a
1: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 16:45:42.42 ID:JV42uoX50
阪神の岩貞祐太が、国内FA権を行使せず残留することを決めた。

阪神は今オフ、岩貞のほか岩崎優、西勇輝の3人がFA権を取得。宣言すれば他球団が獲得に向けて動き出すのは必至の情勢だったが、最終的に全員、来シーズンも縦縞のユニフォームでプレーすることになった。だが、繋ぎ止めの条件について、球団OBからはアキレた声が漏れている。

2: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 16:45:55.99 ID:JV42uoX50
「今季年俸4500万円だった岩貞は3年契約を結び、年俸は総額3億円。そして岩崎は、1億5000万円から4年総額8億円。オリックスからFA移籍し、今年で契約が切れた西勇は4年総額12億円と、破格の条件になった。
ただ西勇は来年33歳、岩貞と岩崎は32歳シーズンと、力としては峠を超えた投手ばかり。3人揃って、しかもあれだけ高額な年俸で引き留める必要が、はたしてあったのか疑問です」

3: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 16:46:16.69 ID:JV42uoX50
ただ、新たに指揮する岡田彰布監督は投手、守備のディフェンスを中心とした野球を展開するため、計算できる駒が揃っているのは心強い。特に岩貞はDeNAや巨人などが、出身地である神奈川県内の有力アマ球界関係者を通じて、非公式にラブコールを送っていたとの話もあり、移籍は濃厚だった。

 大金を投じた分の費用対効果がなければ、来季は序盤から阪神ファンの厳しい目が向けられかねない。

6: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 16:46:41.07 ID:JV42uoX50

7: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 16:47:03.50 ID:qZicCgJmr
この記事の内容は別として、阪神ファンって選手の年俸とか補強資金とか気にすんの?
別にこいつらに多少お金使ったところで問題ない球団じゃん、もちろん良い意味で



9: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 16:47:09.28 ID:ObOyFdRd0
ヘタな外国人よりは働くやろ

10: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 16:47:32.59 ID:Sz0/KWbW0
記事がテキトーすぎる
岩貞は熊本出身や大学が神奈川

12: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 16:48:22.47 ID:UlfpOwOop
どこのOBがこんなクソみたいなこと言っとんねん

16: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 16:48:44.82 ID:t9ICIr9ya
>>12
テーブル「いかんのか?」

15: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 16:48:42.40 ID:7JG0yZNu0
破格でもなんでもないじゃん条件

21: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 16:50:17.50 ID:RHJaDvbE0
西は当たり前やろ
流出したらガチでBクラスあるで

23: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 16:50:33.73 ID:xO6xF7+J0
吾輩はOBである。名前はまだない。

29: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 16:51:42.14 ID:FSDKaWJKa
んで、この阪神OBは誰なん?

40: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 16:53:59.39 ID:kug4cCSo0
FA引き留めってそういうもんだろ

43: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 16:55:02.44 ID:24QdqvOu0
まーた机のトークショーか

64: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 17:06:51.46 ID:XDCj7+240
阪神って金はあるしこれくらいなんともないやろ


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1668411942

コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2022年11月14日 21:17 id:Qo3U3sff0
    岩崎は妥当、岩貞は甘め、西勇は出しすぎ

    の印象
  2. 2 名無しの猛虎魂さん 2022年11月14日 21:24 id:bDSFQT.B0
    まぁそこそこ仕事はしているがゆう様にもう年だから複数年契約をするほどではない気はする。
    残留してくれるのはまぁ良いけども…。
  3. 3 名無しの猛虎魂さん 2022年11月14日 21:25 id:c2AhvHYH0
    出身地を間違ってる時点で取材も何もせずに記事にしてるな
  4. 4 名無しの猛虎魂さん 2022年11月14日 21:30 id:gBFg7rIz0
    3人ともFA宣言したら、巨人、ヤクルト、dena、ソフトバンクらに持って行かれたけどね
  5. 5 名無しの猛虎魂さん 2022年11月14日 21:35 id:jN5STHif0
    これは阪神OBへの誹謗中傷でしょ
  6. 6 名無しの猛虎魂さん 2022年11月14日 21:59 id:AdKHZbOM0
    西もうちょい貯金作れるようになってくれ
  7. 7 名無しの猛虎魂さん 2022年11月14日 22:06 id:ylQ.wgWF0
    全文が的外れ
    西なんかお買い得過ぎやろ
  8. 8 名無しの猛虎魂さん 2022年11月14日 22:13 id:2you2f9f0
    阪神の外人除く年俸総額って下の方じゃなかったっけ
  9. 9 名無しの猛虎魂さん 2022年11月14日 22:19 id:b.BlvUDc0
    外人(害 ほぼ切って11億あるんだな、これが
    また阪神単独時代と違って今は巨大グループなんでね
  10. 10 名無しの猛虎魂さん 2022年11月14日 22:26 id:pyZd.W8v0
    ※1
    どこが出しすぎやねん
    4年間で3年仕事してくれて2億据え置きだったんだから
    これくらい別に出しすぎでもなんでもない

    出しすぎッてのはSBからFAでロッテにいった福田みたいなもんのことや
    1年レギュラーはったこともないのに
    3000万くらいから1億Ⅱ000万や
  11. 11 名無しの猛虎魂さん 2022年11月14日 22:35 id:j.sG0P7M0
    出ていかれても代わりのFA選手がゴロゴロいてるMLBと
    出ていかれたら代わりの選手見つけるのが難しいNPBでは全然違う
    高額な年俸で引き留めるな!ってことは出ていかれても代わりはいくらでもいるってこと?具体的に誰?
  12. 12 名無しの猛虎魂さん 2022年11月14日 22:56 id:cjL0jztd0
    また朝日のデマか!(勘違い)
  13. 13 名無しの猛虎魂さん 2022年11月14日 23:25 id:nSX8WTfd0
    年齢を考えたら、契約年数は長いかもしれんけど、金額は妥当やろ
    むしろ今までが活躍の割に安すぎた
  14. 14 1 2022年11月14日 23:29 id:Qo3U3sff0
    ※10
    試合は作ったけど、大きな勝ち越しは作れず
    貰っていた額からすれば物足りないと感じたので

    5000万クラスの10勝と、2億、3億もらうクラスの10勝は
    重みが違うんとちゃうかなぁ
  15. 15 名無しの猛虎魂さん 2022年11月14日 23:36 id:HVjTwpQN0
    ロハスとかチェンに2億払うよかなんぼかマシやで
  16. 16 名無しの猛虎魂さん 2022年11月15日 00:10 id:J3uHGFP.0
    こんなべらべらしゃぺれるOBとかクソザコやろ
    コーチの誘いすらこないやつや

    存在すらしてないと思うけど
  17. 17 名無しの猛虎魂さん 2022年11月15日 01:52 id:7WBBBRM60
    出て行っても出て行かんでもこう創作記事書かれるから…
  18. 18 名無しの猛虎魂さん 2022年11月15日 02:14 id:J9OyZcyv0
    年棒は功労金でもあるよ。妥当。
  19. 19 名無しの猛虎魂さん 2022年11月15日 06:51 id:RsgBt7Xs0
    金渋って出ていかれる方がアホやん
  20. 20 名無しの猛虎魂さん 2022年11月15日 08:52 id:7S1CUzqg0
    出ていかれたら出て行かれたで倍文句言う定期
  21. 21 名無しの猛虎魂さん 2022年11月15日 08:54 id:hpsuCzI.0
    出ていかれてたら、『阪神OB苦言。阪神は貢献した選手を冷遇している』って記事出してそう。
  22. 22 名無しの猛虎魂さん 2022年11月15日 09:34 id:gPRnrYju0
    助っ人外国人返して何千億って金が浮いたとか話してたのつい先月だろ?
  23. 23 名無しの猛虎魂さん 2022年11月15日 10:33 id:VQKj1QKP0
    >>64
    球団「そらコロナもありましたし正直キツいですよ・・・」やぞ
    まぁ余裕があっても言わんやろけどな
  24. 24 名無しの猛虎魂さん 2022年11月15日 13:09 id:SXK1XZ6l0
    >>1
    西ほど妥当なのないだろ
    現代野球でイニングイーターとか貴重すぎるわ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加