a
1: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 02:23:15.61 ID:IW+kMofTp
セ・リーグ
平均投球回数(先発15以上)

7.23 伊藤将司
7.00 戸郷翔征
6.97 青柳晃洋
6.88 大野雄大
6.85 今永昇太
6.77 森下暢仁
6.72 柳裕也
6.71 床田寛樹
6.57 小笠原慎之介
6.47 西勇輝
6.37 菅野智之
6.19 小川泰弘
6.18 濵口遥大
6.16 髙橋宏斗
6.10 大瀬良大地
6.04 高橋奎二

2: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 02:23:28.57 ID:IW+kMofTp
平均投球回数(先発15以上)

7.41 山本由伸
6.71 田中将大
6.69 加藤貴之
6.68 髙橋光成
6.58 上沢直之
6.57 佐々木朗希
6.55 千賀滉大
6.51 田嶋大樹
6.46 伊藤大海
6.45 宮城大弥
6.26 山岡泰輔
6.25 岸孝之
6.24 石川歩
6.15 東浜巨
6.12 小島和哉
6.12 松本航

4: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 02:24:22.04 ID:VkJjnU6G0
>>2
これでマー君叩かれるの可哀想やな

40: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 03:13:53.18 ID:uxkNK3Pc0
>>4
コレ見て褒められるか?
9億やぞ

3: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 02:24:12.21 ID:/G+PkWoN0
山本はもう言うことないけど
伊東戸郷すごいな
セパの差はDHやろか

7: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 02:25:47.37 ID:p3G6mEc60
>>3
代打タイミングあるとまだ投げれても変えるもんな
そこはしゃーないわな



9: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 02:26:49.60 ID:K2BHoXzv0
山本は早くメジャー行くべき 
オリックスで浪費してる場合じゃないぞ

10: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 02:27:06.40 ID:Lz84LAwmr
こう見るとセパで違いないんやな
なんならセの方が高いやん

17: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 02:30:50.11 ID:DXrq2DJi0
>>10
中継ぎ強ければ継投のが有利だし別にこれでリーグで強い弱いはないやろ

13: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 02:28:47.51 ID:sa6lDorva
セ・リーグのほうが投げてて草
パ・リーグはDHがあるのにねぇ

19: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 02:31:17.45 ID:gHMssHB4d
投手のイニング数って過小評価されすぎだよな
単純にアウトを取った回数なんだから最多安打並みの価値はあるべきでしょ

20: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 02:32:20.15 ID:VkJjnU6G0
>>19
言われてみると確かに

22: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 02:33:44.56 ID:DJqoesEp0
>>19
投手がアウト取らない限り試合は終わらんしな

27: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 02:42:23.54 ID:U37buxIvp
青柳って意外と投げてないんだな
そりゃ戸郷とWAR並ばれる訳だわ

37: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 03:06:59.40 ID:QHYk15n+0
>>27
そもそもコロナで3回登板飛ばしとるから量も足らん

29: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 02:46:07.88 ID:SlpFCtrI0
西こんなもんか?もっと投げてると思ってたわ

39: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 03:13:46.95 ID:0yEm9B2gM
伊藤将は引っ張りすぎて終盤に打たれてる印象あるわ
球数少ないんやけどね


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1662225795


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年09月05日 01:30 id:0SxTLhFF0
      「DHがあるのに」の一方で「DHがあるから」というのもある
      どっちが有利かは正直見る側の判断次第かしら

      好投しててもチャンスで代打を出されることがないのと、1人多く打者を相手にできるのはどっちが長いイニングを投げやすいのか
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット