no title

1: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 06:25:05.06 ID:CAP_USER9
わずか1年で阪神を退団することになったジャスティン・ボーア内野手(32)の新しい所属先がどこになるのか、虎関係者が気を揉んでいる。同一リーグの巨人やDeNAなど複数球団が興味を示しているという噂もあり、かつての苦い経験が繰り返されないか心配しているという。

 阪神での活躍をステップに華麗なるキャリアを積み上げた選手と言えば、1989年に38本塁打を放ちながら契約がまとまらずに1年で退団したフィルダーが有名だ。米球界に復帰するなりタイガースで2年連続本塁打王と3年連続打点王に輝いた。それから5年後、首位打者1回を含む4年連続の打率3割を記録しながら「長打が少ない」などの理由から阪神との契約延長に至らなかったオマリーも、移籍先のヤクルトで大きく羽ばたいた。

 甲子園に比べて両翼が狭く、本塁打が出やすい神宮が本拠地になったとはいえ、オマリーは新天地で長距離砲に大化け。移籍1年目の95年は打率3割を維持しながら前年の15本塁打から倍増の31本塁打をマーク。来日最多タイの87打点(翌年は97打点)で打線をけん引し、リーグ優勝&日本一に貢献。ペナントレースと日本シリーズでMVPに輝いた。その過程で古巣となった阪神が何度も煮え湯を飲まされたのは言うまでもない。

 メジャー通算92発の実績を誇るボーアは今季99試合に出場し、打率2割4分3厘、17本塁打、45打点。好不調の波も激しく、推定2億7000万円の高額年俸もネックとなって見切られた。しかし、チーム内外から球団の決断を残念がる声が多く聞かれ、日本特有の配球に適応するのに時間がかかった点にも「その経験値こそが伸びしろ」と来季の覚醒を予言する向きもある。

 仮にボーアが同一リーグのチームに移籍するようならオマリーの二の舞を演じるわけにはいかない。あるセ球団のスコアラーも「仮にも同じチームにいた外国人選手と対戦することになったら、余計に打たれるわけはいかないよ(笑)。力量を把握した上で見切りをつけたわけだから」と指摘する。ボーアにファイアボールを連発されることにでもなれば身もふたもないだけに、移籍先が決まるまでは気が気ではないようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/53b5b271da7952a6350a6a87814e814f35553600
11/27(金) 5:15配信


オマリー

2: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 06:30:51.94 ID:l4M7aIzn0
在京セの本拠地なら30本は打てるかもな

7: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 06:41:51.70 ID:q8jYUr4r0
ハンシンハイチバンャアリマヘーン

8: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 06:42:34.36 ID:thntSck60



9: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 06:43:09.57 ID:YIO9rY1b0
神様、仏様、バース様 が懐かしい

13: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 07:22:10.34 ID:AFG/3iHO0
左打者で甲子園で17本打てるなら神宮や東京ドームならかなり本数増えるかもな
しかも今年98試合出場で17本だし

ホームランが増えれば打率も上がるだろうし

14: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 07:33:39.72 ID:5A3LvKda0
ボーア .243、17本   年俸2億7000万
ロペス .246、12本   年俸2億3000万
内川  .327、1本(二軍)年俸2億5000万

誰が一番得かねえ?

16: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 07:34:32.28 ID:MMnhlkRg0
>>14
福留

18: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 08:13:56.65 ID:a092+bcg0
神宮なら30本打つだろ
甲子園にはむかなかった助っ人だし、輝けるところで活躍すべき

19: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 08:19:37.16 ID:We6D/oYb0
金額の折り合いさえつけば欲しい
27千万は出せない

25: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 08:32:30.60 ID:RPgW2UNG0
タイトな神宮にねじ込みそう

28: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:03:39.18 ID:25dUiCqu0
ボーア来シーズン打ちそうだけどな
勿体無い


引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1606425905


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2020年11月27日 14:11 id:KEAoZ.SC0
      阪神の補強情報全く出てこないな。これボーアとおっさんだけ切って終了のパターンある?
      もしそうなったら来季の野球見る気なくすわ。
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2020年11月27日 14:28 id:MFQ8FoZw0
      神宮ならとか東京ドームなら○○本とかよく言われるけど
      移籍して実際にそうなったケースってあるんか?
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2020年11月27日 14:29 id:.yOSgJGd0
      いや、毎年阪神は12月頭だろ。
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2020年11月27日 14:33 id:ATTUoKjn0
      >>1
      毎年ファン辞めるって言ってそう
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2020年11月27日 14:47 id:wKJm41N20
      >>2
      オマリーがHR倍増したって書いてるやんけ、ちゃんと読め
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2020年11月27日 15:04 id:VqUYFmQf0
      ハマスタやからくりが本拠地になればフル開催で40本くらい打つのは確実だからな
      そりゃあ球団としてはもうビクビクよ
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2020年11月27日 15:18 id:KEAoZ.SC0
      >>4
      それが阪神ファンや
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2020年11月27日 15:20 id:zmVyhg.V0
      よくオマリーの事言われるけど阪神での最終年の成績ボーアと全然違うからな
      OPS.900ぐらいでなぜ切ったかわからないぐらいの成績残してるから
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2020年11月27日 15:48 id:mrQtIZf40
      切ったのは阪神やから、何をいまさら。
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2020年11月27日 15:59 id:aLHXqi380
      よく狭い球場ならホームラン増えるというけど、ボーアの場合はコンタクト率の低さが問題なんだからなら対して関係ないと思う。
      あとオマリーと比べてるけと、阪神時代のオマリーぐらい打ってたら普通に残留させてるやろ。
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2020年11月27日 16:28 id:1INLPsab0
      >>10

      全くその通り

      ボーアの打球でもう少しでオーバーフェンスの打球なんて殆ど無かった
      大体打った瞬間の打者

      本当にボーアボーアっていうやつ気持ち悪い

      OPS
      マルテ
      2019年 .825
      2020年 .783
      ボーア
      2019年 .760

      年齢、脚力、複数ポジション、年齢すべてボーアに軍配

      こういうこと書くとマルテはスペ体質とか騒ぐが、
      いずれにしてもメジャーリーグでの成績から考えたら、
      完全に下り坂の選手であり、伸びしろ期待とか冗談だろ
      ボーアのメジャーでのOPS
      2017年 .902
      2018年 .746
      2019年 .623

    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2020年11月27日 16:32 id:1INLPsab0
      >>11

      訂正
      年齢、脚力、複数ポジション、年齢すべてボーアに軍配

      当然マルテに軍配
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2020年11月27日 17:11 id:MFQ8FoZw0
      >>5
      そもそもオマリーのHR数って
      阪神時代は21本→15本→23本→15本
      ヤクルト時代は一年目は31本打ったけど、2年目は18本だしなあ
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2020年11月27日 17:19 id:Aj5sAyTM0
      ボーアがタイトな神宮にねじ込むは天晴れ
      座布団何枚でもあげたい
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2020年11月27日 17:56 id:rwU4eS9m0
      >>5
      阪神オマリーっていつも過小評価されるよな。今で言うセイバー最強選手で本塁打数しか見ない無能フロントに切られて神宮で見栄えが良くなっただけなのに。ろくに知らない奴らが
      甲子園から神宮行けば成績上がる!ソースはオマリー!とか言ってるのはいつも釈然としない
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2020年11月27日 19:33 id:ze.46EH.0
      どっか獲って欲しい
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2020年12月12日 17:38 id:jL.AO6F80
      甲子園は広さじゃなくて左打者に絶望的な浜風だろうに。オマリーが活躍するのは当時小学生の私でもわかってた。ボーアは年俸安して出来高盛り盛りで取れば活躍するだろ。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット