
1: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:37:39.95
矢野阪神へ、藤田平氏「勝てば官軍?」俺たちの野球は3、4番への送りバントだったか
一方で打線は3試合とも苦しんだ。だが、大事なのはこの試合で示した「送りバント」の意味を選手がどう感じているか。そしてベンチは、どこまで理解させているかということ。ベンチと選手の呼吸が合っていないと、また失敗すると思う。
“勝てば官軍”なのかもしれないが、こういう戦い方を次のヤクルトとのシリーズでも用いるなら、そこも徹底しないといけない。
短期決戦だからといって急に“よそ行きの野球”をやっても成功しないものだ。ただ、これまでにも勝ちにこだわる野球をやっていれば、もっと勝てたのかもしれない。そう思わせる試合だったね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d44dd5ce03f104f054b2fb7a48c82ca528576300
一方で打線は3試合とも苦しんだ。だが、大事なのはこの試合で示した「送りバント」の意味を選手がどう感じているか。そしてベンチは、どこまで理解させているかということ。ベンチと選手の呼吸が合っていないと、また失敗すると思う。
“勝てば官軍”なのかもしれないが、こういう戦い方を次のヤクルトとのシリーズでも用いるなら、そこも徹底しないといけない。
短期決戦だからといって急に“よそ行きの野球”をやっても成功しないものだ。ただ、これまでにも勝ちにこだわる野球をやっていれば、もっと勝てたのかもしれない。そう思わせる試合だったね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d44dd5ce03f104f054b2fb7a48c82ca528576300
3: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:39:06.76 ID:BQYhmask0
近本にはいらんかったな
大山は妥当やろ
大山は妥当やろ
6: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:39:55.17 ID:QxNjWFPo0
鬼平さあ
7: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:39:57.05 ID:3o/5T0Sc0
ぶっちぎり最下位で途中休養した奴がなんで偉そうなん
8: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:40:36.25 ID:c22qeSrA0
>>7
これな
これな
9: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:41:05.56 ID:+Vq+7pgZ0
短期決戦=バントしようという風潮
なんでや?
なんでや?
11: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:42:48.51 ID:RWtS2GZU0
>>9
1点取ったら勝ちだからや
1点取ったら勝ちだからや
13: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:44:14.31 ID:+Vq+7pgZ0
>>11
ちゃんと打っていっぱい点取りゃええやんけ
バントより普通に打つ方が得点期待値高いんやし
ちゃんと打っていっぱい点取りゃええやんけ
バントより普通に打つ方が得点期待値高いんやし
15: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:46:40.30 ID:RWtS2GZU0
>>13
阪神の得点圏の弱さ舐めんなよ
阪神の得点圏の弱さ舐めんなよ
29: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 15:01:28.96 ID:2pHx/PjSp
>>9
メジャーですらしたぞ
メジャーですらしたぞ
17: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:47:21.13 ID:DxJiggWGd
近本だって二戦目一死三塁で初球ポップやらかしてたやん
もはや打線はチームとして言い訳できん状態やから誰がバントさせられても何も言えんやろ
もはや打線はチームとして言い訳できん状態やから誰がバントさせられても何も言えんやろ
18: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:51:09.67 ID:JsaXLUr1r
近本バントはまあ叩かれるのも分かるけどその後ろの.000は残当やろ
21: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:53:16.42 ID:2Fjan+R/0
いや短期決戦なんやから勝てば官軍でいいに決まってるやん
26: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:58:28.49 ID:vG8dsqAS0
>“勝てば官軍”なのかもしれないが、こういう戦い方を次のヤクルトとのシリーズでも用いるなら、そこも徹底しないといけない。
やるなら徹底しろってことや
やるなら徹底しろってことや
28: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 15:00:25.22 ID:Waua2h/E0
近本にバントは勿体無いけど大山はずっと調子悪いんやしバント指示もやむなしやろ
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1665466659
コメント
一昨日は近本も大山もチャンスで凡退したからかたくいったまでのことでしょ
次期監督に倣って来季の話でもしてればいいのに。
もはや打線はチームとして言い訳できん状態やから誰がバントさせられても何も言えんやろ
→これなんだよなぁ…
シーズン中も例えば無死ランナー二塁からのレフトフライ・ショートゴロみたいなチャンスでランナー進められず結果無得点に終わるシーンを何回見させられたか…
普通に打たせた結果シーズンで完封負け記録を更新したし、バントは弱者の戦術とか言われてるけど阪神打線は十分過ぎる程貧弱なんだよ
まだ阪神に関わりたいのか?
岡田にせよ藤田にせよこんなネチネチした内容ばっかりやし
岡田なんて訳分からん雑誌で批判する始末
そんな岡田が次期監督ってんだから終わってるわこの球団
人間性的には矢野がわりと一人勝ちよな
勿論監督としてもなんだかんだ有能な方で選手のモチベ維持やドラフト選手の運用や投手運営も悪くないんだからもう少し柔軟性さえあれば真面目に名監督になれる
つまり何が言いたいかというと矢野に続けて欲しかった
別にCS見て言ってるわけじゃなくて去年以前から言ってるし辞めると聞いてからも言ってる
このあとヤクルトにボロ負けしたとしても元々連戦で不利なんだし不満はないよ
DENA戦で最後に楽しい試合見せてもらった
偉そうなこといっても、阪神ファンはだれもお前を許してないし、認めていない。
「阪神タイガース」カテゴリの最新記事