
1: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 05:27:24.63 ID:uhm9Wlyr0
なに
2: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 05:27:48.74 ID:uhm9Wlyr0
大阪のチームは3連覇で強いのに
3: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 05:29:15.01 ID:8XElnWBe0
大阪人は道州制論者やからどっちも関西州のチームやぞ
4: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 05:31:22.61 ID:DEt88UNS0
これ会社の同僚に言ったら
昔は大阪タイガースだったから大阪や
っていわれたわ
昔は大阪タイガースだったから大阪や
っていわれたわ
5: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 05:34:38.31 ID:uhm9Wlyr0
>>4
プロ野球の歴史としては大昔ってレベルやろ
プロ野球の歴史としては大昔ってレベルやろ
6: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 05:36:06.95 ID:xZqFjGsA0
兵庫と大阪って歩いて移動できる距離だから
あまり関係ないで
あまり関係ないで
7: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 05:37:38.65 ID:8xfPW1H/0
オリックスも神戸のチームだろ
8: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 05:40:09.12 ID:b9mb1rs60
大阪で阪神ファンの次に多いのは巨人ファン
10: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 05:41:48.96 ID:GdITs5Fwa
四国の奴らはどこファンが多いんや
12: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 05:46:27.02 ID:R//aj7Q00
俺はどちらも好きやオリックスと阪神もなぁ👴
あと阪神はは兵庫とか特定地域の球団というより全国球団やろ、人気が。どこ行ってもある、ファンが。
あと阪神はは兵庫とか特定地域の球団というより全国球団やろ、人気が。どこ行ってもある、ファンが。
15: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 05:50:26.47 ID:I2JzVJqZ0
大阪タイガースと言っても、甲子園が本拠地なのは昔から一貫してる
東京人が都内のテーマパークより、ディズニーランドに行くようなものか
東京人が都内のテーマパークより、ディズニーランドに行くようなものか
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1695328044
コメント
これに尽きる
阪神に関しては死滅しないんじゃなくてどんどん生まれてくるだけやで
プロ野球の歴史にまで興味持たなきゃ理解できんから
大阪の奥の方でも快速急行とか新快速使えば1時間ちょっとで出られるし兵庫大阪京都ってあまり距離感はないわなぁ。
人間性は全然ちゃうけど
大阪だけが阪神は大阪や言うてるからこじれてるんやろ
他の関西は何も言うとらんし西ノ宮市民はおらが街の球場なのは自負しとるけど兵庫だけの阪神タイガースなんて言うとらんやろ
所属は兵庫県の球団なのは事実や、これが我慢ならんのがいるのがこじれる原因なんだよ
ここのコメントでもよく見るアホアホ言うてるやつな、お前が事実から目をそらしてるだけだわ
何の理由がいんねん、キ○ガイかよ
梅田から阪神電車1本で行けるようにほんと上手いこと計画して作ったよな。
プロ野球地域保護権における保護地域だけが地元だと思い込んでる
んだろう
そんなことを言い出したらソフトバンクは福岡だけが、楽天は宮城
だけが地元になって九州や東北の他の県は地元ではなくなってしまう
のにね
自分が書き込んだコメント忘れたの?
18. ななしさん@スタジアム September 22, 2023 23:59 ID:wsK0mG5b0
大阪の球団でしょ
関西知らん人は兵庫って言うだろね
あ、ちがってた、ごめんなさい!
すぐそうやって自分らの物にしたがるから大阪人は、がめついねん
正真正銘大阪のチームであるオリックスの3連覇喜んどけや
もともと、がんばろう神戸で人気になったバリバリの神戸の球団が合併しておいて、された側を本拠地とか言い出しても感
近鉄が合併する側で近鉄が残るならそりゃ大阪の球団やろけど
神戸の人逆にどう思ってるんやろか
その大阪の球団とか言われるチーム
ついでに阪神が大阪のチームって思ってるのは極一部の大阪人だけで周りの府県(兵庫・京都・奈良・和歌山)の人達は兵庫県(西宮市)又は関西地方のチームって思ってる。
東京が舞浜の一部は東京のモノやと思ってるのと一緒よ。自治体の線引きと人の意識は別モンや。
兵庫の東端が西宮と名乗ってる時点でお察しや。