
685: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 09:28:48.31 ID:cxdeJFYlp
阪神・矢野監督 中継ぎ投手陣に不満「現状なっていないかな」スアレスの穴埋め
https://news.yahoo.co.jp/articles/da2f5ea8ec32df8f92f4f46315d2ff50d295e6f1
「高いところで争ってもらいたいところやけど、そういうふうには現状なっていないかな」と矢野監督も不満を隠さない。
絶対的守護神のスアレスが抜け、ことあるごとに「戦力ダウン」と言い切っている。
さらに今季は延長12回制に戻る。
それだけに「こっちとしては1人でも多く出てきてもらいたいところやから…」と表情は晴れない。
残念ながら今キャンプでは、スアレスの抜けた大きな穴を埋められる手応えは得られていない。
“宿題”は3月からのオープン戦に持ち越しとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da2f5ea8ec32df8f92f4f46315d2ff50d295e6f1
「高いところで争ってもらいたいところやけど、そういうふうには現状なっていないかな」と矢野監督も不満を隠さない。
絶対的守護神のスアレスが抜け、ことあるごとに「戦力ダウン」と言い切っている。
さらに今季は延長12回制に戻る。
それだけに「こっちとしては1人でも多く出てきてもらいたいところやから…」と表情は晴れない。
残念ながら今キャンプでは、スアレスの抜けた大きな穴を埋められる手応えは得られていない。
“宿題”は3月からのオープン戦に持ち越しとなった。
632: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:11:53.13 ID:GMy82N3l0
ピッチャー陣ちょいヤバない?
まぁ青柳と秋山は大丈夫や思うけどこのキャンプでええなあ思うの後誰や言われたら桐敷くらいやん?
まぁ青柳と秋山は大丈夫や思うけどこのキャンプでええなあ思うの後誰や言われたら桐敷くらいやん?
635: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:40:13.61 ID:lYplYGRm0
才木島本って今年投げられそうか?
この2人完全復活したら投手陣は安定するやろうけどTJで選手生命終わる選手も割といるのが怖いよね
この2人完全復活したら投手陣は安定するやろうけどTJで選手生命終わる選手も割といるのが怖いよね
636: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:42:28.46 ID:HqmPaBA/0
>>635
才木は普通に投げてる
一軍で通用するかどうかはわからん
島本は今シーズンは無理やろ
才木は普通に投げてる
一軍で通用するかどうかはわからん
島本は今シーズンは無理やろ
637: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:50:03.05 ID:6dq9yUrJ0
野手より中継ぎがヤバすぎるわね
7回8回投げる人間が検討もつかん
抑え岩崎ってのもやや物足りなさを感じる
7回8回投げる人間が検討もつかん
抑え岩崎ってのもやや物足りなさを感じる
638: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:54:06.31 ID:6dq9yUrJ0
抑え 岩崎
8回
7回
僅差 馬場
ビハインド 石井
左 渡邊 桐敷 岩貞
斎藤、小林、ケラー、あと先発争いに破れた人間に投げてもらうしかないわね、人がいなすぎる
8回
7回
僅差 馬場
ビハインド 石井
左 渡邊 桐敷 岩貞
斎藤、小林、ケラー、あと先発争いに破れた人間に投げてもらうしかないわね、人がいなすぎる
654: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 03:03:32.28 ID:9dTJjo37M
ケラーは間に合うんやろ
639: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 01:13:43.52 ID:CZ/LcxCq0
島本って何年お休みしてんだ?
トミージョンしたとは言え時間かかりすぎやろ
もう戻ってくるとは考えない方がえあかもね
トミージョンしたとは言え時間かかりすぎやろ
もう戻ってくるとは考えない方がえあかもね
658: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:46:16.05 ID:n8BrhGtF0
>>639
トミージョンから2年やろ、3年で馴染む
それだけ酷使してしまったんよ
トミージョンから2年やろ、3年で馴染む
それだけ酷使してしまったんよ
640: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 01:20:51.30 ID:bQXWfjtx0
怪我してから手術に踏み切るまで時間かかったからな
650: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 01:43:16.80 ID:ZVoU1Q2R0
島本とか今いたら8回9回の勝ちパやったな
どんな球投げてたか忘れてきてるけどスライダーが良かった記憶ある
どんな球投げてたか忘れてきてるけどスライダーが良かった記憶ある
655: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 03:10:48.32 ID:/uEnsGPp0
島本は3連投4回にCSまで引っ張り出してたっていう
矢野が監督1年目で自分の結果の為に狂ってた時期に覚醒したのが運が悪かったな
守屋もそう
PJだって前半戦だけで3連投3回食らった時点で自衛したけど
それでもここでサボりとか叩かれてたからな
サボってなかったら島本守屋みたいに潰れてたんだから外国人が受け入れる訳もない
もし島本がいたら去年優勝してたろうし、まぁ人生自分のやってきた事が跳ね返ってくるもんだわ
矢野が監督1年目で自分の結果の為に狂ってた時期に覚醒したのが運が悪かったな
守屋もそう
PJだって前半戦だけで3連投3回食らった時点で自衛したけど
それでもここでサボりとか叩かれてたからな
サボってなかったら島本守屋みたいに潰れてたんだから外国人が受け入れる訳もない
もし島本がいたら去年優勝してたろうし、まぁ人生自分のやってきた事が跳ね返ってくるもんだわ
691: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:33:02.50 ID:v0hDSGu70
去年のスアレスの穴なんか埋まるわけないやろ
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1645681922
コメント
青柳、藤浪の先発を考えると相手は左を並ばせるから中盤以降の状況次第で左を当てて、右が代打で出てくれば石井、齋藤を当てるっていう形かな
小林がフォークPで右左関係ないし余程悪くなければ8回でいいんじゃない、馬場が安定すれば馬場
外国人抑え投手が抜けた穴を外国人外野手が埋めても良い
要は得失点期待値の問題
まあ抑えがマジでいないなら困るが
8回 岩崎
馬場 石井 小野 斎藤 小林 アルカンタラ 岩貞 及川
あとは微調整
アルカンタラは怪我したから、もう中継ぎ行きで良い。
高橋遥が帰ってきたら、及川や藤浪が中継ぎに行くことになる。
なんなら桐敷が先発掴んだら、その時点で中継ぎ行き。
あと1人は高橋遥人と桐敷が濃厚。
となると、アルカンタラ、藤浪、及川は中継ぎ。
もしかしたら桐敷も結局中継ぎの可能性も高い。
そうなると、中継ぎはまあまあ揃う。
岩崎も肩や肘がヤバいと思ったら自衛すれば良いが…
それ考えてのセーブシチュエーション限定だと思う
コロナ遅れ取り戻した?
岩崎は普通にヤバイ時は一応ちゃんと休んでるよ
去年も疲労で2週間くらい登録抹消されてるし
一昨年も肘痛でそれなりの期間抹消されてる
3年前はOP戦で肘痛が出たので、開幕には遅れて一軍合流してる
実はちょくちょく休んでる
阪神の歴代で見てもトップクラスの成績やぞ
接戦,ビハインドと勝ちパで一年やるのは難しさ全然違う
まあ戦力なのは確実だけど
岩崎は登板過多や無駄な準備を減らす為にも抑えにすべき。
中継ぎは監督が上手く流用するしかない
ガンケル、アルカンに頭下げて中継ぎやってもらった方が采配しやすいと思うけど
この問題は解消する、
先発は7枚も8枚も要らないので
その当落線ギリギリの
西勇や藤浪をリリーフに組み込めば良い、
今の中継ぎ陣は経験の浅い中堅や若手がほとんどなのでリリーフ陣のまとめ役が必要
12回無理。
投手いません
競争が終わって先発レースを脱落した投手達のうち誰が2軍で先発調整するか、誰が1軍で中継ぎになるか決まるまで結論出ないやろ。
具体的には藤浪、桐敷、村上、及川、アルカンタラ。この中で一人しか先発やれないだろうし。
とりあえず小林、斎藤、石井は期待しとる。
かと言って二軍置いとくんもあれやし一軍の負け試合全部3イニングくらい投げる仕事でいいと思う