1: 風吹けば名無し 2023/09/04(月) 16:16:42.63 ID:hAqBU4A6d
岡田、高津の言い訳にブチギレ
「(高津監督の)コメントでも『シュートピッチャーやから』って。シュートピッチャーやったら当ててええんか。だからピッチャー監督の発想なんやな。自分らやられへんからの。そういうことやろ。ピッチャー監督やからな、そういうの分からへんのやろな。自分らは投げる方やからな、当てる方やもん。打席で自分らはやられへんからな。野手はそういう痛みが分かるからの。そのへんの感覚の違いなんやろな」と語った。
https://www.sanspo.com/article/20230904-S7LHTIK7E5BTFDUMKQG43V5KJM/
「(高津監督の)コメントでも『シュートピッチャーやから』って。シュートピッチャーやったら当ててええんか。だからピッチャー監督の発想なんやな。自分らやられへんからの。そういうことやろ。ピッチャー監督やからな、そういうの分からへんのやろな。自分らは投げる方やからな、当てる方やもん。打席で自分らはやられへんからな。野手はそういう痛みが分かるからの。そのへんの感覚の違いなんやろな」と語った。
https://www.sanspo.com/article/20230904-S7LHTIK7E5BTFDUMKQG43V5KJM/
6: 風吹けば名無し 2023/09/04(月) 16:19:45.55 ID:6j5se9vRM
これは教育やろなあ
16: 風吹けば名無し 2023/09/04(月) 16:28:22.70 ID:XY/JVH1Dd
つーかもっとしつこく本人に絡めばいいのにな
プロ野球の舌戦って結局メディアを通じたものしかないのよな
面と向かって言ってもええのに
プロ野球の舌戦って結局メディアを通じたものしかないのよな
面と向かって言ってもええのに
22: 風吹けば名無し 2023/09/04(月) 16:31:13.66 ID:Dzd6yTrT0
高津抑えやし打席立たんもんな
34: 風吹けば名無し 2023/09/04(月) 17:01:09.65 ID:0IZphoA7d
ヤクルトはやりすぎ
35: 風吹けば名無し 2023/09/04(月) 17:01:33.27 ID:kPnMvbRAd
強い
36: 風吹けば名無し 2023/09/04(月) 17:02:31.73 ID:wQYGCYsu0
落合「はいピッチャー返し」
37: 風吹けば名無し 2023/09/04(月) 17:10:46.35 ID:997+ZgNP0
先に逃げたのは高津やからしゃーない
38: 風吹けば名無し 2023/09/04(月) 17:23:28.40 ID:YhuqrFLea
岡田って投手は酷使するけど野手にはめっちゃ思いやりあるよな
コメント
審判がその場で際限を持ってペナルティーを科するようにね
(カープさんは危険球の問題はないので除外)
広げないといけなくなるな。
ただ、度合いを見極めるの難しいのも
出てくるだろうから
ある程度、揉める案件出るだろうけど。
確かにカープは被害が少ない(秋山翔吾とかデビッドソンとか受けてるけど)
中日は石川をはじめとして被害多い
ヤクルトの場合、負傷したり前回対戦で当てた選手にまた当てる(顔付近に)からな
反省とか改善とかしてないよ
コーチが問題行動して批判されると謝罪コメント出すけど結局また繰り返すんだから球団自体に
反省する気なんて元々無いんだろ、風当たり強くなったら謝罪コメントすればいい程度の考えじゃね
復帰後も恐怖で、それが引退の一因なのを
見てきてるからな。
野手の気持ちは十分分かるよな
他の監督、選手の代弁者で嫌われ役よくやってるよ。
田淵が新浦にアタマに当てられてヘルメットが割れて、数ヶ月間休んだん覚えてるわ、よく田淵は復帰できたなあ
どう面とむかえってんだよな
あれは無理やろ
立浪辞めろじゃなく
高津と森岡辞めろだと思う(辞めて変わるかどうかは知らない
チームも事情も違うけどファンも気持ち悪いだろ
ここでのファンはヤクルトファンの意味ね
モヤモヤするやん
キャッチャーがぴょんぴょんするしかないね