
1: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 14:44:23.54 ID:2+9S/ufd0
佐藤輝明のくじ当てたり
前日のビデオをみて大山の指名に切り替えた功績あるのに
前日のビデオをみて大山の指名に切り替えた功績あるのに
4: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 14:45:04.02 ID:IT4j+POX0
野手のドラ1あてまくってるのすごいよな
近本大山サトテル
近本大山サトテル
8: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 14:46:26.57 ID:kiT23PH5M
今の貧打で大山と佐藤がいなかったらマジで震えるわ
中日以下やろ
中日以下やろ
10: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 14:47:03.90 ID:95KjUbA6M
結局全部Aクラスなの草生える
11: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 14:47:16.37 ID:cU0fXET20
大山佐藤より近本取ったのが1番デカいわ
12: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 14:48:27.03 ID:H2QrqDA20
大山近本サトテルが居ないと思うとゾッとするよな
打線がやばい事になる
打線がやばい事になる
13: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 14:48:41.11 ID:+Q0nJbIo0
これで高山がいれば…
16: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 14:50:00.80 ID:sV3HpO/J0
佐藤はクジ運やけど中野取れたんはすごい
17: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 14:50:26.88 ID:MH6e47+g0
矢野
藤原×→辰己→近本
奥川×→西純
佐藤輝○
小園×→森木
藤原×→辰己→近本
奥川×→西純
佐藤輝○
小園×→森木
19: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 14:51:21.75 ID:fC1nYlxq0
>>17
クジ外したのも全てモノになってる
やっぱり矢野はもってるわ
クジ外したのも全てモノになってる
やっぱり矢野はもってるわ
20: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 14:51:56.43 ID:aVtk1CE10
>>17
ほんま外すのも含めて運よすぎやな、誠司さんありがとうございます
ほんま外すのも含めて運よすぎやな、誠司さんありがとうございます
21: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 14:53:34.45 ID:l/hbbqPA0
まじで大山佐藤に関してはその通りやな
特に大山は批判覚悟でつっこんで
批判覚悟で四番で育てた
特に大山は批判覚悟でつっこんで
批判覚悟で四番で育てた
23: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 14:54:36.52 ID:hgwU/VTG0
これでどんでんが優勝したら
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1666417463
コメント
バッシングも和らいでるし、-16でも客がどかっと来るとか今までの阪神ではなかった話。
今までの指揮官で「いつかもう一度やってくれ」とか言われてたかっていうね。
12球団平均年俸9位のところが言うと笑ってしまうな。
中日じゃあるまいし。
どんでんドラフトがこれからどうなるかやけど
とりあえず今年は変な色出してきてないな
↓
糸原、近本、大山、佐藤、中野
2010年代の生え抜き野手考えたらようやっとる
やって高額の年俸払うような選手少ないし…
GM兼任監督を公言してる監督以外じゃわかりっこないのに、
あの監督がいい、いや、フロントのファインプレーだ、みたいに決め打ちしすぎやねん
古い話だが、西武が社会人決まってた工藤を無理やり入団させたのはフロントの根本の意向だと信じられてたのが、
実は根本は工藤獲得に反対で監督の広岡のゴリ押しだった、なんて話もあるんやし
仰木がイチローの才能を見抜いて開花させた、なんて話も、だったら、近鉄監督時代になぜ指名しなかった?ってことにもなるし
トレードや戦力外もそうだけど、監督の一存だけで(もちろんフロントの一存だけでも)決まるようなもんとちゃうのになぁ
中村GMでスカウトまともになっただけやん
「金本知憲」カテゴリの最新記事