a
1: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:23:24.90 ID:jEtmWT9Bd
どうなん?

佐藤輝明(24).264 20本84打点 OPS.798 w RC+131 war3.6

参考
岡本和真(24).275 31本 97打点 OPS .907 wRC+144 war5.3(120試合)

2: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:23:48.80 ID:jEtmWT9Bd
ちな史上初の大卒一年目から連続20本の左打者

101: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:41:28.27 ID:pK8N3Pg80
>>2
これ史上初なんか 普通にいそうやのに

10: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:25:52.24 ID:gOd0qyzFa
着実に成長してて草

17: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:26:40.37 ID:jEtmWT9Bd
>>10
来年は40本かな



16: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:26:36.07 ID:P4Zewf1s0
甲子園ではいつもツーベースばっか打ってるイメージ

18: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:26:47.13 ID:NYC5BR/r0
四死球とか三振率とか打率とかホームラン以外全部成長しててすごい
来年は30本やねニッコリ

19: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:26:52.32 ID:lz+cujmb0
どんでん政権の4番はサトテル?大山?

21: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:27:10.83 ID:jEtmWT9Bd
>>19
佐藤

39: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:31:03.65 ID:ZupKSB4+0
ようやっとるけどいい加減守備位置コロコロやめてやれよ

50: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:32:23.37 ID:Q3pwYTK60
どんでんはサードで固定するつもりなんやろ
打撃成績向上待ったなしやね

57: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:33:00.33 ID:RoUr0HaJ0
OPS800届いたら見栄えいいのに
20本800ならきれいやったわ

62: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:33:34.80 ID:KtsQQPXj0
ビジターのOPS.9あるんやが

66: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:34:22.49 ID:P0O89ber0
もっと時間かかると思ってたから普通によくやってる

81: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:37:39.79 ID:HEktUZrd0
2021 173三振 25四球 BB/K0.14 BABIP.335
2022 137三振 51四球 BB/K0.37 BABIP.315

内容は相当マシになった

112: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:46:03.56 ID:acEsLFPH0
>>81
来年は100三振70四球やな

82: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:37:50.42 ID:lJti7fVcr
マジで来年次第っしょ
今年は本塁打犠牲にしてでも他の指標改善したけど
求められてるのは最終的にはホームランやしな

97: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:40:35.97 ID:nUfPIjx30
同じ年齢の時の柳田、金本と比較すればok

103: 風吹けば名無し 2022/10/03(月) 19:42:30.08 ID:UgWAZrnL0
トップの位置下がって飛距離もダウンしたな
バットに当たる確率は上がった


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1664792604


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年10月05日 00:10 id:1QbkDbfD0
      普通にストレート弱いのがなぁ。後半は差し込まれまくってるとこしか見てないぞ。
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年10月05日 00:21 id:6ZVsGBcE0
      甲子園本拠地。
      以上。
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年10月05日 00:23 id:MIZW915J0
      暑さに弱いイメージ、9月割と良かった
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年10月05日 00:23 id:6ZVsGBcE0
      甲子園だと、浜風でライトに引っ張っても全く飛ばないし、右中間1番広いので基本無理。

      となると当然逆方向を狙う。

      そうなると、逆ばかり意識して差し込まれると。
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年10月05日 00:39 id:Y.vuHiJo0
      来年以降も今と同じ縮こまった打撃続けるしかないでしょ
      フルスイングしたらまたノーヒット止まらんくなる
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年10月05日 00:53 id:p4RppmZy0
      本当巨人にくじ引かれなくてよかった
      いたら岡本も今季みたいなことになってないからな
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2022年10月05日 00:57 id:eSCUd70H0
      佐藤どうこうより、普通の広さに改修したれ
      甲子園はそもそもが野球専用として設計されてない汎用グラウンドや

      テラスは甘えだの言って抵抗しとる無知な老害が間違っとる
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2022年10月05日 01:17 id:kBAILfJ20
      ジャッジが使ってるマシーン導入しろよ
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2022年10月05日 01:19 id:vXGNDEkP0
      これでブツブツ文句言ってる奴ワケ解らんな、
      打撃に限らず肩を含めた守備や走力も2年目にしたら平均点以上のパフォーマンス、
      変にパワーがあるから本塁打数に目が奪われがちだけどこれだけ走攻守のバランスがとれた野手はそう居ない、
      打力もこれからまだまだ伸びるし守備力や走塁も経験値が上がればドンドン数字は上がると思う、
      目指すべき今後のスタイルはとトリプルスリーだと思うね
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2022年10月05日 01:49 id:W64SOb9U0
      最初の印象はホームランバッターで足が速い現在は三振と盗塁しない7番位打つ選手
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2022年10月05日 01:51 id:XeWfMO1n0
      大山か佐藤に何とか30本打って欲しい。
      誰かが打ったら助っ人とか他も打てるようになるかもしれん。
      なんか知らんが30本がデカイ壁になってる。
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2022年10月05日 02:31 id:ZFr0bC460
      村上以外の上位のスラッガー、甲子園じゃ一本も打ててないからな今年。中田がたしか2本とかで。
      左打者でスタンドインって本当にキツいんだろう。
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2022年10月05日 02:34 id:xjFNgB300
      ようやっとる
      もっとやれる
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2022年10月05日 04:58 id:jaoJ.Mzk0
      一年間ずっと同じ攻められ方をされてるのは対応できてない証拠なんだよな。このままだと恐怖の下位打線止まりな気がする。
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2022年10月05日 05:44 id:E5xo1cB90
      村上(19)の記録を超えられるかどうかだな
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2022年10月05日 20:27 id:ULswW5m20
      今年の村上でさえ、3連発前まで甲子園で殆ど打てなかった。岡本も甲子園だとほぼHR0
      サトテルというか今後スラッガー阪神で育成するなら改修は必要。どうせ内野守備ガバガバで失点するんやから被HR気にするな
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット