
1: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:39:57.78 ID:rAjJR/9rp
阪神で矢野降ろし再燃…岡田彰布氏再登板を後押しする阪急トップへの忖度
「いろんなアクシデントがあるが、その時その時の『セカンドベスト』を貫いている」
先日、阪神矢野監督の来季続投を示唆した藤原崇起オーナー(68)は、その手腕についてこう言った。セカンドベストとは「次善」。「最善が得られなければ次善」と言ったのは、幕末から明治にかけて活躍した政治家の大久保利通だが、矢野監督は最初から最善とは思えない策を連発、むしろチームをボロボロにしていると言わざるを得ない。
継投失敗などの采配ベタはもちろん、チーム72失策は12球団ワーストで、ザル守備が改善する兆しは見えない。チームは首位巨人に12ゲームの大差をつけられ、Aクラス入りも危うくなってきたのが現状だ。
グラウンド外では、3月の藤浪らのコロナ合コンを皮切りにゴタゴタ続きで、揚げ句は矢野監督自身も会食騒動を引き起こした。球団トップの揚塩球団社長は一連のゴタゴタの責任を取って今季限りで身を引くが、現場トップの矢野監督の責任も大。内規違反の会食をするなど選手のタガは緩みっぱなしの上に、球団から“許可”を得たとはいえ、大人数で会食するなど脇の甘さを露呈。その求心力も低下しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7545a9b84f36062c8189dcefd6a3cbbc9ae2c734?page=1
「いろんなアクシデントがあるが、その時その時の『セカンドベスト』を貫いている」
先日、阪神矢野監督の来季続投を示唆した藤原崇起オーナー(68)は、その手腕についてこう言った。セカンドベストとは「次善」。「最善が得られなければ次善」と言ったのは、幕末から明治にかけて活躍した政治家の大久保利通だが、矢野監督は最初から最善とは思えない策を連発、むしろチームをボロボロにしていると言わざるを得ない。
継投失敗などの采配ベタはもちろん、チーム72失策は12球団ワーストで、ザル守備が改善する兆しは見えない。チームは首位巨人に12ゲームの大差をつけられ、Aクラス入りも危うくなってきたのが現状だ。
グラウンド外では、3月の藤浪らのコロナ合コンを皮切りにゴタゴタ続きで、揚げ句は矢野監督自身も会食騒動を引き起こした。球団トップの揚塩球団社長は一連のゴタゴタの責任を取って今季限りで身を引くが、現場トップの矢野監督の責任も大。内規違反の会食をするなど選手のタガは緩みっぱなしの上に、球団から“許可”を得たとはいえ、大人数で会食するなど脇の甘さを露呈。その求心力も低下しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7545a9b84f36062c8189dcefd6a3cbbc9ae2c734?page=1
3: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:42:28.41 ID:b6fbYqkS0
酷使で壊される
5: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:42:59.02 ID:P0OrFNA0d
原と岡田の顔芸対決がまたみれると思うと胸が熱くなるな
8: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:44:53.87 ID:erZSQsYPp
どんでんは戦力揃ってないチームの監督やらんやろ
オリックスで懲りてるはず
オリックスで懲りてるはず
13: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:46:38.37 ID:s/7rlRsDx
>>8
岡田本人はやりたがってるけど、岡田が失敗したらあとがないから
フロントの岡田派が止めてるみたい
岡田派というか早稲田派や元阪神派だな
岡田本人はやりたがってるけど、岡田が失敗したらあとがないから
フロントの岡田派が止めてるみたい
岡田派というか早稲田派や元阪神派だな
16: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:47:32.90 ID:1C0WE2xVd
どんでんにドラフトさせたら絶対あかんわ
18: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:48:13.03 ID:gArRL7JO0
久しぶりにどん語見たい気もする
19: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:48:42.30 ID:s/7rlRsDx
岡田は中継ぎ整備とかセンターラインの守備を固めるとかやりたいことは正しいんだけど
性格が強烈すぎてなあ
岡田にそこらへんを整備させるために数年やらせるのはありはありだけど
性格が強烈すぎてなあ
岡田にそこらへんを整備させるために数年やらせるのはありはありだけど
27: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:51:05.39 ID:cYKOemnL0
>>19
それ矢野でもできてるやん
それ矢野でもできてるやん
21: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:48:57.00 ID:mxuWbEsyd
解説を聞いてる限りでは有能やけどなぁ
28: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:51:11.52 ID:1C0WE2xVd
>>21
ずっとボヤいてるのん
選手にはキツイんちゃう
ずっとボヤいてるのん
選手にはキツイんちゃう
25: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:50:38.82 ID:0n5eK87Dx
そらそらそうよ
30: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:51:46.14 ID:Dl/zl8t8r
ないしょやけど来年優勝するから
32: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:52:11.12 ID:+1zofE7D0
強烈なGMが編成権持ってるなら有り
逆なら無し
逆なら無し
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1603244397
コメント
流石にそれはない
金と評判しか見てない
今更やろ。それが嫌ならSBか巨人でも応援しとけ。
やめろやめろ言ってたかいがあったやん
目に見えてたことなのにな
もうどんでんに2年くらいやらせて有能か無能か判別させよう
阪神に長期的で致命的ダメージを与えるには岡田再登板だとわかってるわ
中継ぎとドラフトは崩壊、梅野大山近本高橋は冷遇、フロント対立激化は確実、なんなら鳥谷呼び戻して聖域化すら普通にありえるで
オリックスで結果出てるのに何言ってるの
矢野もそこを重視して、少なくともキャラに関しては選手がやりやすいようにしていると言っていたと思うが
まああのキャラが批判されることもあるが、目的がある程度達成できているのはベンチを見る限り明らかだろう
そりゃーベンチはピリピリムードなるんちゃいますか
多分そこまで考えてない
ゲンダイにコラム書いてたこともある岡田に忖度してるだけ
ゆるキャンして守備崩壊に近い状況なのにか?
誰がやっても最下位争いするチームでの結果は参考にならん。
岡田が有能かどうかは別として。
それ関係ある?
別にチームとしての結果に関しては何も言っていないが
せやな
しょせんゲンダイやもんな
ゲンダイも岡田のタニマチは良いタニマチだみたいなコラム今年出してるしマジであからさま
それ
お前もノーベル賞とって阪神ファンアピールすれば影響力持てるぞ
別に影響力とかいらん
ただやってる事きしょいなってだけ
今の阪神で岡田がやったらBクラスが精一杯
そして選手酷使で岡田後は数年最下位だ
調べたら前年度借金30のチームを引継いで就任1年目で借金2まで減らして翌年は貯金作ってる。
これだけ見たらすごい優秀な監督なんだけど3年目に借金20で休養させられてるw
選手がいなくて勝てる監督がどこにいるんだ…
梅野大山近本高橋冷遇って何を根拠に言ってるんだ?w
妄想もそこまで行くと病気やぞ?
岡田が使い潰した選手なんてのはおらんし星野優勝時の主力の今岡金本下柳あたりは岡田になって成績伸ばしたし既存戦力の運用と管理はむしろ上手い
鳥谷を育てて岩田も見出し二軍時代の濱中関本を育て桜井や林も順調やったし育成もちゃんとできる監督
別に矢野辞めんでもええがネットの印象だけで語ってるアンチのせいで岡田は戦力使い潰す無能ってなるのは我慢ならん
岡田は無能。以上。
キューバ人、山田哲、梶谷、島内宏明、岡島豪郎を獲れ。阪神
矢野,解任
ばーか
「矢野燿大」カテゴリの最新記事