1: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 23:11:15.19 ID:TuHGof6+0
何故ここまで多くの人間が藤浪を復活させることに自身を持ってるのになんG民は否定的なのか
2: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 23:11:42.99 ID:TuHGof6+0
アスレチックスは1-13で大敗。本拠地の中継局「NBCスポーツ・カルフォルニア」のスタジオでは、「フジナミの不安定なデビュー」がテーマになった。解説を務めたのは、現役時代にワールドシリーズ制覇に貢献したメジャー通算168勝のデーブ・スチュワート氏。「外角のコーナーへのファストボール、そして、彼にはスプリットがある。2回までは全ての球種が機能していた」と立ち上がりを評価した。
「(2回までは)全てのボールが違った動きを見せていたが、いずれもシャープでキレ、落差がよかった。全ては前向きだった」
マイク・トラウト外野手から空振り三振に奪うなど、4奪三振の2回までは完璧な内容。だが、同氏は「メカニック的に彼は間違っていた」と指摘した。「初回は上から下方向(のメカニック)だったが、3回には横回転気味になってしまった」と映像とともにフォームの乱れを説明。3回以降は「円盤投げ」とした。
投球時に肘の位置が下がり、横回転気味のフォームとなったため、エンゼルス打線に攻略されたという。「修正可能か? 彼は気づかなければいけないし、投手コーチも認識すべき。簡単に修正可能だ。このメカニックの問題がなければ、いい登板になっていた」とレジェンドは呼びかけていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78d139ccfb060e9ffdda189dfc926e8b5946fef7
「(2回までは)全てのボールが違った動きを見せていたが、いずれもシャープでキレ、落差がよかった。全ては前向きだった」
マイク・トラウト外野手から空振り三振に奪うなど、4奪三振の2回までは完璧な内容。だが、同氏は「メカニック的に彼は間違っていた」と指摘した。「初回は上から下方向(のメカニック)だったが、3回には横回転気味になってしまった」と映像とともにフォームの乱れを説明。3回以降は「円盤投げ」とした。
投球時に肘の位置が下がり、横回転気味のフォームとなったため、エンゼルス打線に攻略されたという。「修正可能か? 彼は気づかなければいけないし、投手コーチも認識すべき。簡単に修正可能だ。このメカニックの問題がなければ、いい登板になっていた」とレジェンドは呼びかけていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78d139ccfb060e9ffdda189dfc926e8b5946fef7
27: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 23:39:59.72 ID:ZUs4HFbdd
>>2
これな
イップスは基本的に技術の問題
メンタルは関係ない
これな
イップスは基本的に技術の問題
メンタルは関係ない
3: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 23:12:07.12 ID:TuHGof6+0
対談の中で新庄監督は「おれ欲しい選手1人いる。阪神の藤浪君」と明かすと、「俺のところに来たらもう化ける」と自信をみなぎらせた。岩本氏が「頭の中で(藤浪を)改造できると思う?」と質問すると、「できる」と即答。「(阪神に)オファーしたら?」との岩本氏の質問に、「しようと思う。使わないんだったら下さいよ」と獲得を熱望した。
https://dot.asahi.com/dot/2022010600060.html
https://dot.asahi.com/dot/2022010600060.html
6: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 23:13:55.65 ID:TuHGof6+0
藤浪晋太郎、無死満塁のピンチを1失点でしのぐ 監督「変化球を使いコントロールを取り戻した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/87cabb634e7b1657c7ad9b6737f43815db7f827a
コッツェイ監督は、藤浪がスタッフに対して体の開きが大きくなってしまい、それが制球の乱れにつながったと試合中に話していたと明かした。その上で「彼は何がどうなっているのか、きちんと自覚できている。それは素晴らしいことだ」と話した。
藤浪は4回2/3まで1安打1失点、4三振5四球でオープン戦3勝目。コッツェイ監督は「次のステップは登板中に調整できるようにすることだ」としつつも「だが、彼は変化球を使い、コントロールを取り戻し、アウトを奪った」と、無死満塁を最少失点でしのいだ点を評価した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87cabb634e7b1657c7ad9b6737f43815db7f827a
コッツェイ監督は、藤浪がスタッフに対して体の開きが大きくなってしまい、それが制球の乱れにつながったと試合中に話していたと明かした。その上で「彼は何がどうなっているのか、きちんと自覚できている。それは素晴らしいことだ」と話した。
藤浪は4回2/3まで1安打1失点、4三振5四球でオープン戦3勝目。コッツェイ監督は「次のステップは登板中に調整できるようにすることだ」としつつも「だが、彼は変化球を使い、コントロールを取り戻し、アウトを奪った」と、無死満塁を最少失点でしのいだ点を評価した。
7: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 23:14:55.83 ID:ZpYEDMV80
気持ちは分かる
9: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 23:16:13.01 ID:JwbGc84f0
10年経ってるからなぁ
10: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 23:16:20.18 ID:PbrLIFDK0
その通り
藤浪はまだまだこんなもんじゃない
右打者の手首や頭を粉砕してこそ復活
藤浪はまだまだこんなもんじゃない
右打者の手首や頭を粉砕してこそ復活
11: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 23:18:07.01 ID:uNwa7Spx0
ポテンシャルはやっぱあるんだな
14: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 23:19:40.01 ID:9B+NrOue0
スライダー系封印が今まで誰かに言われてないわけないし本人の問題やろな
16: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 23:21:31.88 ID:r+RPLzKU0
一番投げやすいのがスライダーらしいからちょっと苦しくなると流れちゃうんだろうな
20: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 23:32:02.07 ID:QpUmvz7L0
中継ぎなら最強定期
21: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 23:33:12.05 ID:WLmWtME4r
ずっと言われてるのにな
腕が横だの手首の角度変わってすっぽ抜けるだの
腕が横だの手首の角度変わってすっぽ抜けるだの
25: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 23:38:18.44 ID:VSYS26Paa
メカニックってなんやねん
26: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 23:38:20.24 ID:imsmCiPg0
桑田に預けて欲しかった
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1680444675
コメント
まずそれで通用するかを試して欲しかったのにまたその前に弄っちゃうから
侍で数日間教えて貰った湯浅達が感謝してるの聞くと、落合の言う技術的な問題なのか?イップスは絶対認めないしな
地域性はいいと思うけど、果たして我慢し切れるかな
俺なら修正できると言われてもその根拠を示して欲しいよ
スライダーをやめろ
スライダーを投げるごとに横振りになると