1: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:13:06 ID:WAUM
クォーターハンダー
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20210628-12&from=related_info_column

https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20210628-12&from=related_info_column

4: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:14:22 ID:ZWDv
もっとカッコいいのにしようぜ
5: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:14:41 ID:WAUM
>>4
スクリューハンダーとか?
スクリューハンダーとか?
6: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:15:09 ID:QaLT
クォータースローやなかったっけ
7: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:15:33 ID:WAUM
>>6
イマイチ定着しとらん
イマイチ定着しとらん
25: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:22:46 ID:aJmS
>>6
そうよな
そうよな
8: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:16:09 ID:WAUM
というかなんでアンダースローやと認めへんのやろか
明らかに肩より下やろ
明らかに肩より下やろ
10: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:16:36 ID:q7dd
パワプロで再現されとるんか?
13: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:17:08 ID:WAUM
>>10
一応サイドという括りにはなってる
ガンケルもサイドやけど
一応サイドという括りにはなってる
ガンケルもサイドやけど
28: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:24:14 ID:aJmS
>>10
プロスピは結構似てた
プロスピは結構似てた
15: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:17:38 ID:ZCta
昔はあれくらいならアンダー扱いやろ?
17: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:19:13 ID:WAUM
>>15
余裕でアンダーなんやで
山田久志も永射も今ならサイドやし
余裕でアンダーなんやで
山田久志も永射も今ならサイドやし
26: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:23:18 ID:aJmS
>>17
ほえー
ほえー
16: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:18:12 ID:Itl3
アンダーの定義が昔より厳しくなってる感ある
19: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:19:54 ID:WAUM
>>16
極端なサブマリンの渡辺俊介が出てきてもうたからなぁ
極端なサブマリンの渡辺俊介が出てきてもうたからなぁ
34: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:41:26 ID:Itl3
>>19
そもそも今のアンダーの基準だとセリーグ0にならないか?
パ・リーグも牧田與座高橋礼の3人ぐらいしか残らなさそう
そもそも今のアンダーの基準だとセリーグ0にならないか?
パ・リーグも牧田與座高橋礼の3人ぐらいしか残らなさそう
22: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:21:06 ID:WAUM
それでも明らかなアンダースローから140キロ出せる高橋礼ってすごいわ
と思ったけど今の落ちぶれ具合を見ると牧田も山中も俊介も投げようと思えば投げれるだけで投げないだけなんやなぁって思えてきた
と思ったけど今の落ちぶれ具合を見ると牧田も山中も俊介も投げようと思えば投げれるだけで投げないだけなんやなぁって思えてきた
29: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:24:46 ID:JGpH
雨柳さんくらいがアンダースローでもっと低いのがサブマリンって感じ
元々一緒なんやろけど印象的には
元々一緒なんやろけど印象的には
30: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:25:36 ID:qdeb
青柳案外メジャーでかなり通用するんやい
31: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:26:34 ID:aJmS
>>30
牧田…
まあ対左改善できたからわんちゃんあるかもな
牧田…
まあ対左改善できたからわんちゃんあるかもな
35: 風吹けば名無し 21/07/06(火)12:41:27 ID:nocn
普通にサイドスローやろ
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1625541186
コメント
それ系の投手は数年ですぐ球速が落ちて短命なのが致命的やなあ
伊藤敦規さんくらいかな長持ちしたんは
青柳さんは伊藤さんみたく変化球の切れあるし偉大な例外になってほしいわね
「青柳晃洋」カテゴリの最新記事