
1: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 05:23:44.43 ID:WZ2SrsrPp
鯉打線に打ち込まれ、トボトボとベンチへと戻った。1カ月ぶりに1軍マウンドに上がったガルシアだったが、結果は今季最短の3回4失点でKO。矢野監督はバッサリと切り捨てた。
「抹消しようかなと思って。きょうの状態じゃ、ちょっと使うところがないんで」
ピシャリと抑えたのは一回だけ。二回先頭の西川に四球を与え、ここは小幡の好守に救われたものの、三回先頭の上本にも四球。ここから長打と申告敬遠などで2死満塁とされると、西川に2点打。さらに坂倉にも投手強襲の2点打を浴びて、万事休した。
9月18日の中日戦(甲子園)で四回途中3失点で降板し、翌19日に登録抹消。2軍では10月9日のソフトバンク戦(タマホーム筑後)で7回1失点と好投し、再び1軍登板のチャンスを手に入れていた。
しかし、指揮官は「コントロールがきっちりいくピッチャーじゃないにしても(点の)取られ方がちょっと(よくない)。四球が絡むし、カウントを悪くするし、ちょっと内容が伴っていない」とダメ出しのオンパレードだった。
今季はここまで14試合に登板し、2勝6敗、防御率4・42。昨季も先発としては振るわず、シーズン終盤に中継ぎに回って大逆転のCS進出に貢献したが、最終的には6勝8敗、防御率4・69。
オフに年俸約150万ドル(約1億6400万円)で1年契約を結んだが、とてもコストに見合わない。きょうにも抹消されれば今季、再度1軍で登板する可能性は低く、契約更新は極めて厳しい見通しとなった。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201021/tig20102105030007-n1.html
「抹消しようかなと思って。きょうの状態じゃ、ちょっと使うところがないんで」
ピシャリと抑えたのは一回だけ。二回先頭の西川に四球を与え、ここは小幡の好守に救われたものの、三回先頭の上本にも四球。ここから長打と申告敬遠などで2死満塁とされると、西川に2点打。さらに坂倉にも投手強襲の2点打を浴びて、万事休した。
9月18日の中日戦(甲子園)で四回途中3失点で降板し、翌19日に登録抹消。2軍では10月9日のソフトバンク戦(タマホーム筑後)で7回1失点と好投し、再び1軍登板のチャンスを手に入れていた。
しかし、指揮官は「コントロールがきっちりいくピッチャーじゃないにしても(点の)取られ方がちょっと(よくない)。四球が絡むし、カウントを悪くするし、ちょっと内容が伴っていない」とダメ出しのオンパレードだった。
今季はここまで14試合に登板し、2勝6敗、防御率4・42。昨季も先発としては振るわず、シーズン終盤に中継ぎに回って大逆転のCS進出に貢献したが、最終的には6勝8敗、防御率4・69。
オフに年俸約150万ドル(約1億6400万円)で1年契約を結んだが、とてもコストに見合わない。きょうにも抹消されれば今季、再度1軍で登板する可能性は低く、契約更新は極めて厳しい見通しとなった。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201021/tig20102105030007-n1.html
2: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 05:25:08.14 ID:LH9gVHAl0
でも彼はナイスガイだよ
4: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 05:28:47.60 ID:y2E3Rxm60
ムードメーカーやのに酷い扱いやな
7: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 05:34:00.61 ID:nTMXX4ye0
かわいそう
10: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 05:35:09.45 ID:bRFvSh9Fa
中継ぎなら行けそう感あったやん
他球団取ったら得するぞ
他球団取ったら得するぞ
13: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 05:36:13.92 ID:+PddM+xL0
昨日の打球直撃は不運やけど前回落ちた原因になった試合がね…
15: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 05:37:49.20 ID:f9AWLwRP0
最後まで使ったな
19: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 05:40:02.95 ID:a2XTmz3Hp
去年リリーフ転向で大活躍したの忘れたんか?
23: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 05:42:20.99 ID:+PddM+xL0
>>19
そこはエドワーズでええし…
もう枠無いんよ
そこはエドワーズでええし…
もう枠無いんよ
20: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 05:40:33.81 ID:ryTsjgD/0
小幡のファインプレーに何回も救われてアレやからな
流石に見切ってええわ
流石に見切ってええわ
29: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 05:49:45.23 ID:+PddM+xL0
しかしガンケルもガルシアも落としたし誰上げるんや
ルーくん試すか?
ルーくん試すか?
53: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 06:02:31.27 ID:5OIxfdsT0
よし最後にマルテ見ようぜ
31: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 05:50:56.48 ID:dmVbgt8Kd
スアレスもやがエドワーズガンケルもよさそうやしね
35: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 05:54:17.95 ID:gArRL7JO0
ドーム専ならオリとか拾うんかな
72: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 06:11:11.21 ID:p5It8S42r
今のガルシア酷いぞ
エドワーズの方が球速も出るし
エドワーズは四球が2しかないコントロールもいい
エドワーズの方が球速も出るし
エドワーズは四球が2しかないコントロールもいい
86: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 06:15:25.59 ID:vhcVILLX0
こんなこと言うのか矢野
実際物足らんのはずっとだろうけど
実際物足らんのはずっとだろうけど
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1603225424
コメント
リリーフ左腕って意味で言っても岩コンビもおるから役割被ってるから外国人枠割いてまで置いとく理由がない
ただのモチベーターのために外国人枠使うのもなあ
全く左腕足りてないし
福留戦力外
ガルシア戦力外超濃厚
これで3枠は確実に空く
FA戦士取りに行け
実は阪神キラーなだけだったんじゃないの???
ここまでバッサリ言うのもある意味優しさやで
ビハインドのロングリリーフなんかに外人枠さきたくないし、クビだろうな
エドワーズスアレスが比較的安定してるのが救い
何で先発やといきなり失点くらうんやろ?
それにリリーフに助っ人3人もな、
こうして考えると1人で1試合投げ切ろうとする気持ちを持ったメッセンジャーって偉大やな
先発起用された投手、西、岩貞、藤浪、秋山、青柳、ガルシア、ガンケル、髙橋、齋藤、岩田、10人、合格点、西、秋山、青柳
、髙橋、4人だけです、微妙、岩貞、岩田、2人、この6人でローテーションを回せば、結果論ですがもう少しましな試合も出来たと思える。
キモい
ファンは楽しみたいから使うな切れと簡単に言うけど選手には人生がかかってるし残り試合を考えてチャンスを与えるのも大事なんじゃないか?
湯浅、小野、育成契約もあると思える、野手、岡崎、俊介、荒木、マルテ、微妙、ボーア、サンズ、糸井、江越、中谷。
阪神去る10人位やと思える、ベテラン選手には厳しい現実やと思える。
これは阪神だけでなく各球団コロナ影響で経営悪化での避ける事が出来ない現実やと思える。
ロングリリーフで使えるとはいってもそれは求めてるポジションでもないし
ガンケルも先発に戻したように、結局外国人のしっかりした先発が欲しいということだろう
それはそれで改善するだろうとも言ってたが矢野はじめ阪神コーチ陣では無理だったわ
札幌でも福岡でも行ったほうが本人のためだな
まあ結果が全ての世界だし
選手に取って良いと思える、でも対戦している球団がどのような評価しているのかが問題やと思える。
ガルシアなら簡単に勝てると思っているなら取らない、先発では無理やと思えるが中継ぎなら戦力として考えるなら取るやろう。
選手の生活がかかっていると思っている人が結果出せない選手に年棒億を払えますか。
悲しいかな、経年劣化は否めない。今まで明るくチームを盛り立ててくれてありがとうと言いたい
真面目に野球した方がいいんじゃない。
「ガルシア」カテゴリの最新記事