
【セ】1位・阪神、2位・巨人、3位・ヤクルト、4位・DeNA、5位・中日、6位・広島
【パ】1位・楽天、2位・オリックス、3位・ロッテ、4位・ソフトバンク、5位・西武、6位・日本ハム
セ・リーグは、どのチームも決め手に欠ける。一番マイナス面の少ないのが阪神だ。守護神のスアレスの抜けた穴は大きいが、先発陣の頭数は一番そろっている。
巨人は4番の岡本和がしっかりしているのが強み。重量打線でもろさもあるが、破壊力もある。坂本がフルシーズン働けるかがカギを握っている。読めないのは昨季日本一のヤクルト。チーム全体に11月まで戦った目に見えない疲労が残っている可能性がある。DeNAはベストメンバーで戦えれば上位を狙える。中日、広島はともに打線に課題が残る。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/19447f4bdfc4d7aa724e9d07f68a567d067a60c5
【パ】1位・楽天、2位・オリックス、3位・ロッテ、4位・ソフトバンク、5位・西武、6位・日本ハム
セ・リーグは、どのチームも決め手に欠ける。一番マイナス面の少ないのが阪神だ。守護神のスアレスの抜けた穴は大きいが、先発陣の頭数は一番そろっている。
巨人は4番の岡本和がしっかりしているのが強み。重量打線でもろさもあるが、破壊力もある。坂本がフルシーズン働けるかがカギを握っている。読めないのは昨季日本一のヤクルト。チーム全体に11月まで戦った目に見えない疲労が残っている可能性がある。DeNAはベストメンバーで戦えれば上位を狙える。中日、広島はともに打線に課題が残る。
全文を読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/19447f4bdfc4d7aa724e9d07f68a567d067a60c5
1: 風吹けば名無し muf***** 5時間前
阪神のOBだから阪神を一位にしてるだけでしょ。それに関西拠点に活動してるし、阪神ファンの目もあるから。第一阪神のOBって吉田義男にしても川藤幸三にしても順位予想をしても阪神はいつも一位にしてるし、一位に関しては聞くだけ無駄だと思う。
2: 風吹けば名無し たこ坊主 5時間前
>阪神のOBだから阪神を一位にしてるだけでしょ。それに関西拠点に活動してるし、阪神ファンの目もあるから。
一理あるかもね。中継ぎ、抑え次第だよね。ケラーが当たってくれれば良いのだが。悲観しても仕方ないので期待して応援しようや!
一理あるかもね。中継ぎ、抑え次第だよね。ケラーが当たってくれれば良いのだが。悲観しても仕方ないので期待して応援しようや!
3: 風吹けば名無し sta***** 4時間前
去年、掛布は巨人1位予想やで。阪神は2位予想。
5: 風吹けば名無し ska***** 5時間前
セは広島、中日、パは日ハム以外の9球団に優勝のチャンスはあるだろう。
ケラーやポランコが当たりなら阪神や巨人は十分ある。ヤクルトは奥川がフルシーズンローテを守れば連覇もあり得る。
巨人も阪神も戦力をダブつかせずにうまく使えるかが鍵。中田、ポランコ、ウィーラーと皆好調の場合、どうやり繰りするのか。青柳、ガンケル、高橋が揃った時、誰を中継ぎに回すのか。
選手のモチベーションを維持し適材適所に配置転換させる指揮官の手腕がポイントになるかもしれない。
ケラーやポランコが当たりなら阪神や巨人は十分ある。ヤクルトは奥川がフルシーズンローテを守れば連覇もあり得る。
巨人も阪神も戦力をダブつかせずにうまく使えるかが鍵。中田、ポランコ、ウィーラーと皆好調の場合、どうやり繰りするのか。青柳、ガンケル、高橋が揃った時、誰を中継ぎに回すのか。
選手のモチベーションを維持し適材適所に配置転換させる指揮官の手腕がポイントになるかもしれない。
6: 風吹けば名無し t_h***** 5時間前
楽天は去年は外国人野手なしであの順位まで行けてたってとこを加味すると外国人しだいでぶっちぎる可能性ある。オリックスもだが。
セイバーの数値的にはパリーグ1位は楽天だったから監督の運用しだいかなと思う。
セイバーの数値的にはパリーグ1位は楽天だったから監督の運用しだいかなと思う。
7: 風吹けば名無し 疾風 55分前
パ・リーグの順位予想は私と一緒です
ソフトバンクはマルティネスの退団が響くと予想しました
西武は新人2名先発に期待しすぎです たらればが多すぎる
ハムは語るまでもない 西川と大田退団でヌニエス打ってトントン
ロッテは佐々木15勝で大混戦になりそうだが外人野手が活躍しての2位だったので上積みがない
オリックスと楽天 もうここは贔屓目です
ソフトバンクはマルティネスの退団が響くと予想しました
西武は新人2名先発に期待しすぎです たらればが多すぎる
ハムは語るまでもない 西川と大田退団でヌニエス打ってトントン
ロッテは佐々木15勝で大混戦になりそうだが外人野手が活躍しての2位だったので上積みがない
オリックスと楽天 もうここは贔屓目です
8: 風吹けば名無し yui***** 7時間前
阪神の先発、言うほど揃ってないでしょ
青柳の離脱があったとはいえ、開幕カードの予想先発は藤浪、小川、桐敷ですよ。。。
青柳の離脱があったとはいえ、開幕カードの予想先発は藤浪、小川、桐敷ですよ。。。
9: 風吹けば名無し uli***** 2分前
逆にローテ候補3人抜けてもこれだけそろうんですよ
ってのが強みなのかな?
青柳が離脱、ガンケルの不調?、高橋のいつもの
がなかったら小川や桐敷はリリーフだったでしょうし。
ってのが強みなのかな?
青柳が離脱、ガンケルの不調?、高橋のいつもの
がなかったら小川や桐敷はリリーフだったでしょうし。
10: 風吹けば名無し ezu***** 3時間前
小川も桐敷も他球団でもローテ入れる実力だし、この他に遥人、ガンケル、ウィルカーソン、村上など余るほどいるよ。
11: 風吹けば名無し ina***** 7時間前
阪神は近本は安定して打つだろうから大山と佐藤が打つかどうかだな。
14: 風吹けば名無し NWplz 7時間前
楽天って投打のバランスいいですか?
コメント
可哀想といえばそれまでだけど・・・
アンチより惨めなものは無い・・・
去年も一番安定してたのが結果的に伊藤将司なんかな