1: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:02:53.65 ID:c4G4eAtb0
映画『野球少女』

第24回釜山国際映画祭正式出品。「#梨泰院クラス」 #イ・ジュヨン 主演最新作
プロを目指す〈天才野球少女〉の終わりなき挑戦。一人のコーチと出会い、彼女は突き進むーー。韓国映画の新たな青春傑作が誕生。
今こそ出逢いたかった情熱エンターテイメント!
2021年3月5日全国ロードショー



https://longride.jp/baseballgirl/

2: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:03:16.05 ID:c4G4eAtb0
小島秀夫(ゲームクリエイター)

球足の遅いナックルボールを投げてバッターを撹乱するイ・ジュヨン。
しかし、映画が投げかけるピュアな豪速球は、ストレートに観客の心に暖かく沈みこむ。混迷の時代だからこそ、ジェンダーを超えて夢を追い続ける“野球少女”の姿は、安心感を与えてくれる。
“昭和のスポ根”とは違う、“令和のスポーツ純情”作だ。

3: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:03:29.82 ID:c4G4eAtb0
竹中直人(俳優、映画監督)

なんて素敵な映画だろう。素直で、優しくて、ピュアで、かっこつけてなくて。俳優たちのお芝居が柔らかく心に染み込んでくる。
チェ・ユンテ監督の眼差しが素晴らしい。そしてなにより、イ・ジュヨンのひたむきな姿に心を奪われた。大切な友だちにそっと伝えたくなる映画だった。

4: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:03:52.46 ID:c4G4eAtb0
川﨑宗則
(プロ野球選手)

野球が「大好き」。
その一心で色々な壁に立ち向かっていく主人公に感動しました。
今、いろんな理由で夢を諦めそうになってしまっている全ての人に見てもらいたいです。
そしてこの映画をキッカケに、野球に興味を持ってくれる方が増えたら嬉しいです!
チェスト!



6: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:04:11.87 ID:c4G4eAtb0
デーブ大久保
(プロ野球解説者)

女子高生が目指すプロ野球。
主人公の目の強さに惹かれ、見終わった時に幸せな気持ちになりました。
プロ野球選手に憧れて、目指している女の子はたくさんいるはず。
一人でも多くの「野球少女」にこの作品を見て、夢と目標をもって欲しいと願います。

7: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:04:28.18 ID:c4G4eAtb0
元木大介
(読売巨人軍)

一番に感じたのは自分の夢を簡単に諦めないってこと!
言葉だと簡単だけど、夢を掴むには険しい道のりがあり、諦めて次の夢に向かう人もいると思う。でもスインのように夢を追い続けてほしい!
この映画をきっかけに、男女を問わず野球人口がもっともっと増えてほしいです!

8: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:04:36.88 ID:c4G4eAtb0
川端友紀
(エイジェック女子硬式野球部/選手兼コーチ)

共感できる場面がたくさんありました。女子というだけで周りに否定されながらも夢を諦めずに奮闘するスインに心を打たれました。全世界の野球少女に勇気を与えてくれる映画になると思います。

9: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:04:49.80 ID:c4G4eAtb0
宇垣美里(フリーアナウンサー)

当たり前のようにそこにあった心の壁、ガラスの天井、叶うはずもないと言われてきた夢
それでも"できない"と言わなかった先人たちの血の滲むような努力の末に開かれた今がある
諦めなければ私たちは何にだってなれる

12: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:05:01.62 ID:c4G4eAtb0
関根勤(タレント)

爽やかに力強く真っ直ぐな少女を応援せざるを得ない!
イ・ジュヨンの今後の動向を追います!

13: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:05:14.05 ID:c4G4eAtb0
田中理恵(元体操女子日本代表)

社会的マイノリティの就業機会拡大という国際社会の問題にも通ずる現象を野球という題材で情熱的に描いた物語で、性別を問わず競技の可能性を広げるストーリーは、アスリートはもちろん、スポーツに関与していない方にも必見だと思います!

15: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:05:27.28 ID:YxfZUM5xd
上映前に予告見せられまくってるけどまったく惹かれん

17: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:06:03.81 ID:9FH6H/sX0
あっついなあ

18: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:06:52.90 ID:c4G4eAtb0
松村邦洋(タレント)

久しぶりの“スポ根”、いい映画。水島新司先生の漫画「野球狂の詩」が実写化されましたが、野球好きからすると少々お粗末に見える出来でした。この作品ではフォーム、動き、迫力など、野球ファンも納得です。
そして、家族の物語としても素敵でした。お母さんとのくだりは、ちょっとくすっとしながらも、胸が熱くなりました。日本でも、プロ野球や甲子園の高校野球で女性選手が躍動する、そんな姿が見てみたいです。

19: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:10:53.40 ID:c4G4eAtb0
石毛宏典
(元西武ライオンズ、日本プロ野球OBクラブ 常務理事)

野球が好きでプロになることを夢みる高校生の野球少女が 「野球は男のスポーツだろ!」「投手としてスピードが遅いから無理」という 社会通念・固定観念を打破すべく努力をする。
「私にも分からない未来が、なぜ他人が分かるのか」
自分の長所を信じて前に進むその姿が周りを巻き込む力となる。
「想念」を持って歩むことの大切さを改めて気づく。

22: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:12:42.47 ID:TD4peoDW0
韓国映画やし期待できるやろ
まぁコロナで見にいけんけど

23: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:13:29.65 ID:2fbRtq4g0
むしろコイツらのコメント無い方が安心して見に行ける


引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1614438173

コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2021年03月01日 11:16 id:uaKpgVf60
    竹中直人って奥さんが確か水原勇気やったな?
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加