
1: 風吹けば名無し 2023/06/15(木) 12:58:03.13 ID:apJitEYya
スタミナコントロールはそこそこある
全力投球がモットーだから基本フルパワーで投げる
全力投球がモットーだから基本フルパワーで投げる
3: 風吹けば名無し 2023/06/15(木) 12:59:30.12 ID:kDuNs2nQ0
コントロールあるなら無双できるよ
4: 風吹けば名無し 2023/06/15(木) 12:59:38.93 ID:/o6sSGHQ0
打ち上げから45年近くが経った2022年5月現在もボイジャー1号は稼働し続けており、地球から約233億km(約155天文単位)離れた星間空間を時速約6万1000km(秒速約16.9km、太陽に対する相対速度)で飛行しつつ、貴重なデータを地球へ送り続けています。2022/05/20
21: 風吹けば名無し 2023/06/15(木) 13:15:28.93 ID:7u82IcOZd
>>4
ボイジャーの10倍は草
ボイジャーの10倍は草
5: 風吹けば名無し 2023/06/15(木) 12:59:48.40 ID:RoO7t37y0
問題はキレよ
6: 風吹けば名無し 2023/06/15(木) 13:00:19.27 ID:Qu7VlKNhd
キャッチャー死ぬからいらない
7: 風吹けば名無し 2023/06/15(木) 13:00:36.23 ID:BYGzDat80
キャッチャーと審判を一球ごとに補充せなあかん
11: 風吹けば名無し 2023/06/15(木) 13:08:22.20 ID:eVFj8brV0
コントロールのそこそこ具合だわ
スタミナなんてのは20球も投げれりゃええんやし
スタミナなんてのは20球も投げれりゃええんやし
13: 風吹けば名無し 2023/06/15(木) 13:12:05.72 ID:1HX0yufi0
世紀末リーダー伝たけし!でそんな話あったぬ
14: 風吹けば名無し 2023/06/15(木) 13:12:37.36 ID:RIOyRN1Va
途中で球が燃え尽きそう
15: 風吹けば名無し 2023/06/15(木) 13:13:03.63 ID:rM/k/QdbM
秒速かよ
キャッチャー死ぬわ
キャッチャー死ぬわ
16: 風吹けば名無し 2023/06/15(木) 13:13:41.57 ID:5XO8o73C0
キャッチャー震えてて草
18: 風吹けば名無し 2023/06/15(木) 13:14:37.15 ID:UUeOegg/0
いらねーと思ったら秒速かよ
20: 風吹けば名無し 2023/06/15(木) 13:15:27.91 ID:ue8NMPXq0
目が追いつかんやろ
22: 風吹けば名無し 2023/06/15(木) 13:16:06.83 ID:hnVOQDUTa
キャッチャーどころかバックネット裏の客まで消滅しそう
23: 風吹けば名無し 2023/06/15(木) 13:16:45.74 ID:2MQlFycF0
球場こわれる
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1686801483
コメント
「野球雑談」カテゴリの最新記事