃうん

21: 風吹けば名無し 20/06/19(金)13:58:11 ID:O8e
ジョリスなしとかキツいやろ

39: 風吹けば名無し 20/06/19(金)14:03:17 ID:yxk
>>21
ドリスは梅ちゃんありきでフィールディングも心配でオフシーズンに揉めてたから解放された感もある
数字だけで見れば良い選手やけど終盤出てくると怖さも凄かった 功労者やしメジャーで頑張って欲しいとは思ってる

34: 風吹けば名無し 20/06/19(金)14:01:53 ID:Dju
ボーアは正直期待してないわ
.258 41 110
よくてこんなもんやろ

36: 風吹けば名無し 20/06/19(金)14:02:16 ID:w9v
>>34
くっそ期待してて草

40: 風吹けば名無し 20/06/19(金)14:03:36 ID:3kF
20本出れば儲けもんや

42: 風吹けば名無し 20/06/19(金)14:04:34 ID:yy7
3割30本打つ大砲が欲しいんや!

47: 風吹けば名無し 20/06/19(金)14:06:59 ID:9nU
>>42
わかる
そろそろ打の強い阪神みたい?

59: 風吹けば名無し 20/06/19(金)14:11:16 ID:D19
ほならね、阪神以上の中継ぎを揃えてるセリーグの球団言ってみろって話でしょ

69: 風吹けば名無し 20/06/19(金)14:15:43 ID:yy7
ドリスはええピッチャーやったで
でも助っ人の中継ぎ外人は使い潰して新品を仕入れたいってのは阪神のフロントから感じる

70: 風吹けば名無し 20/06/19(金)14:16:08 ID:ATt
阪神はホームランバッターがひとりいれば化ける気がする

75: 風吹けば名無し 20/06/19(金)14:17:16 ID:5pF
今年のスケジュールは中継ぎ投手が優秀な方が強いよな


引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1592542155

コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2020年06月19日 23:05 id:NxecGenL0
    エドワーズとスアレスはそこそこやりそう。
    ぼーあはしらん
  2. 2 名無しの猛虎魂さん 2020年06月19日 23:17 id:.gNOmzSW0
    早速中継ぎで落としましたね…
  3. 3 名無しの猛虎魂さん 2020年06月19日 23:18 id:3qUMLcSe0
    中継ぎ盤石!6回リードしてたら勝率9割!
    からの敗戦っていう、阪神クオリティ高すぎw
  4. 4 名無しの猛虎魂さん 2020年06月19日 23:45 id:FWj2tbYA0
    一試合でウダウダうるせー
  5. 5 名無しの猛虎魂さん 2020年06月19日 23:50 id:vOZ9ZCPf0
    阪神のユニ着ると監督は弱気になる呪いでもあるのかね
    エース対決、開幕戦、勝ってて先にエースが交代とかありえんわな
    しかも100球も投げてないのに...

    ま、そんな弱気じゃ今年も無理やな
  6. 6 名無しの猛虎魂さん 2020年06月19日 23:51 id:zXzVSmR10
    二人を除いても指標がいいから磐石ってアホよな。厳しいとこ抑えてくれてたからほかも上手く回せてたのに。1番プレッシャーのかかるとこだとそりゃ数人は潰れるわ。
  7. 7 名無しの猛虎魂さん 2020年06月20日 00:02 id:KIWfGOBr0

    何回も言っているやろ!!

    7回から9回までの失点数を減らせば、勝ち数が増えるって‼️

    ほんま、矢野は何を考えているんや??

    岩崎は、ええピッチャーやけど、ストレートで
    勝負できるピッチャーやないやんか!
    吉川如きに、「内角えぐりのスト」打たれてるやんか!!話ならんよ、あのコース打たれるのは!球威がない証拠やんけ!
    ストレートで三振取れるピッチャーやないやろ!
    7回の勝利の方程式に入れるピッチャーやないやんか!

    ほんまたのんますやで!!矢野もやしは...。

    ルーキーの小川でもええやんか!ピチピチしたとれたての、息のええピッチャーおるやんか!

    まぁ、初戦やから、明日は、たのんますやで!!

  8. 8 名無しの猛虎魂さん 2020年06月20日 00:12 id:hn6p9YUD0
    ドリスとPJ帰ってきてー
  9. 9 名無しの猛虎魂さん 2020年06月20日 00:13 id:eyLlYuiT0
    軽視してるんじゃなくて、重視してもそう簡単に変わりが効かないレベルなだけでは?
  10. 10 名無しの猛虎魂さん 2020年06月20日 00:18 id:D99x6ooO0
    中継ぎが去年くらいやってやっとAクラスだからな
    去年より落ちたらそりゃ2018と同じよ
  11. 11 名無しの猛虎魂さん 2020年06月20日 00:24 id:lMQIZwi60
    >>7
    今年からファンになって知らんなら言っておくが、岩崎はストレートで押す剛腕タイプ
    それは1年目から三振の7割付近をストレートで稼いできたことにも現れてる
    打たれたのは単に調子が良くなかっただけ
  12. 12 名無しの猛虎魂さん 2020年06月20日 00:30 id:n9R9KjXI0
    何で調子が良くない岩崎を7回に投げさせたんだよ?
    調子が良くないのはキャンプオープン戦練習試合で分かってるはずだよね?
    本番なら大丈夫と思ったわけ?

    去年の最後もだが扱いがキツ過ぎるだろ、このままだと岩崎壊れるぞ...
  13. 13 名無しの猛虎魂さん 2020年06月20日 00:47 id:59fgVY0z0
    >>9
    いーや明らかに軽視してたね
    阪神はそのふたりが抜けても岩崎島本藤川がいるから余裕!って言ってる奴の多かったこと
  14. 14 名無しの猛虎魂さん 2020年06月20日 00:54 id:vFT8Fka60
    ファンより監督が軽視してたっていう
    まあシーズン終わる頃には阪神より中継ぎが良かったといえるチームひとつあるかないかやろ
  15. 15 名無しの猛虎魂さん 2020年06月20日 00:54 id:6coEqvZK0
    そもそも藤川能見の名前が挙がってる時点でやばくない
    いつガクっときてもおかしくない年齢なのに
  16. 16 名無しの猛虎魂さん 2020年06月20日 08:36 id:hetvRJdT0
    >>12
    別に壊れてもいいわあんな役立たず
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加