a
1: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:22:07.31 ID:kGz0VKBh0
オマリー(1992年) .325 15本 OPS.993
オマリー(1993年) .329 23本 OPS.994
金本知憲(2004年) .317 34本 OPS.995
金本知憲(2005年) .327 40本 OPS1.044
金本知憲(2008年) .307 27本 OPS.919
ブラゼル(2010年) .296 47本 OPS.902
糸井嘉男(2018年) .308 16本 OPS.900
大山悠輔(2020年) .288 28本 OPS.918

2: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:22:30.04 ID:POgai0vZd
これはアニキ

3: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:22:58.30 ID:aobUExad0
オマリーとロッテのミューレンってなんでクビになったん?

11: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:26:10.07 ID:GDqjXj1la
>>3
外人ならもっとホームラン打つやつがいい
オマリー物足りないから切るとかやったような

4: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:23:11.42 ID:ZL5TBUBrd
今岡打ってないんだな



7: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:25:10.61 ID:eCDY/tmL0
大山偉大やんか

8: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:25:15.96 ID:4zvHIqODa
金本エグすぎやろ

9: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:25:52.76 ID:3JCTyGMXa
サンキューアニキ

10: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:26:05.02 ID:4zvHIqODa
いや大山は本当ポジションコロコロされるような扱いしていい選手では無い筈なんやで………

12: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:26:12.26 ID:SKj1S11yM
マートン.900超えたことないんやな

16: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:27:40.78 ID:wuuUDrVl0
>>12
長打力もそないやし出塁率もいまいちだったからな

通算OPS.800割ってるし

13: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:26:47.90 ID:PCZYYy8xM
大山すごいやん

14: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:26:49.24 ID:pBIC2LE+M
大山悠輔 神

15: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:27:31.53 ID:MhcuZTgia
やにぃにNo.1

17: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:29:17.23 ID:T83wixLg0
城島期待したんやけどなあ
引退してABCとかMBSで解説しないのも寂しい

26: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:41:55.92 ID:hfwfCREF0
>>17
そら大好きな釣りしたいからなあ

22: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:33:42.10 ID:JrvJKFsM0
生え抜きだと大山だけかすごいな

27: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:42:22.01 ID:AvNrgTq1d
これで叩かれまくる大山

29: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 15:43:24.08 ID:yIX7bxZx0
アニキすんげー


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1666506127

コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年10月24日 08:43 id:eaYTFn4F0
    最近はほんと球場にイチャモン付ける変な輩が増えたもんだに
  2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年10月24日 10:27 id:1t3ybHU00
    2020年大山は甲子園ナゴド以外の球場が本拠地なら本塁打王取れてたやろなぁ
  3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年10月24日 11:42 id:vuISKVxT0
    まず統一球以前の幻想を捨てろ
    2011年以降の事を考えれば大山は本当に凄いんだ
  4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年10月24日 14:44 id:AuRqbQNq0
    >>1
    老害「テラスは甘え!欠陥球場で打てないのは努力と根性が足りないから!」
  5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年10月24日 16:02 id:IejozN1Y0
    大山レジェンド級やな。
    2020年終盤はことごとくアウトロー攻めされて、うまく逆方向に飛ばしても浜風で全部ライトフライになる配球をされてホームラン王取れなかった。


    あと、今年の佐藤輝明はビジターOPS.950くらいあったはずだが、甲子園だと.6台だったような。
  6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年10月24日 22:57 id:fc85Bc8D0
    大山のホームランはホンマに美しい弾道やからな
    いつかタイトルとって欲しいわ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加