show_img

1: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 23:58:00.34 ID:WgSCMx3j0
北條.156 0盗塁 出塁率.229 OPS.541

植田海.308 3盗塁 出塁率.500 OPS.808

勝ってるところあるか…?

2: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 23:58:10.64 ID:WgSCMx3j0
理解ができんのやが

3: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 23:58:38.55 ID:WgSCMx3j0
植田は今年打撃も変わったで

6: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 23:59:07.97 ID:ka5Uez/c0NIKU
長打が無いもん

7: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 23:59:24.91 ID:DJ0os/+x0
>>6
北條もないやんw



8: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 23:59:27.65 ID:cWw5H8hF0NIKU
まぁ植田でええわな

9: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 23:59:41.09 ID:YcyJodad0
普通に植田優秀で草

11: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 00:00:26.65 ID:1KfPo16c0
矢野は干しとけば大山梅野みたいになると思ってるから

13: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 00:01:48.03 ID:llaCig/U0
でも海くんの内野守備糸原じゃん

14: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 00:01:48.20 ID:v/eZO0gp0
植田こんな打ってんのか

17: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 00:02:34.82 ID:foJiUT8Y0
植田海は阪神の選手で一番成長してるからワイは好き

20: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 00:03:26.03 ID:AXq2buJC0
たまにやらかすけど北條ほどの頻度ではないし
選球眼は木浪より上
当分8番固定でええわ

23: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 00:04:13.88 ID:q8jmzESk0
北條も植田も二塁手として物足りない
関本と藤本の争いより不毛


引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1596034680


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 13:13 id:6s1eNkvy0
      植田の場合はシングルヒットや四球が
      ツーベースまたはスリーベースになる脚力がある
      機動力野球の恐ろしさを阪神サイドは
      数年前の広島野球で身を持って知ったはず
      確かに長打連発の野球は華やかで結構な事ですが
      相手ベンチやバッテリーに完全に白旗を上げさす
      野球は強打と機動力の融合なわけです
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 13:14 id:.R5GZoBc0
      植田はまだ出場機会が少な過ぎで、数字は参考程度でしかない。

      ただなにか期待出来るものを魅せてるし、もう少し使い続けて欲しいかな
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 13:18 id:7x5WsLzD0
      たぶん今の北條が木浪に勝ってるのが選球眼しかないから木浪ショートは必然
      もちろん守備も
      その木浪をセカンドにまで回して北條を使うのだろうか?
      だったら木浪の守備位置固定して、空いたセカンドに8番打者として及第点の成績を残してる植田が入るのは当然なのでは?

      長くなってすまん
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 13:20 id:HVPk8RXj0
      目くそ鼻くそw
      とりあえず植田でいいのでは
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 13:23 id:xrVew.B.0
      植田に関してはあまり言われてるイメージないけどな
      少ない打数とはいえ結果は出してるから
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 13:25 id:ew.ebbyr0
      植田はセカンドで使うのがベストやわ
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 13:26 id:cIJUm6Wu0
      北條はショートだし植田はセカンドだよ
      取り敢えず北條の競争相手は木浪、木浪に勝つ事だけやれば良い
      植田はまとまって使ってないからどうなるか分からん、が良い機会だし糸原戻るまでどれくらいやれるか見たら良い、今後は植田糸原の争いになる
      上本は2軍でも打ててないし年齢考えたらもう駄目やろな…植田は成長させんとあかんわ
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 13:29 id:9TmRHMj50
      北條なんてほっといて2軍の試合無料だから見た方がいいぞ
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 13:33 id:5x6QW2Z20
      植田や木浪がレギュラー獲れるレベルに達してるかと言われると微妙だが北條は論外やろ
      大して打てないくせに小技もできない 守備はド下手 極め付けはこれらが一向に上達しない 短期間だけ確変してすぐリセットを永遠に繰り返す
      こんなん他球団なら余裕で2軍やぞ
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 13:36 id:9TmRHMj50
      ようやく上本がヒット打ったわ
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 13:41 id:JW.W0otG0
      植田って選球眼ってよりなぜか投手の方が狂いだすイメージ
      空間ねじ曲げてるんやろか
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 13:42 id:Cf7qknS.0
      北條には確かに期待してたし今もしてるけどチャンスを掴みきれないのは北條の責任やわな
      そら他の選手に持ってかれるよ
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 13:44 id:Cf7qknS.0
      >>11
      その狂った球に手を出さんのが選球眼や
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 13:47 id:jB3DIJQV0
      北條の今の成績はある意味で矢野の責任でもあるがな。
      練習試合は3割打ってたわけやし対する木浪は1割代。開幕から北條と梅野使い続ければ2勝10敗はなかったし今ももうちょい巨人と競れてたやろ。
      大山も使って欲しかったが、練習試合打ってなかったし外国人の兼ね合いもあったからしゃーない。
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 13:48 id:d7hDKZ4a0
      ぶっちゃけ3人とも物足りないから時間が経てば併用になるんやろうなぁとしか
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 13:58 id:925H5x3q0
      9番植田はいいわね
      出塁できれば1-2番との連携が面白い
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 14:00 id:yphalRGc0
      塁に出たら盗塁するから実質ツーベース
    18. 18 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 14:12 id:3htvwUhd0
      植田の足は凄い武器やし早く一本立ちしてほしいわ
      北條はもうええ
    19. 19 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 14:16 id:NaFMnm5q0
      昨日散々暴れてた北條信者いると思ったらいなかった
      まあ北條は出てない選手にありがちな過大評価
      植田は最近いい感じだから期待してる
      木浪もっと打て
    20. 20 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 14:18 id:X.cBZI.n0
      植田って守備いいんちゃうの?
    21. 21 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 14:33 id:ljNry4tb0
      どのチームも足の速い選手って子供にも人気あるのに、何で植田って人気ないんだ?🤔素朴な疑問
    22. 22 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 14:41 id:NaFMnm5q0
      >>21
      2018にスタメンで出続けるもすぐバテて成績が悲惨になったから
    23. 23 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 15:00 id:sqeP.5.Q0
      >>11
      小さいから、物理的にゾーン狭くなるし、マン振りしないから投げにくいんじゃない
    24. 24 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 15:10 id:WMpLHSZU0
      こんな論争きいたことねーよ
      ゴ、ミみたいなスレだな
      そもそも植田セカンドやんか
    25. 25 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 15:21 id:rW7.1SLH0
      ポジション違うのに植田じゃなくて北條使えなんて言ってるやつおらんわ
      印象操作がひどい
    26. 26 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 15:45 id:Fpl38GsB0
      植田は使っていいと思うよ。
      ただ、結果出してるわけでもない木浪を固定ってのは意味がわからない
      それなら北條を我慢して使うべきだろって思う。
      そもそも北條と木浪の練習試合での成績が逆なら誰も文句言ってないと思うけどな
    27. 27 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 15:54 id:gaU2gLCb0
      >>26
      申し訳ないが今年は守備が格段に違う
      たしかに今年の木浪はそこまで打撃で成績残してるわけではないが、それは北條も同じ
      なら守れる木浪を使うのがセオリーやろ
    28. 28 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 15:57 id:rNhpMgSB0
      北條は散々チャンス貰うたけど掴めんかってんから上本の後釜として細く長く生きとけ
    29. 29 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 15:59 id:Fpl38GsB0
      >>27
      北條に関しては打撃で成績残してるわけではないとかではなく、そもそも打席数を与えられてない。
      木浪と同じだけ打席数与えられたのにも関わらず北條が木浪と同じくらいの成績しか残せないなら木浪を使えばいい。
      今はそうじゃないでしょ?
      結局は昨日も木浪のせいで負けてるんだから
      木浪と北條は打撃の期待値が違う
      木浪のおかげで勝ったって試合も1個もないしね。だからwarマイナスなんだよ
    30. 30 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 16:00 id:Fpl38GsB0
      >>28
      じゃあ木浪フル出場させろよ
      北條なんか使わんでいいしとっととファーム落とすかトレードでもしとけ
    31. 31 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 16:26 id:bvpAmyUj0
      >>26
      これに関しては矢野が悪い。競争だというなら最初は北條で行くべきだったよ。木浪を使いたいならそんなこと言わなきゃいい。自分が叩かれる事も覚悟して木浪を使いたいと言えばよかった。卑怯なんだよ。
    32. 32 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 16:40 id:qyxohYJC0
      ショートを打撃優先で考えてるヤツは青二才
    33. 33 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 16:42 id:ZJYKVCtc0
      木浪が今年頑張ってるからね
      サンプルサイズある程度取れてきてもまだUZR+1.8だから今年は結構安定するんじゃない
      エスコバーのお陰の部分もあるとは思うけど、一応リーグ2位の数字だから悪くはない

      植田は左打席が板についてきたどころか、左のほうがいいくらいになってきた

      ボーンヘッドと野球脳ない高くないところが頭痛いけど、選球眼いいのはほんとでかい
    34. 34 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 16:48 id:BGJfqwqv0
      頭悪い野球するやつがワイは大嫌いやから
      植田は好き
      北條は普通
      木浪は嫌い
      よって二遊間は植田北條
    35. 35 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 16:50 id:BGJfqwqv0
      そもそも植田の競争相手は糸原と(木浪)だろセカンドなんだから
      タイトルが悪いわ釣りやんけ
    36. 36 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 16:54 id:YEckMpqk0
      >>34
      木浪批判してる馬鹿って、ショート誰なら納得すんの?

      絶対に答えろよ?
    37. 37 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 16:58 id:Fpl38GsB0
      >>36
      逆に木浪なんで批判しないの?
      どんなけ使い続けてもwarマイナスにしかならないんだから
      それならWARマイナスになったことない北條使い続けるのは普通でしょ?
      木浪と植田でセカンドで併用するのがベスト
    38. 38 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 16:59 id:Fpl38GsB0
      おそらく今日は北條スタメンだ
      現地の人がそう言ってる
    39. 39 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 17:00 id:BGJfqwqv0
      >>36
      書いてあるやん?
      頭悪いんか…?
    40. 40 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 17:03 id:Fpl38GsB0
      >>39
      頭空っぽの木浪を擁護するやつなんて頭空っぽの頭悪いやつしかいないんだからそらそうよw
    41. 41 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 17:10 id:BGJfqwqv0
      >>31
      この卑怯って感じがポイントなんよね
      元来読売巨人軍の圧政を卑怯だと感じて反発しながら阪神応援してきたから、卑怯な事が嫌いな人が多いんよ阪神ファン
      だからこんな嫌われんのよ矢野が
      正々堂々やればなんも言わんわ
    42. 42 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 17:24 id:WMpLHSZU0
      案の定、木浪と北條の言い争いになってるやん
      元から植田か北條かなんて争いねーよ
      立てたやつがほんとに馬鹿なのか、木浪アンチを焚きつけようとしているのか
    43. 43 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 17:30 id:.R5GZoBc0
      >>16
      8番でも出塁後盗塁して、投手に送りバントなら面白いんだけど、盗塁避けて確実に送りバントだと残念な気分になる。
    44. 44 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 17:50 id:4zQiC.F70
      だからさぁ お前らの妄想の中の阪神ファンを現実に置き換えるなっての
    45. 45 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 18:10 id:jB3DIJQV0
      >>33
      UZR1.1やで
    46. 46 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 18:11 id:jB3DIJQV0
      >>45
      と思ってたら更新されたんか
    47. 47 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 19:12 id:gzybUpP.0
      打てるショートは貴重やから、最低限守れれば打撃優先でいいのは激しく同意
      でも北條はその最低限が怪しい
      つまり最低限が最優先なのを北條は分かってない
    48. 48 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 20:19 id:uji7vc.C0
      北條とかあんな守備してたら三冠王取らな話にならんな、俺の見てるだけで毎回エラーしてるぞ!!
      もう木浪で固定してくれ、ショートで打てんのはしょうがないけど、ショートで全部エラーされたら勝てる訳ないやん、木浪の成長は感じられるが北條とか何も成長してないやん
    49. 49 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 20:21 id:7x5WsLzD0
      流石に今日の試合見てまだ北條擁護するやつおるか?
    50. 50 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 20:36 id:S4NSZmOr0
      北條勢20:00以降静かですねww
    51. 51 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 21:02 id:YEckMpqk0
      >>37
      お前今日の試合見てた?
      北條がなんやって??
    52. 52 名無しの猛虎魂さん 2020年07月30日 21:40 id:05cse2QF0
      もう木浪と北條は2軍に下げた方がええわ・・・
      2軍で北條は特打守備錬して直近36イニング連続エラーなしになってから上がってきてくれ
      木浪も2軍で直近18打席4割超えたら上がってきてくれ
    53. 53 名無しの猛虎魂さん 2020年07月31日 12:36 id:2dCIYNQM0
      >>52
      じゃあショート誰使うん?
      批判だけじゃなくて代替案出せよ
    54. 54 名無しの猛虎魂さん 2020年08月01日 13:00 id:6m8gnSLm0
      北條はセカンドできんしショートもイージーミス多いから使えん、植田の方がよっぽどマシ
    55. 55 名無しの猛虎魂さん 2020年08月01日 13:27 id:kX4hMyhF0
      8近本 なんだかんだ1番が似合う
      4植田 右に専念 2番で器用なことさせるなら右に専念 右専念なら三振も減る
      7サンズ クリーンナップは
      5大山  今はこの3しか
      3ボーア いない
      2梅野 絶好調梅ちゃん
      9糸井福留 この2人は無理させず併用梅ちゃんの後ろ打つ人は重要
      6木浪 今や守備の人

      大事なのはスタメンの中に攻撃のバリエーションを増やすことだ。
      打って打って打てる時もあれば相手投手によってはそうでない時もある
      そういう時に植田みたいな選手がキーマンになる四球ででて盗塁するそれだけでも相手の投手のリズムが狂いいきなり打線が繋がり出す スタメン9人の中にいろんなタイプを置くことが攻撃のバリエーションが増えどんな相手でも点が取れるようになるんだ そういう意味では植田は希少価値の高い選手だよ。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット