baseball_coach_kantoku
1: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:46:03 ID:mbOH
ネットで偉そうにコメントしてるやつに
ネットで鍛えた本物の野球を披露してほしい

2: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:46:34 ID:96hl
指導者は別に経験なくてもできるし

5: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:47:39 ID:mbOH
>>2
せやろ
知識と理論とデータ活用の時代なんや
監督に必要なのは経験じゃない

8: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:48:13 ID:96hl
>>5
現に今でもおるやん
何言いたいのお前

9: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:48:46 ID:mbOH
>>8
キレてて草
まぁ落ち着け



3: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:46:54 ID:yvCc
経験ない監督がおらんみたいな風潮はよくないやろ

7: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:48:12 ID:mbOH
>>3
いうて弱小チーム以外にはおらんやろ

4: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:46:56 ID:Txl7
MLBのGMはほとんど野球素人の模様
なおめちゃくちゃ賢い模様

12: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:49:24 ID:mbOH
>>4
技術指導とかしないなら
経験はいらんやろうしない

14: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:50:28 ID:jvnc
経験はなくてもエエけど
ルールは理解してへんと
アメリカの高校みたいにサヨナラ振り逃げで負けたりするしな

20: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:51:31 ID:mbOH
>>14
それは選手が理解してないのもあれやな

27: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:52:57 ID:jvnc
>>20
それを指導するのが監督やろ?
ワイの野球部ではルールを学ぶ座学の時間あったで

32: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:54:41 ID:jvnc
>>30
いや、振り逃げだけやなく
他のルールとかもや

33: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:54:58 ID:mbOH
>>32
そら細かい指導やな

34: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:55:20 ID:jvnc
>>33
それが監督の仕事やで

22: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:52:04 ID:cHWZ
イッチ中学生?

26: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:52:49 ID:mbOH
>>22
せやで

24: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:52:11 ID:Hj8S
サッカーではあるけどな
ゲームで蓄えた知識で監督してる人

28: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:52:59 ID:qOcF
ちな元NHK職員の独立リーグの素人監督チームはダントツ最下位や

31: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:54:38 ID:mbOH
>>28
采配が悪いのか
選手が弱すぎるのか

29: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:53:43 ID:YJwp
相手ピッチャーに合わせてどの選手を起用するかとかこのシチュエーションのとき選手たちをどう動かすかとか経験が無いと判断出来ないやろ

35: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:55:27 ID:mbOH
>>29
その辺をネットで学ぶんや

38: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:56:52 ID:KxcU
サッカーやバスケの監督にやらせてみたい

40: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:57:42 ID:mbOH
>>38
バスケみたいな交代が頻繁にあるやつは
ネットで鍛えづらそう

42: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:58:28 ID:skx6
オールスター監督くじ売り出して当たったやつに監督やらせたらええねん

43: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:58:42 ID:mbOH
>>42
それは面白そうやな

45: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 21:59:42 ID:mbOH
終わった結果だけ見て
采配を叩くのは誰でもできる
問題はその時に適切な采配ができるかってことや
ワイには無理やな

46: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 22:00:46 ID:Hj8S
>>45
毎試合見てるが、どう見てもワイの考えと違う采配したらなんだかこう失敗してんのよな
不思議ですねー

48: 風吹けば名無し 23/08/08(火) 22:01:46 ID:mbOH
>>46
ただニキの考え通りにすれば
勝てるかどうかもわからんしなぁ
正解はわからんなぁ



引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1691498763

コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年08月09日 10:03 id:KK3huZb.0
    いい采配ができるかってのもあるけど、バチクソに叩かれても監督業を続けられるかっていうメンタルの方が重要だと思う
    ここのヤツらにはそれは無理
  2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年08月09日 11:10 id:ugaYUSVY0
    仙台育英野球部の部長は未経験から独学で勉強して中学軟式で宮城県の学校としては初の全中決勝まで進んでる
  3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年08月09日 11:14 id:FzMhzfXu0
    1試合の采配だけならまずまずできるかもしらんけど、
    キャンプから1シーズンやり切るのは座学だけでは無理やろな
  4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年08月09日 13:09 id:khHcxPvj0
    なお楽天データ戦略室(笑)(笑)
  5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年08月09日 13:14 id:KB0SfUTN0
    絶対言うこと聞かんよな。
    選手もコーチも。
    ついでに、マスコミもファンも。

    圧倒的な結果が早々に出ない限り、
    孤立間違いなし。
  6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年08月09日 14:14 id:OriUXXsD0
    ここのやつなんか
    どこを修正すべきかもわからずちょっとあかんかったら
    いらんいらんいうて気が付けば誰もいなくなるのは確実
    そう考えれば一番そいつがいらんということになるし
    みっともない暴言吐き捨ててたんだなと気が付くのが普通の人なんだけど
    それでも自分が正しいと思いこんでることから離れないんだよな

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加