
1: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 07:43:58.88 ID:E0pqX8hh9
【阪神】川藤幸三OB会長「若い連中はオフなんかあるかい」
愛情たっぷり川藤節で若虎に猛ゲキ
阪神川藤幸三OB会長(73)が8日、高知・安芸の秋季キャンプを視察し、若虎に猛ゲキを飛ばした。
第1クールから球場三塁側スタンド後方にある小屋の横に置いた椅子に座り、グラウンドに熱い視線を送り続けてきた。
2度目の就任となった岡田監督に「選手が若いんやから、せめてもの経験者がおらんかったら分からないやろ。そういう面で、今回の岡田の役目ちゅうのは、あらゆる面で広い視野を持ってやってもらいたいな、っちゅうのが基本かな」と注文した。
投手陣の取り組みには物足りなさを感じていた。
今秋は指揮官の方針で、少ない球数でも毎日ブルペンで投げることを求めている。
だが、「今の子たちは球数制限とか、あらゆる面で違うからな」と理解を示した上で、「もっと投げてもええんじゃないかと思うよ。この時期なんかは体の限界を試すにはもってこいやけどな」。
この日は第2クール最終日で「休み前やろがい。ブルペンで今日なんか見とっても100球投げるやつなんか誰もおらん」と不満げだった。
主力で中堅の大山へもさらなる奮起を促した。
「大山がもっと若い連中との違いを見せつけるような姿にならないと。『ああ、やっぱり大山さんはちゃうわ』というぐらいのものを見せとかんとやな、意味ないよ」。自身の現役時代に秋季キャンプで目の当たりにした球団OBの藤田平氏を例に出し「あの先輩に勝つにはとか、肌身で感じるのが一番。2軍の連中に教えないと。大山が絶対見せないと」と語気を強めた。
秋季キャンプ後の自主トレ期間の重要性も説いた。
「若い連中はオフなんかあるかい。自主トレ始まって、キャンプ始まって、そこで、『こいつに勝っとるか』『あっ、やばいな』っていうのを感じるのが12月、1月。1人でやる時間は一番大事」。
愛情たっぷりの川藤節で、新生タイガースに熱いエールを送った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb12d5cc0beff9adbaee0b4b9fa41286b96638b
愛情たっぷり川藤節で若虎に猛ゲキ
阪神川藤幸三OB会長(73)が8日、高知・安芸の秋季キャンプを視察し、若虎に猛ゲキを飛ばした。
第1クールから球場三塁側スタンド後方にある小屋の横に置いた椅子に座り、グラウンドに熱い視線を送り続けてきた。
2度目の就任となった岡田監督に「選手が若いんやから、せめてもの経験者がおらんかったら分からないやろ。そういう面で、今回の岡田の役目ちゅうのは、あらゆる面で広い視野を持ってやってもらいたいな、っちゅうのが基本かな」と注文した。
投手陣の取り組みには物足りなさを感じていた。
今秋は指揮官の方針で、少ない球数でも毎日ブルペンで投げることを求めている。
だが、「今の子たちは球数制限とか、あらゆる面で違うからな」と理解を示した上で、「もっと投げてもええんじゃないかと思うよ。この時期なんかは体の限界を試すにはもってこいやけどな」。
この日は第2クール最終日で「休み前やろがい。ブルペンで今日なんか見とっても100球投げるやつなんか誰もおらん」と不満げだった。
主力で中堅の大山へもさらなる奮起を促した。
「大山がもっと若い連中との違いを見せつけるような姿にならないと。『ああ、やっぱり大山さんはちゃうわ』というぐらいのものを見せとかんとやな、意味ないよ」。自身の現役時代に秋季キャンプで目の当たりにした球団OBの藤田平氏を例に出し「あの先輩に勝つにはとか、肌身で感じるのが一番。2軍の連中に教えないと。大山が絶対見せないと」と語気を強めた。
秋季キャンプ後の自主トレ期間の重要性も説いた。
「若い連中はオフなんかあるかい。自主トレ始まって、キャンプ始まって、そこで、『こいつに勝っとるか』『あっ、やばいな』っていうのを感じるのが12月、1月。1人でやる時間は一番大事」。
愛情たっぷりの川藤節で、新生タイガースに熱いエールを送った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb12d5cc0beff9adbaee0b4b9fa41286b96638b
5: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 07:48:15.54 ID:b7bxvWAY0
まあなんだかんだ練習量はウソつかないからな
6: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 07:48:28.59 ID:153aOBFq0
気合か
11: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 07:49:46.97 ID:SM/ZnhMV0
118: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 08:30:25.32 ID:Nn/E+nBP0
>>11
なぁ、、これマジ??
なぁ、、これマジ??
15: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 07:51:03.86 ID:1qTr/Qaq0
フロントに尻尾振りまくってOB会長まで登り詰めた「浪花の春団治」
33: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 07:55:39.19 ID:zxy0FMkS0
ふくもっさんや岡田が言うならともかく
川藤じゃな…
川藤じゃな…
37: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 07:57:25.12 ID:Ye3DpY3O0
違う世界線のROOKIES
39: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 07:57:57.86 ID:+Knx5xB/0
肩は消耗品だからな沢山投げればいいってもんじゃないだろ?
40: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 07:58:46.40 ID:VRwFYGgW0
阪神日本一の1985年の川藤幸三
28 打数5 安打 打率.179
この成績で開幕から最終戦までずっと1軍
28 打数5 安打 打率.179
この成績で開幕から最終戦までずっと1軍
52: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 08:02:18.20 ID:mlN5javf0
>>40
草
草
57: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 08:05:20.93 ID:SadJvb2L0
こういうのも1人くらいおらんとや
64: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 08:07:50.87 ID:T1ytJyGj0
岡田と川藤は怖いイメージあるなw
70: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 08:13:58.01 ID:Xj7ScSi30
川藤出さんかい!
ホンマに出してどうすんねん。
このクダリ俺好き。
ホンマに出してどうすんねん。
このクダリ俺好き。
86: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 08:19:21.47 ID:ul6EWoQY0
川藤の芸風だから
コウメ太夫みたいなもん
コウメ太夫みたいなもん
128: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 08:32:55.98 ID:R4kASMrO0
ただ川藤って面倒見がすごくよくて
選手からは慕われるんだよな
それが巨人の清原までそうなんだから
だから清原も川藤に頭が上がらない
選手からは慕われるんだよな
それが巨人の清原までそうなんだから
だから清原も川藤に頭が上がらない
141: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 08:37:25.02 ID:zl92WpwZ0
川藤は飯いっぱい食う奴が好きやからな
引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1667947438
コメント
選手を守れ。
OBの声がでかいチームは大変だと思う
昭和脳すぎる
焼きが回ったな川藤
マジで超変革前に元通りやんな。
老害
解説者指導者はちゃんと免許制にしたほうがいい
外野はムキにならずにマスコミ話は話半分でいいんだよ
監督、コーチ、選手をOBやタニマチの出しゃばりから守るんにワシが守る言うてたからそれやろ
指導法とかこの人には求められてへん
以前はそういった気配りの人間と思うとこもあったが、一昨年開幕一軍に江越、高山が外れたことをテレビで大批判してるの見たらただの老害で間違いないと思う
上にも書いてあったけどたいした成績残せてないのに偉そうにモノ言う
こんなおっさん呼ぶならチームの為になるOB呼んでこいよ
伊藤、浜地以外毎日ブルペンに入って投球してるんだよな
西に関して言えば大方1時間程ブルペンに入って投球、次の日もブルペンにおったな
こんな状況を見ていないおっさんにあやこや言われる筋合いないわな
休み前なのに100球投げないって事やないんか
心底関心する。沢村賞でも獲った方ですか?
そんな時代もあったんですね
で流しとけ。
全く役に立たないアドバイスだからw
今のところはメニューは任せてるらしいが、コーチが忖度して球数増えていく可能性は充分あるで
つまり、川藤さんの中では、江夏とか井川みたいなのが理想やねん
間違ってはおらんが、そうなれるかどうかは持ってる素質次第なところがあるからな・・・