
1: 風吹けば名無し 23/07/29(土) 21:54:01 ID:aA9l
そっちのが安全やん
2: 風吹けば名無し 23/07/29(土) 21:54:26 ID:5Gbt
それ一塁だけやろ
5: 風吹けば名無し 23/07/29(土) 21:55:06 ID:aA9l
一塁だけでもう2つあったらええと思うけどな
8: 風吹けば名無し 23/07/29(土) 21:55:51 ID:77RF
既存のベースの位置に守備側用ベース置いちゃうと
ランナーが二塁行くときのコーナリング角度変わっちゃわないか?
ランナーが二塁行くときのコーナリング角度変わっちゃわないか?
10: 風吹けば名無し 23/07/29(土) 21:57:17 ID:aA9l
>>8
駆け抜ける時はクロスプレイしないし変わらんくね?
駆け抜ける時はクロスプレイしないし変わらんくね?
14: 風吹けば名無し 23/07/29(土) 21:58:39 ID:77RF
>>10
送球がそれたときとか外野がもたついたときに
バッターランナーとセカンドベースを結ぶ最短距離上にファースト突っ立ってることにならない?
送球がそれたときとか外野がもたついたときに
バッターランナーとセカンドベースを結ぶ最短距離上にファースト突っ立ってることにならない?
11: 風吹けば名無し 23/07/29(土) 21:57:29 ID:uwzp
12: 風吹けば名無し 23/07/29(土) 21:57:48 ID:WmeO
>>11
やきうもこれでええやんな
やきうもこれでええやんな
13: 風吹けば名無し 23/07/29(土) 21:58:32 ID:5Gbt
そもそもベースが立体的なのがあかんやろ
怪我するわ
怪我するわ
15: 風吹けば名無し 23/07/29(土) 21:58:55 ID:jHoJ
ノゴローみたいに踏まれちゃうん?
16: 風吹けば名無し 23/07/29(土) 21:59:20 ID:aeCT
これはその通りやと思う
17: 風吹けば名無し 23/07/29(土) 21:59:53 ID:3DyZ
オリンピックで見てあれええなとワイも思った
18: 風吹けば名無し 23/07/29(土) 22:00:42 ID:uwzp
みんなええなって思ってもいざ変えようとしたら腰が重いのが日本や
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1690635241
コメント
MLBがやってないことを導入しようなんて絶対そんな思考は無い
「野球雑談」カテゴリの最新記事