「中日3-9阪神」(26日、ナゴヤドーム)
阪神が八回に打者一巡の猛攻で一挙5点を奪って逆転。6カード連続勝ち越しを決め、貯金1とした。矢野監督は逆転劇の火付け役となった植田を高評価した。
矢野監督は「めちゃくちゃデカいよ。あれは本当に海しかできにいくというか。途中から出ていって、ああいう選手がいてくれるというのはすごいこっちとしてはありがたい。ああいうのがあるとスタメンで使いたくなる。本当に海が出てビハインドの部分でも盗塁できて、デカいね」と絶賛していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0e6ad39d3aca2c3d9263b6e45e2e0c4c11df36b
阪神が八回に打者一巡の猛攻で一挙5点を奪って逆転。6カード連続勝ち越しを決め、貯金1とした。矢野監督は逆転劇の火付け役となった植田を高評価した。
矢野監督は「めちゃくちゃデカいよ。あれは本当に海しかできにいくというか。途中から出ていって、ああいう選手がいてくれるというのはすごいこっちとしてはありがたい。ああいうのがあるとスタメンで使いたくなる。本当に海が出てビハインドの部分でも盗塁できて、デカいね」と絶賛していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0e6ad39d3aca2c3d9263b6e45e2e0c4c11df36b
33: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 17:49:39.33 ID:NrQc4AiI0
火曜からは北條と植田入れ替えかなあ
そんで近本スタメンで福留と糸井を併用か
そんで近本スタメンで福留と糸井を併用か
89: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 17:51:29.71 ID:OVa6N6Zn0
この植田への期待感はいつぞやのポセイドンを思い出す
266: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 17:56:36.99 ID:CQxJsvDc0
植田もう少し使って欲しいなあ
いいあたり出してるし
いいあたり出してるし
299: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 17:57:18.21 ID:9XSaim7n0
金本「植田は身体が出来てくれば3割打つ」
318: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 17:58:00.60 ID:LQCbNmp/0
今日の守備見てたらショート木浪、セカンド植田が最適解かと思うわ
371: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 17:59:36.00 ID:yQ56y/Ei0
ワイの中で植田って実は守備うまい説あるわ
金本時代のアレは分からん
金本時代のアレは分からん
399: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 18:00:40.59 ID:jJgL3nEEM
>>371
セカンドは上手い
阪神では1番上手いと思う
セカンドは上手い
阪神では1番上手いと思う
385: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 17:59:53.05 ID:hvVbLB7D0
2番セカンド植田で良くね
438: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 18:01:55.92 ID:owSweldn0
とりあえずセカンド糸原の代理は植田でええわ
代走は江越がおるからええやろ
代走は江越がおるからええやろ
463: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 18:02:50.66 ID:m1pwnl5xd
海さんをスタメンで使え😡
508: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 18:04:17.32 ID:2vxuurW20
海くんのヒットが生きたな
523: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 18:04:42.38 ID:x5Gf2yFf0
植田がヒット打てるならスタメンで使わないといけない
9回の大島の打球止めたやつとか菊池みたいだった
9回の大島の打球止めたやつとか菊池みたいだった
628: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 18:08:04.94 ID:fcue3Ag9M
植田ってひょっとしてええんか?🤔
723: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 18:11:24.83 ID:9XSaim7n0
植田は.240打てたら余裕でスタメン固定やわ
出塁率3割いくやろ
足と守備はガチやから
出塁率3割いくやろ
足と守備はガチやから
792: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 18:13:29.16 ID:hpSBX2jzd
植田は謎のやらかし癖さえなければ余裕のスタメンやほ
808: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 18:14:06.52 ID:EXgrpnKYp
ボーアが2点目いれたまでしか見てないねんけど何があったん?
848: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 18:15:29.66 ID:sqwOWQ4f0
>>808
植田海が打線に火をつけて5点取った
植田すごい
植田海が打線に火をつけて5点取った
植田すごい
887: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 18:16:52.06 ID:pIVDEm9l0
取り敢えずコンスタントに結果残してるから植田使うのはええと思う
2番はやめて欲しいが
2番はやめて欲しいが
971: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 18:19:45.42 ID:Hez8KXYcM
植田は代走で優秀すぎるのが仇になってる
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1595753236
コメント
植田→植田くん→海くん→ネプチューン→植田→こいつ→アレとかのやつ
植田を当分はセカンドスタメン起用しろ
いつまでろくに打てん木浪を使っとんじゃ
打って走れて調子の良い植田が控えで
打てんわ盗塁が出来る訳でもねえ木浪が
レギュラーってどんだけ選手の見る目ねえの
どんだけ木浪を好いとるじゃ無能矢野
無能すぎるで無能矢野
次の日にはすっぱり忘れる謎メンタルがあるから好きやわ
北條は守備でのエラー率が高すぎて信用ならん
1 中 近本
2 二 植田
3 右 サンズ
4 三 大山
5 一 ボーア
6 捕 梅野
7 左 陽川
8 遊 木浪
個人的には2番植田はちょっとあれだから陽川を上位にあげたい感もある。糸井はもう鈍足の部類だから6,7番くらいがいいな
詩ね
将来5ツール揃うかも、と思えばやっぱり夢があるね。
クリーンナップにおける選手もう1人いればサンズを2番に置いたりしするの見てみたいけど
植田も北條も2番に置くにはちょっと足りない
早く糸原戻ってきてくれや
これめっちゃ見たいが多分矢野は糸井か福留どっちかは出しそう
代走守備出場で埋もれさせるには惜しい存在やねん
この2人が活躍してれば代走・植田というカードが使えるんだけどね
糸原ー
こういうメンツで戦えるようなったら先の希望が持てるわなあ
木浪は打撃内容が悪すぎるから守備固めで後半からショート入れるくらいでええんちゃうか
たまに打てる北條使うより遥かにマシ、植田は足早いしセカンド上手いしで文句なしやろ
2人とも、ショートで8番なら、多少我慢できるでしょう
攻撃面で幅が出る
これは私は前から言っていましたが
どうやら実現出来そうですね
まず今後の植田の鍛錬次第ですが
レギュラーを掴むには総合力で信頼を築かないといけない
特に守備のレベルアップとケガをしない身体作りです
1割台でも8番の仕事が出来ていれば別にええねん
それが1ミリも出来てないからな
守備固めでええわあいつは
無能はお前や
勝ててるならスタメンでええよ
こいつしかおらんのかって状況のチームもあるし数年前の阪神はそうだったし
でもゴロP多いしとりあえずはショート木浪が正解やろな
北條はバントとかそういう所しっかりせなあかんわ
勝負強さは光るものがあるんだから
だから打撃のレベルできれば勝ちはグッと増えるんだかなぁ
ピッチャーまで回す意識でもっと粘って欲しいんやが
草
足はあれど大和の穴が埋まるとか言われてたんだからもっと守れるか打てないと困る
北條も木浪も
現状で一番使って欲しいのは植田やな
北條は8番セカンドで使えばいい
ヒット打てんでも粘って出塁率あげれば
かなり脅威
2番向きなんと守備は一切関係ないやん草
言うて植田もそこそこエラーするしな
まあ今一軍に江越島田熊谷がいるから植田がスタメンでも大丈夫やね
それは流石に無理がある
それくらい大山はええ選手やで
2017年くらいの成績は期待できるけども
2 二 植田
3 右 サンズ
4 三 大山
5 一 ボーア
6 捕 梅野
7 左 陽川
8 遊 北條
とりあえず現状のスタメンはこれを俺は推す
糸井福留原口は代打要員で、植田北條木浪は試合内容とか進行見ながらフレキシブルに使いたい。
スタメンに入れてないから木浪はいらないとかそういう短絡的な考えではないので脊髄反射で怒らないで下さい。
何一つ論理的な返しができない時点でお察し
うわー、頭悪そう
こないだ北條で勝ったのに
まあ使うにしても2番はやめたほうがいいと思う
あとは、代走にいてくれたほうがチームにとってありがたすぎるのがね
植田が代走として認知される日も近いか