762a80a1838a043d755a0268ec8ad3d0_photo
557: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:24:13.98 ID:NRbcU52o0
やっぱり出たな

阪神・矢野監督の決断に川藤氏が激怒「何でいきなり一軍やねん」 江越を高山と入れ替えたワケは? “9回打ち切り”の影響指摘も

 元阪神で野球解説者の川藤幸三氏が、24日放送の『朝生ワイド す・またん!』(読売テレビ)に生出演。番組内での発言がネット上の阪神ファンの間で物議を醸している。

 今回の番組では阪神・矢野燿大監督が23日、プロ6年目の27歳、高山俊の二軍降格を明かした話題について川藤氏がトークを展開。高山はオープン戦で「10試合・.118・0本・2打点・2安打」とほとんど結果を残せていないが、川藤氏は「佐藤(輝明)の影響で一番頑張ってきた」と、ドラ1ルーキーに刺激を受けて結果を出そうと頑張っていたと姿勢を評価した。

 その中で川藤氏は、高山と入れ替えでプロ7年目・28歳の江越大賀の開幕一軍入りも明かしている矢野監督への不満を吐露。江越は春季キャンプから二軍暮らしが続きOP戦も未出場に終わった選手だが、川藤氏は「何の競争もないファームにおって、何でいきなり一軍やねん。(江越は)今まで何やっとったんや。腹立って腹立って(仕方がない)」と、ここまで競争の場に立っていない中での一軍昇格は納得いかないと苦言を呈していた。

https://npn.co.jp/article/detail/200012186/

566: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:29:28.99 ID:5C0qHxSE0
>>557
>9回打ち切りルールも決断に影響している可能性があります。
同ルール下の試合では1点を守りきる、もぎ取るためにリリーフや代走・守備固めの重要度が増すことが想定されますので、矢野監督は江越を一軍に加え采配に幅を持たせたかったのでしょう。
また、代打枠にしても原口文仁(OP戦打率.500)、陽川尚将(同.357)、板山祐太郎(同.333)と人材はそろっていますので、不調の高山を無理に一軍に置いておく必要はない状況ともいえますね

矢野が正解

562: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:26:26.65 ID:xKJrySik0
守備要員なら別にいいだろうに
そもそも何でそんな激怒するのか意味不明
高山は下で打席立たせないと使い物にならんだろう

608: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:59:06.80 ID:YoSsXLpuM
>>562
どうせタニマチ絡みでしょ

567: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:30:12.83 ID:xKJrySik0
結果出さない高山が悪い
守備代走要員なら高山より江越なのは当然だろうに



569: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:31:23.27 ID:o64r2qWm0
ちゃんと運用できるならいいけどなぁ
気づいたら植田が守備についてたり江越植田が打席に立ってたりするからなぁ

570: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:31:29.07 ID:SG0yRYnG0
9回打ち切りで江越に
打席が回ることなんてほとんどないのにな
去年だって13打席しか立ってないし
文句あるなら髙山の守備と走塁鍛えてやれよ老害

574: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:32:39.74 ID:WsklUvAM0
佐藤も一年持つのかわからないしいざという時の為に高山は下で調整してれば良いよ

575: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:32:49.67 ID:3059qb9M0
つか高山の競争相手は江越でなく板山よな

576: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:32:55.84 ID:0eIb73BJ0
高山はもしヤクルト行ってたら今ごろレギュラーやったやろか

577: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:32:58.34 ID:drP2A8T5a
川藤は9回打ち切りルールも知らんのんちゃうか
打席に絶対に立たない守備要員必要よこのレギュレーションだと

579: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:36:03.93 ID:lS5qi+5e0
高山が結果を残せなかった以上
次に守備力の観点で江越と比較したらそこでも江越に劣るから
まあ今年の事情(9回打ち切り)を考えると守備固めより大事になるて話なんだけど
(左の代打枠まで目を向けても糸井が居るし)

その手の方々て感情論だけで、頑張ってた高山入れないの可哀想!て思考だけで物言うから
会話にならんのよ

582: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:36:56.22 ID:xKJrySik0
川藤のはさすがに現場に口出しすぎ
しかも正論ならまだしもいちゃもんだからな
何様だよコイツ

590: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:43:24.78 ID:nz0bBjRj0
>>582
阪神OB会ってのがそういう集団だからな
イチャモンつけるだけの集団

593: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:44:43.69 ID:QVpvikLra
>>590
谷本がそういうの排除近年してたからな
本部長変わってまた元の藻屑は嫌だな

592: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:44:27.22 ID:+kwn5hQB0
別に現場に影響力があるわけでもなし
適当に言わせといたらええねん
真に受けてあれこれ感情動かすのは無駄

600: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:49:54.64 ID:xKJrySik0
高山は使ってダメだったから2軍なんだよなぁ
空いた枠に投手入れるか守備代走要員入れるかの違いで後者を取ったに過ぎない

激怒するような話でもない

606: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:58:53.63 ID:vgnDec5S0
>>600
今年は在宅もあってキャンプ情報今までより多めに入れてたから
今年の高山はキャンプ番長にならないだろうと思ったのになあ
OP戦の段階で板さんに抜かれるとは

604: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:51:26.88 ID:HzurnpwYd
高山を知ってる関係者は絶対擁護するよな
何がそんなに凄いんだろ

605: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 17:54:07.12 ID:nz0bBjRj0
スイングスピードは凄いらしいな
良太と同じ

613: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 18:13:54.31 ID:xKJrySik0
高山本人も2軍は納得してるだろうにな


引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1616507878


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:04 id:EnTus.dy0
      コロナの時も球団や周囲から全力で守られたからな
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:08 id:8K4XDUg30
      髙山の二軍行きを決定づけたのは板山が結果を出したことでしょ

      江越は髙山の代わりに一軍に上がる訳じゃないよ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:08 id:XvVxx37L0
      9回打ち切り制とか何も関係ないやろ
      今の高山は1軍に置いといても使い道ないからそれなら足と守備の江越を1軍に上げるっていうだけやん
      こんな当たり前のことで文句言われるとか矢野が不憫やでほんま
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:08 id:NLnt4W4n0
      こういうシガラミに塗れたOBはホンマ阪神の癌
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:09 id:zP7ShZ8R0
      江越も正直ライバル板山だと思ってた
      板山は中谷を蹴落とした形ってことか
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:10 id:H6.vNhc40
      黙っとけよ関係者でも無いんだから
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:11 id:2ToePzPm0
      阪神ファンじゃないからあんま詳しくないけど阪神OBって高山好き多いよな
      Youtubeにもいたし
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:13 id:1d4FV2Wa0
      矢野采配にわかおるやん
      去年江越は守備固めで出されたはずやのに、打席回ってきたら代打出されるくらい打席に立たせてもらってへんかったぞ
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:13 id:EeX3kf.a0
      あーあ、川藤はOBの中ではマシだと思っていたのに。
      OB会長という立場で、現首脳陣に意味不明にボロクソ言ったのは大きいよ。

    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:14 id:PzKhZQHt0
      高山本人は何も言うてないししてないのに、まわりがうるさ過ぎて変にヘイト向かってある意味可哀想
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:14 id:EeX3kf.a0
      この発言テレビでしちゃったのやばいね。
      もはや高山を傷つけていることになるのが分からんのかね?
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:16 id:EeX3kf.a0
      他の11球団なら、何の文句もなしに落とされるけどね。
      普通のプロ野球球団なら。

      矢野になってマトモになったということだ。
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:16 id:PORpFhOd0
      頑張ったから1軍ってほどプロ野球甘く無いやろ
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:18 id:FKjHqJY.0
      自分が老害になってることに気づかないもんなのかね
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:18 id:3m9ZlWJS0
      >>14
      気づけないから老害になってくんやで
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:19 id:EeX3kf.a0
      むしろ2軍に落としてあげた方が本人のためでしょ。
      実戦感覚維持できるから。

      1軍にいたら、何にも出来ずに終わるだけやで。
      外野のレギュラーは近本、佐藤、サンズ。
      代打外野は糸井 陽川 板山。
      守備固めは板山 江越。
      さらにロハスも来る。

      本人のためにも、2軍に行かせてやれ。
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:20 id:oSr.d3d10
      こう見ると谷本矢野はよくやってるわ。タニマチobのしょーもないしがらみを出来るだけ減らしてるのが分かる。二軍にいる選手が一軍でダメな選手より心象が良くなる現象もあるけど、高山江越に関しては使いどころが違うしな。
    18. 18 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:21 id:wjmDhSnq0
      高山は江越上がる云々関係なく2軍やろ
      打たないと使い道ないのに結果残せなかったし北條、高山ができること以上を一人でできる板山が出てきた
      空いた枠に誰いれるかになって守備走塁で戦力になる江越いれただけ
      それも開幕カードだけやろう
      先発と入れ替わって落ちるはず
    19. 19 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:22 id:EeX3kf.a0
      「打席数少ない」「高山はスタメンで力発揮される」

      もうこういう惨めすぎる言い訳のような擁護すんなよ。
      一軍で結果出せていない選手がスタメンなんて無理に決まってんだろ。
      板山、糸井、陽川。皆途中出場で結果出してんだわ。
      逆に高山が可哀想だわ。
    20. 20 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:26 id:NW7R3txk0
      この人の本音は『外様監督で上手くいきそうなのが鬱陶しい』のですよ
      野村や星野ほどの実績のある監督であれば
      これほど直接的な発言は控えている
      しかし結構横暴な人なのですね
      矢野は年下であり後輩でもあるから
      これほどのパワハラ発言が出来るのですよ
      実際問題こう言った人は一般の人からは信頼されますが指導者や社長であれば
      感情論や精神論だけでは勝負の世界では勝てないし社会でも成功しない
    21. 21 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:27 id:Wg6IlQsi0
      無能OBは高山大好きだからな
      藪といい、掛布といい
    22. 22 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:27 id:iNc5En3V0
      むしろ矢野がこういう判断できるって証明になってよかった
      高山は現状打つしかない選手やからそこで結果出てなかったら当たり前
    23. 23 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:30 id:utfqpPVz0
      何のために残すのか。こんなこと言って、結局迷惑なのは高山なのに
      好き勝手言い過ぎ。プロスピでやれ
    24. 24 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:32 id:M.ISFI.L0
      阪神高山は1年目だけだったな
      ヤクルト行ってたら活躍したか重傷になったかだったのに
    25. 25 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:32 id:PzKhZQHt0
      >>18
      江越じゃなくて北條が落ちそう
    26. 26 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:35 id:IsfEqLQT0
      悪意ある見出し。佐藤かと思った(笑)さすがアンチ阪神ちゃんねる
    27. 27 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:36 id:MxTAl4DR0
      何にせよ江越に打席与えたり植田に外野守らせたりせんかったらええわ
      op戦見た限り後者ありえるのが怖いけど
    28. 28 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:37 id:XvVxx37L0
      >>19
      陽川にしても板山にしてもオープン戦出場機会に恵まれない中でもしっかり結果残してるしな
      レギュラーでもない選手が少ない打席で結果残せないなら消えていくだけだよ
    29. 29 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:37 id:D3gY.5b50
      なんか最近の記憶だと近年稀に見るくらい
      高山打ってたのに急に冷え冷えモードやったんやなw
    30. 30 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:41 id:D3gY.5b50
      高山とプラス投手でオリックスの安達とれんかなぁ
    31. 31 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:42 id:BAzEP0p40
      まあ打てなかった高山が悪い。江越は守備走塁が高山より上だから入れ替えになるわ
    32. 32 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:43 id:PzKhZQHt0
      >>1
      谷本が普通に認めとったやん
    33. 33 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:43 id:EeX3kf.a0
      >>20
      阪神OB全体がコレ
      矢野・外様コーチ体制で育成が上手くいっていることに嫉妬、焦り、プライド傷つけられた怒り
    34. 34 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:44 id:HNSHJxuK0
      元の藻屑に触れちゃいけない風潮
    35. 35 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:45 id:iq3uXIb.0
      >>9
      マシなわけないやん。
      解説でも精神論しか言わないから。
    36. 36 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:49 id:AWg5aeRh0
      >>35
      それが良かったんや。巨人もやけどOBが技術的なことを色々いって
    37. 37 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 21:50 id:AWg5aeRh0
      >>36
      つぶれた選手多いで
    38. 38 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 22:00 id:cGRisaDj0
      マートンのシーズン安打数より通算安打少ないやつは黙ってろ
      そうじゃなくても球児が川藤の後釜になりそうな勢いだし
    39. 39 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 22:02 id:goXRXI7Z0
      >「佐藤(輝明)の影響で一番頑張ってきた」と、ドラ1ルーキーに刺激を受けて結果を出そうと頑張っていたと姿勢を評価した。

      「頑張った姿勢」って…重要なのは一軍として戦力になるかだけだろ
      今の高山より守備・走力の能力が高い江越が一軍として戦力になるって判断されただけ
    40. 40 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 22:04 id:r42DBu2j0
      >>24
      あの選球眼の酷さじゃどこ行っても大して変わらん、長打力もないし。
    41. 41 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 22:08 id:Mqcp64hG0
      川藤は精神論だけで人畜無害やと思ってたがこれはイカン。江越が1軍なのは去年の使い方見てれば意図が誰でもわかることで、高山じゃつとまらんのも誰でもわかること
    42. 42 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 22:16 id:JgKV.CAe0
      マジで老害な無能OB共は阪神の事に関して口出さずにゴルフでもしとけ
    43. 43 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 22:22 id:4khvaRh50
      >>7
      入団当時からずっと推しまくってたら活躍してくれないと面子丸潰れってやつじゃないかな
    44. 44 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 22:24 id:4khvaRh50
      >>35
      それはそれ
      他の案件に関してはまだマシや
    45. 45 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 22:26 id:4khvaRh50
      >>24
      ヤクルトより遥かにレベル高い阪神の投手相手にせなあかんのやで
      岩崎の球とかかすりもせんやろ
    46. 46 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 22:28 id:4khvaRh50
      >>38
      藤川に監督やらすぐらいなら矢野長期政権でええわな
      佐藤は当てるし藤原辰巳を外して近本いうドラフト運も持ってるし
    47. 47 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 22:32 id:Z0KeWW1w0
      思いやりなんか金儲けする上で無駄なアビリティや

      ファンは不快やろうが、川藤もこれで飯喰ってるんやからこの姿勢は生き物として正しいんやで
    48. 48 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 22:42 id:O2Ap6.Wy0
      高山は、トレードに出せ
    49. 49 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 22:44 id:EeX3kf.a0
      >>47
      全然正しくないだろ
      この発言間違いなく球団関係者の耳に入っている→取材やら対談やら避けられるよ  

      そもそも「佐藤はいっぱい食っていっぱい飲め」みたいな本来の方向なら愛着を持たれるだけだったし、面白がられた
      だが、こういうズレた批判は、ただただ信用信頼を失うだけ
      評論家は上手に立ち回らなければ一瞬で詰む
    50. 50 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 22:49 id:O2Ap6.Wy0
      高山は、ヤクルトの原樹理とトレードしたら良い
    51. 51 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 23:01 id:nXSqY.fk0
      なんで2軍にいたら江越は頑張ってないことになるんや?
      OP戦では1軍からお呼びがかからなかったけど腐らず下で頑張ってて持ち前の脚と守備が1軍から必要とされたってことやろ
      代打でしか役に立てなかった3流選手だったくせに2軍で頑張ってる選手の気持ちわからんのやな
    52. 52 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 23:08 id:EeX3kf.a0
      他の選手どう思うのかね
      特に陽川とか板山
    53. 53 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 23:26 id:PzKhZQHt0
      とりあえず江越も高山もしっかりプレーしての結果なんやから、周りがグダグダ言って掻き乱すのやめろ
      選手が迷惑や
    54. 54 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 23:35 id:OCHMHe7M0
      >>52
      守備走塁は二人とも江越に勝てないし特になんとも思わんやろ
      二人をさしおいて江越をレギュラーにするなら思うところはあるやろうけど
      去年もだけど植田も江越も打席ほぼないやん。
      守備代走要因で呼ばれてるだけやん。
      レギュラーは総合力だけど、ベンチは特定の能力あればいいんだから仕方ないでしょ。
    55. 55 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 23:38 id:Zi3Ss5gB0
      川藤は害はないから比較的マシという嘘
    56. 56 名無しの猛虎魂さん 2021年03月24日 23:43 id:fYlymdwu0
      OB会長ならいらん事いうOB連中を黙らせるのが仕事やろうに
      まだシーズン前でこの有様じゃ先が思いやられるわ
      自分達が足引っ張ってる自覚ないんやろなぁ
    57. 57 名無しの猛虎魂さん 2021年03月25日 00:35 id:.MXaj.ka0
      川藤が言ってるだけならいいんだが
      裏でタニマチが動いてたらめんどくさいな
    58. 58 名無しの猛虎魂さん 2021年03月25日 00:49 id:Nlmc9yAD0
      髙山と江越がフュージョンしたらどんな選手なんだろな。冗談はさておき。矢野監督はスタメンで点がある程度取れる、後は守り固めて逃げ切るのが主戦法となる。外野は1年目佐藤に外国人。江越しかおらん。
    59. 59 名無しの猛虎魂さん 2021年03月25日 05:58 id:qUHPQ4200
      川藤とか余計な事言う老害のコメント取り上げないでほしい。
    60. 60 名無しの猛虎魂さん 2021年03月25日 07:31 id:gPDii7ig0
      高山のライバルは江越ではない。江越は打席に立たない仕事することが期待されてる。高山は打撃。結局糸井に勝たないとどうしようもない。
    61. 61 名無しの猛虎魂さん 2021年03月25日 08:18 id:SZ3kCpA.0
      江越に当たるのはおかしいだろ。
      江越植田が公式戦になったら一軍ベンチ入るのは既定路線だったわけで。
      逆に、オープン戦では首脳陣の意図的に一軍でのチャンスが与えられなかったわけで、割を食った側だぞ。
      まあOB会長とか言っても、川藤の言うことなんか誰もまともに聞かないから、どうでもいいが。
      どんでんとかムッシュとかだと派閥の政治力もあって厄介だが。
    62. 62 名無しの猛虎魂さん 2021年03月25日 09:36 id:e2XNAR1E0
      これは江越の実力よ
      走る 守るは野人級なのは評価されてるし
      イチファンとして打撃が見たいんや
      ワイの横田が引退した今 ロマン江越を応援するやで
    63. 63 名無しの猛虎魂さん 2021年03月25日 09:47 id:D4yFW9nP0
      9回打ち切りってこの老害は呆けとるな(笑)
      外野の守備固め1番手の江越がもし打席回ってきた時ノーステップ打法見てみたいわバットに当たるか当たらんか
    64. 64 名無しの猛虎魂さん 2021年03月25日 11:02 id:O8Xd2URY0
      左の代打は糸井がいるし内外野守れて代打でも使える板山が好調だし
      あとは外国人&佐藤の守備固めと考えたら代走もできる江越のほうが今は必要
      植田は好調熊谷選ばなかったのはよくわからんけど一応外野守れるのと
      小幡は下でじっくり育てるつもりならまあしょうがない
    65. 65 名無しの猛虎魂さん 2021年03月25日 12:19 id:CzBqbP.b0
      高山選手、中谷選手、北條選手、阪神では出番ないからトレード出したら良くない。
    66. 66 名無しの猛虎魂さん 2021年03月25日 14:58 id:N17Jo7kj0
      植田海と江越はキャンプ2軍スタートやけど、開幕一軍ベンチ入りは約束されてるし、そういう説明してると思うよって中西が1月末ぐらいにYouTubeで言うとったね。ふたりとも守備走塁では並ぶ者がおらんし、それはもうみんなわかっとるから見る必要がないと。一軍キャンプでは一軍首脳陣が見たい選手を呼ぶからふたりはキャンプは2軍スで良いと。なるほどなー、と思ったけど本当にそのとおりになった。
    67. 67 名無しの猛虎魂さん 2021年03月25日 15:48 id:iLjDw8Rg0
      これで高山1軍、板山2軍ならそっちの方があかんやろ?
      川藤くんもう出てこないで。
      君昔の人でしょ?
    68. 68 名無しの猛虎魂さん 2021年03月25日 18:47 id:a0Ghi2Cd0
      ワンちゃんにかけてショートセカンドやらせてみる?w
    69. 69 名無しの猛虎魂さん 2021年03月25日 19:02 id:qfstWyRp0
      江越だって遊んでたわけじゃないのにひどいなこいつ
    70. 70 名無しの猛虎魂さん 2021年03月25日 19:46 id:urm7lUw70
      最高の指導方法がメシ食えやからな。

      こんなやつの意見は聞く必要がない。

      こういう所が。福本さんと違うところ。

      実績のある人と、ただ、そこにいただけの人だからな。
    71. 71 名無しの猛虎魂さん 2021年03月25日 20:59 id:YnSntJaF0
      でも川藤は横田の面倒?みてるから…
    72. 72 名無しの猛虎魂さん 2021年03月26日 22:33 id:mX8xlzXu0
      >>50
      去年クビになって今横浜ですよ…
    73. 73 名無しの猛虎魂さん 2021年03月28日 20:34 id:6m9rJGtN0
      >>72
      それ風張では?
    74. 74 名無しの猛虎魂さん 2021年03月30日 12:09 id:SW2R.k8H0
      まだ3軍出来てないんだから2軍→1軍はいきなりでも何でもないだろ笑
    75. 75 名無しの猛虎魂さん 2021年03月30日 14:11 id:3gyksTlH0
      阪神のOBにはほんままともな奴おらんなぁ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット