キャプチャ
 矢野監督の打順起用について、セの関係者はこう分析する。「前を打つ長打率の高い打者が、よりストライクゾーンで勝負をする確率を高めるためでしょう。糸原は追い込まれた後に、粘る力はリーグでも指折りのレベル。走者がいたらいたで、進塁打の小細工もできる。阪神のクリーンアップは大山も、佐藤輝も、早いカウントから勝負する打者が多い。敵からすると、うまくいけばその回を少ない球数で終えられる可能性も、糸原がいることによって、そのリスクがなくなる。3球で2アウトで迎えた打席なんてときは必ず(球数を)投げさせてこようとしますから」と長打率は高くなくとも、厄介な存在という。

 常に長打の期待を担う中軸勢も、長いシーズンでは好不調の波はある。そんなときこそ場の空気に応じて、自軍へと流れを呼び込むことができる「大砲の後ろに構える糸原」は打線の〝守り神〟的存在となっている。

全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6adcc2fe0f906f88038eaf1ebe3f01adb03ea2c

1: 風吹けば名無し try**** 1時間前
早打ちの選手が多いだけに糸原の存在は貴重。もちろん、マルテも忘れてないよ。

守備は決して上手いとはいえないけど、打撃は相手投手に多く球数を投げさせる、追い込まれても粘れて、四球も選べる・・・意外とパンチ力もあったりと打線に欠かせない選手。

でも、どの打順でやってほしいかと聞かれると・・・2番かな。1番近本ならという前提だけど後ろで多くの球数を投げさせてほしいし。

4: 風吹けば名無し sny***** 56分前
結局は糸原をスタメンからは外せないんよな…。
せめて3打席限定にして、試合終盤には守備要員を使っては?
その守備要員候補ぐらいは、若手から突き上げてほしい。



10: 風吹けば名無し bears 1時間前
私も小幡や高寺に期待しているけど首脳陣の起用する勇気以上に必要なのは彼ら自身が限られたチャンスで結果を出す事。
レギュラーは去年の中野のように奪い取るものです。

13: 風吹けば名無し ala***** 1時間前
小幡にしても高寺にしても結果出てないからね

20: 風吹けば名無し tos***** 3時間前
打撃面ではどの球団でもレギュラークラスですからね。
守備の指標が少しでも上がって来て欲しいという所ですよね。

現状で阪神の二塁の1番手というのは間違いないでしょうね。

23: 風吹けば名無し kur***** 1時間前
僕は2番糸原派。
中野が2番だと近本走らないから。
糸原だと近本が走るのを待てる。
中野は8番で、近本に還してもらう去年の前半の形がいいと思う。

25: 風吹けば名無し kun***** 2時間前
中野がショートなら昨年同様で2番中野で足のある1.2番がいいな。ショート木浪か小幡なら2番糸原でしょう。守備範囲もう少し広くならないかな?

26: 風吹けば名無し E.Y 2時間前
1番近本が超積極的な早打ちだけど、糸原の打順は
中野次第

1番近本、2番中野の打順は矢野監督としたら理想に近いのでは

32: 風吹けば名無し tai***** 1時間前
そうなんだよ、早打ちの近本の後ろで粘ってマルテも粘る、そこで大山がガツッと打ってくれれば!
クリーンアップの後ろでも良いしね。
けっこうタイガースは早打ちの選手が多いから糸原は欠かせない。

33: 風吹けば名無し gen***** 1時間前
1番 近本、2番 糸原がいいと思うけどなぁ。
近本が走りやすいようにしてくれる。

42: 風吹けば名無し srb***** 1時間前
2も6も打てるからベンチは重宝しとるんよね?
「どっちか」とかって話がズレとる

48: 風吹けば名無し uli***** 1時間前
糸原を代打において今の糸原の代わりになれる選手が出てきたら
それでもいいんでしょうけど。

チーム内打率2位、出塁率3位の選手をベンチに置いとく余裕が阪神に
あるのかどうか。


コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年02月28日 11:45 id:IznhLFEa0
    5番だけはやめてくれ…
  2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年02月28日 14:34 id:ntlvdLj00
    守備のマイナスを打撃で取り返すタイプやから、たくさん打席回したいし、2番がいいかなー
  3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年02月28日 17:08 id:IOuPJzTn0
    守備なんとかしろや守備
  4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年02月28日 17:25 id:kK5FwkiE0
    糸原サードにして大山か佐藤をセカンドにしてみっか
  5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年02月28日 17:32 id:DSGzaPuQ0
    >>4
    それで絶対に守備改善はしないと断言出来るな。
    良くても現状維持
  6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年02月28日 18:06 id:U78qHQLq0
    「いい時の糸原」なら2番やろな
  7. 7 名無しの猛虎魂さん 2022年02月28日 19:22 id:CnK3tKiI0
    >>4
    大山は試したやん。佐藤が出来たら面白い
    今後もファーストを助っ人用に空けとけるのはデカい
  8. 8 名無しの猛虎魂さん 2022年02月28日 19:41 id:N7dkO6850
    3マルテ4佐藤5大山なら、糸原6番は魅力

    6にロハスや江越だと大山がキツくなりそう

    現状中野居ないし、2糸原、6糸井ならありかも

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加