C24Ging
1: 風吹けば名無し 23/09/29(金) 11:34:16 ID:uEzt
岡田監督ってもしかしてガチの名将なんじゃね?

3: 風吹けば名無し 23/09/29(金) 11:38:07 ID:s4Nj
金本も相当やばかったぞ

4: 風吹けば名無し 23/09/29(金) 11:38:56 ID:uEzt
>>3
どっちの意味で?

5: 風吹けば名無し 23/09/29(金) 11:39:09 ID:s4Nj
>>4
悪い意味で

7: 風吹けば名無し 23/09/29(金) 11:39:41 ID:uEzt
>>5
勝てなかったけど雰囲気は悪くなかったんちゃうか?



6: 風吹けば名無し 23/09/29(金) 11:39:19 ID:Q7Ci
大和の顔は忘れられんな

9: 風吹けば名無し 23/09/29(金) 11:41:04 ID:NGcD
散々言われ尽くしたが
端から「今年で辞めるわ」って監督が現場に立っててモチベーションに繋がるわけがないわね
まぁ矢野もチーム再建を頼まれたらいつの間にか勝つことも要求されて嫌になったんだろうけど

10: 風吹けば名無し 23/09/29(金) 11:41:44 ID:6kZE
予祝!波動!文字職人!

12: 風吹けば名無し 23/09/29(金) 11:42:29 ID:ShZX
矢野が去年やらなかったら、去年どころか今年も優勝できてなかったかもしれん事実

14: 風吹けば名無し 23/09/29(金) 11:43:31 ID:uEzt
>>12
去年岡田監督やったら去年優勝してたやろ

13: 風吹けば名無し 23/09/29(金) 11:42:56 ID:RjfS
ベテランが一掃されて矢野とポジティブメンタル鍛えまくったから
ちょうどよかったとおもうで

15: 風吹けば名無し 23/09/29(金) 11:46:20 ID:NGcD
>>13
矢野が作ったチームは若くてなんか幼稚で勢いは良いんだが
一旦落ち込むとズルズル引き摺られる脆さがあったわね
どんでんが来て選手が大人になった気がするわ
インタビューの受け答えなんかもホントしっかりしてきた



引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695954856/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年10月01日 09:44 id:zP6m.w4T0
      期間はともかく金本→矢野の流れは必要だったぞ
      試合中の起用や采配は文句がいくらでもあるが、チーム作りを否定する奴はいないだろう
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年10月01日 09:47 id:sGqfo6HJ0
      今年も結局坂本が実質キャンプだし選手の雰囲気は言う程変わってないが
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年10月01日 09:53 id:zPp1wnX.0
      勝利を目指す集団の雰囲気と皆で仲良くワイワイとの雰囲気と
      どちらも雰囲気はいいけど内容は全く異なるだろ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年10月01日 09:53 id:aoWLdmFD0
      金本のパワハラがやばすぎてベンチのどんより感はすごかった
      そこに西岡みたいな輩が加わって最悪
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年10月01日 09:54 id:57.oyEuF0
      >>2
      坂本は一人でキャンプしとけ。
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年10月01日 09:57 id:CIiypaEm0
      そら選手が先発中継ぎ抑え、レギュラーにバックアップ全部そろってますやん今年は。
      コロナの出場停止も気にしなくていいし。
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2023年10月01日 10:04 id:TviUs.vk0
      金本の時のみんなが監督の顔色ばかり気にしながら野球してる感じはやばかった。

      矢野は自分達のことばかりで相手がいなかったんだよな。相手ピッチャーがこうだからこうしていこう、みたいなのは全く感じなかった。

      どんでんは相手と戦うプランをみんなで共有して、戦う集団としてまとまっている感じ。だから自ずと雰囲気も良くなってるんだと思う。
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2023年10月01日 10:17 id:21xGqHOQ0
      宗教くさいのが終わって強い阪神になったから
      ええやん


      野球に宗教持ってくる監督はもうええねんって
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2023年10月01日 11:22 id:qtIa7Rnu0
      選手の雰囲気は大して変わってないだろ
      コーチ陣が監督の顔色伺いまくるようになっただけ
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2023年10月01日 13:45 id:LyvhEJfQ0
      「今年でやめるわ」
      で、「ヨシ、矢野監督を男にしたる!」となることもあるし
      辞めるからこそ、次の監督には人間性でなくその年までの成績だけが判断材料になるから発奮する場合もあるからね
      ただ、矢野は優し過ぎた
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2023年10月01日 14:25 id:kiRU7A3X0
      どんでんが扱えるレベルになるまで選手をとって育てたのが金本・矢野や
      どんでん過激派は金本矢野は不要だったって言うけど和田の後のあのチームでどんでんが監督になってたらもっと早く優勝できたと思ってるんか?
      どの監督も選手たちの成長の過程でその時点で必要なことをやったんやろ
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2023年10月01日 14:28 id:kiRU7A3X0
      >>9
      どんでんがベンチでの笑顔禁止やパフォーマンス禁止にしようとしたけど
      若い選手には通用せんかったしどんでんがベンチで一番喜怒哀楽激しかったというオチ
      しかし不甲斐ないプレーの選手に叱るでもなくベンチでニヤニヤ鼻で笑ってるのはよくないわ
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2023年10月01日 14:54 id:29VI3clK0
      >>11
      大バカ登場ww
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2023年10月01日 15:40 id:TvdttGgy0
      >>13
      ほんま。ホームラン級ですな
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 04:23 id:19ZWUJIf0
      >>11
      それができるんならオリックス監督でああはなってないだろ(笑)
      金本の順位推移と同じ2位→6位で受けたんだから一回くらいはAクラス入ってるよ。
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 06:06 id:E2CTFJPQ0
      つべにベンチの様子あげてくれる人おるけど、それ見ると監督コーチが本気で野球してるの分かるで。雰囲気も良いし。何より円陣とかの時かならず岡田さん近くに寄ってくんねん。それが流石
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 12:40 id:CBZa2dvy0
      >>8
      わかる
      世の中には「宗教を押し付けられるのを」を毛嫌いする人もおるしなぁ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット