tNsU7-1584040615-159499-blog-MLB_Web
1: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 09:06:21.46 ID:CAP_USER9
3/12(土) 8:33配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ce09aa55e3ceb3c1067446c9bbd34b32872681c

 メジャー通算185勝、サイ・ヤング賞3回の左腕クレイトン・カーショー投手(33)がドジャースと再契約したと11日(日本時間12日)、米スポーツサイト「アスレチック」のローゼンタール記者が自身のツイッターで伝えた。

 カーショーはドジャース一筋14年のベテランで14年に21勝、防御率1・77で2冠のほか、MVPとサイ・ヤング賞をダブル受賞。長きにわたり、エースとしてチームを支え、地区8連覇(13〜20年)や20年のワールドチャンピオンなどに貢献してきた。

 メジャー通算成績は185勝84敗、防御率2・49。MVP1回、サイ・ヤング賞3回、最多勝3回、最優秀防御率5回、最多奪三振3回、球宴8回。昨季で7年2億1500万ドル(約247億2500万円)の契約を満了し、シーズン終了後にフリーエージェントになっていた。

4: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 09:14:39.29 ID:4rXF7+OX0
勝率えぐいな

5: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 09:16:33.10 ID:2H635hxz0
33歳と7年契約は長過ぎだろ

8: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 09:19:02.86 ID:lEEJIk+J0
>>5
新契約は1年1700万ドルプラス出来高

34: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 10:30:47.60 ID:OvgLqArW0
>>8
安過ぎないか、出来高分が凄いのかな
アメリカ物価2倍だからこの成績で手取10億円+出来高ってプロ野球でいてもおかしくない契約

67: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 16:49:03.01 ID:RMpAUR8b0
>>34
ずいぶん衰えてきてるから妥当な契約。今はローテの3番手4番手の位置付けだから。全盛期なら倍以上になってる



6: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 09:18:02.24 ID:727BAIvG0
異次元だな

7: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 09:18:47.43 ID:bu71MqEs0
>昨季で7年2億1500万ドル(約247億2500万円)の契約を満了し、
>シーズン終了後にフリーエージェントになっていた。

メジャーリーグは【強制FA】

日本みたいに「FA権を行使せずに残留」なんて制度は無く
契約期間が終了したら、全ての選手は自由契約選手

10: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 09:27:32.73 ID:71uarg2h0
>>7
メジャーの方が当たり前だわな
「球団は宣言残留を認める方針云々」は明らかにおかしい

9: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 09:26:44.76 ID:/eVwBRI30
クレイトン クレイトン

12: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 09:30:42.17 ID:pjCNMP8s0
カーショーで175勝ならメジャーで300勝投手はもう出そうにないな

13: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 09:33:19.28 ID:vniWg6jo0
もう来週で34歳になるし今シーズン終了後移籍してもおかしくはない
しかしこの人の全盛期は本当に凄かった

14: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 09:33:27.90 ID:/rFOUGgS0
球遅いし変化球もカーブスライダーだけ
オリックス星野みたいなもんやろ

17: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 09:39:14.33 ID:2w0dd7VO0
>>14
左腕で投げ方変だからバッターがタイミング合わないんだよな
あの投げ方は別に色々工夫した結果ではなく子供の頃からああだったとか

20: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 09:47:00.15 ID:7FmWqCZG0
敗けが少ないのが凄い

27: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 10:14:35.33 ID:lWJMaeHa0
>>20
防御率もすごいな
負けの少なさも納得

22: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 09:50:50.10 ID:WGDFO9GP0
20代半ばからの7年間を独占して良い成績残したなら契約成功例と言えるのでは?
金額的にはマヒってしまって、妥当かどうか分からない世界だけど。

23: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 09:52:51.32 ID:MohpsbYM0
このままドジャースで引退するつもりなら金額を抑えて複数年という選択肢もあったのでは もうフルには働けないから理解して起用してくれるところでは無いと厳しいし

37: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 10:43:35.17 ID:BTqMmMJw0
4シームは140キロ後半とえらい遅くなったけど
スライダーの球速を上げて見分けつかなくした
頭脳派転身
それでも最近通用しなくなりつつあるがローテは回せる貴重な人材

41: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 11:32:43.15 ID:jPmvzSw+0
>>37
余りにもフィジカルが衰え過ぎだな
やっぱり長すぎる超高額契約はハングリーさを失い易いのかね

38: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 11:05:12.40 ID:QksLN0+W0
ケガで2シーズン投げてないバーランダー(39)が2500万ドルだから
カーショウ1700万ドルは
他に行きたくないから足元見られてるんだろうけど安いわな

43: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 11:44:37.35 ID:yZmPK3bq0
なんだかんだでロックアウト解除後即契約だから必要とされてるんだな

54: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 13:24:50.23 ID:0vgULz4n0
単年か

55: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 13:27:21.19 ID:+Y0OUgiA0
年に30億貰っても何に使うんだろうな?
実際一年で一億も使うのかな?

58: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 13:40:59.54 ID:aKtMkbAW0
>>55
自分の体のメンテナンスに何千万も使うんだろうな

63: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 14:44:05.89 ID:7HjlXDFW0
カーショウが250も厳しそうなの見てると300勝って今後出るのかね


引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1647043581

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加